プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Windows7Professonal をノートで使ってます。
システムのところを開けると

プロセッサ:2.00GHz
実装メモリ:2.00GB
32ビットオペレーションシステム

ハードディスクドライブは1つで
ローカルディスク(C)の空き領域 278GB/298GB

となっています。
関係ないのかもしれませんが、4月に、Office365を入れてから特に動きが遅くなり、先月リカバリしました。←こういう表現でいいのでしょうか?初期化して、再インストールと言うことです。

それでも、重くて、EXCEL等は打っている途中で止まってしまったりします。
立ち上がりにも数分かかっています。

購入してからかなり経ちますのでしょうがないかなとは思うのですが・・・。
ちなみにインターネット接続しなくても、重いです。

デフラグもかけましたし、勿論写真等は1枚も入れていません。入っているのは、EXCELで作成したファイルのみなのですが・・・。

ストレスたまって仕方有りません、済みませんがどうすればいいのか教えてください!

A 回答 (10件)

回答番号9の「お礼」欄に記載した使用メモリ、CPU等の数値は、重くなった時点での数値でしようか。



もしそうであれば、メモリ、CPUのネックではないですね。
ディスクのI/Oは、どうでしようか、頻繁にランプは付きっぱなしとか、ウィルス対策ソフトが、スキャンしているとか、
基本的には、タスクマネジャーを常時動かしておき、こまめに観察するようにしておくことです。

どんなソフトの時に重くなるのか、どんな処理をすると重くなるのかです。
今日見て、今日分かるといった簡単なものでないです。
普段の観察が大事です。

しばらく、観察してみることです。
必ず感じたことをノートにメモするようにすると、後日何か共通点が出てきて判明することもあります。
特に、EXCELの処理の何をしたかのメモ、マクロ展開処理等、自分で分かるように記載しておき、再現性のチェックを確認できるようにしてください。
ぼんやり使っていれば何も成果は見えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yakan9様

再度のご回答ほんとうに有難うございます。

記載しました数値は重くなっている今のものです。
おっしゃるとおり確かに、普段の観察が大切ですね。
今まで、何も考ええずに使ってました。

「基本的には、タスクマネジャーを常時動かしておき、こまめに観察するようにしておくことです」
はい、こまめに観察いたします。

ほんとうに、有難うございました。
きっとまた分けわかんない質問することが有ると思いますが、そのときはよろしくお願いします。

お礼日時:2014/08/22 18:38

パソコンの側にいない回答者が、的確な判断はできないと思います。


もし当たったとしたら偶然です。

それでは、真の原因は分かりません。
それぞれパソコンの環境、使用しているパソコンの現状を分析し、何がネックになっているのかをまず見つけることです。
そのためには、質問者さん自身が調査していく必要があることをまず理解してください。

例えば、メモリ不足でしょうといった回答が多いようですが、タスクマネジャーを質問者さんが重くなった時点で観察してみれば、一発で分かるはずです。
タスクマネジャーで、メモリ一杯一杯使用していれば、それはメモリを増やすこと、がネック解消になります。
あるいは、EXCELで使用メモリを抑えるための回避策はないかを調査することです。
こうして、真の原因をまず調査することです。
その為には、質問者さんが自分のパソコンの環境を自分で調べていくしかないことです。

タスクマネジャーで、
1.メモリの搭載量一杯の使用なのかの調査。
2.CPU 100% で何がCPUを使っているのか。

そのほか、イベントビューアーでエラーや警告は出ていないか。
ディスクの空き容量は十分か。
その他、気になるような動作をしていないかです。
例えば、ディスクを同じようなアクセスする音がするとかです。
こうした場合、ディスクの読み書きを何度となくリトライしてやっと正しく読み書き完了したような場合もあります。

その他、増設したハードウェアや、新規にインストールしたソフトウェアが悪戯していないか、
Windows UPDATE から重くなったとかを判断していくのは、パソコンを管理運用している貴殿にしか分からないことを十分理解してください。

最後に、2件ほど。
メンテナンスは、定期的にしていますか。
メンテナンスとは、Cパーティションのエラーチェックです。
デフラグ(最適化)はこの場合、あまり関係しません。

一日の終わりは、必ずシャットダウンで電源を切っていますか。
スリープや休止状態で1週間以上長期運用をしていたら、クローズ処理をできないままの場合、いろいろなトラブルが蓄積され、最後は起動すらできなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yakan9 様

ご丁寧に有難うございます。
確かに、自分がちゃんと把握していることが一番の条件ですね。

タスクマネージャーのパフォーマンスはCPU使用率は0%と1%で、履歴は4つのマス(と言うのでしょうか?グラフみたいなもの)の1番下の線のところで時折、下のマスの1/5あたりに山が出てます。
メモリは今697MBで履歴は一番下のマスの上の線のところ、横1本になってます。

済みません、この表現でお分かりになりますか?

その下の物理メモリ(MB)のところは

合計      2012
キャッシュ済み 1295
利用可能    1332
空きメモリ    97

となってます。これはさほど関係ないですか・・・?
イベントビューアーはエラー等はでておりません。
Cの空き容量は277GBとなっています。

エラーチェックもしてますし、はい、勿論シャットダウンで電源切ってます・・・。
でも、きっとどこかで何かの原因で重たいのでしょうね。分かってあげれなくて可哀想な気がしてきました・・・。

いろいろほんとうにありがとうございました!

お礼日時:2014/08/22 16:48

『Vostro Notebook 1015』


これかな
http://www.dell.com/jp/business/p/vostro-1015/pd

CPUがCeleronT3500ならまだなんとかなるだろうけど、Celeron925だとさすがにキツいかも・・・(^ ^;)
でもExcelだけの単独使用に耐えられないのは疑問だし メモリーも2Gあれば同様です

リカバリしてまだ一か月なんですよね
私が気になるのはここです
>関係ないのかもしれませんが、4月に、Office365を入れてから特に動きが遅くなり、

私は大いに関係あるような気がします
リカバリした後にすぐOffice365も再インストールして使ってみえるのでしょうね しばらくOffice365なしで使ってみたらそれが影響してるのか分かったのですが・・・

一旦Office365をアンインストールしてみてはいかがでしょうか?
Excelが使えないのならば そのPCの存在価値がないのかも知れませんが 質問者さんの環境とOffice365の相性が極端に悪いのかも

フリーのExcel代替ソフトもありますので一度試してください
https://ja.libreoffice.org/discover/libreoffice/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

puku_oh_pu様

お答えくださってありがとうございます。

リカバリ後、すぐにOffice365をインストールしてしまいました。Excel使っての書類作成が目的だったものですから、何も考えずに・・・。
あまりに重いので、Office365に問い合わしましたら「Office365はメモリを結構使うので」と、言われました。

無料のソフトのご紹介もありがとうございます。
これは、microsoft社のExcelと互換性あるのですよね?問題なく処理は行くのでしょうか。(当たり前のことでしょうが、済みません・・・)

メモリの増設、一番いいのは買換えなのでしょうけど・・・。
4GB、HDDは1テラぐらいは最低有ったほうがいいと思ってますが、結構高いですよね。
もっとも、これを高いと取るか、相応と取るかは考え方ですね。

お忙しいところ、ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/21 23:11

Cドライブを圧縮していませんか?


ドライブのプロパティを見ると、
”このドライブを圧縮してディスク領域を空ける”
というチェックボックスがありますので、チェックが入っているかお確かめください。

ドライブを圧縮すると、ファイルの読み書きが遅くなりますよ。

参考URL:http://www.mizusima-soft.co.jp/archives/277
    • good
    • 0
この回答へのお礼

usa3usa 様

ご回答、有難うございます。
ドライブのプロパティ見ました。
チェックはして有りません・・・。

困ったなぁ・・・。確かにもう5年経ってますから・・・。買換え時なのでしょうね。

有難うございました。

お礼日時:2014/08/21 22:54

安易にソフト導入するものではないでしょ


それでなくても重いと言ってるひとが・・・
まずメモリーを増やしてから考えるべき
Windows7Professonalのサービスパック1あててるのですか?
少しは軽くなる方法は設定であります
コンピュータ右クリックのプロパティ
システムの詳細設定⇒詳細設定タブのパフォーマンス⇒設定
パフォーマンスを優先する・・にする
後が見苦しいのでデスクトップの何もない所で右クリックし個人設定
テーマを変更します

Windows7Professonal ノートの型番書けば
メモリーの種類(DDR3やDDR2)が分かるのですが・・

ソフト使う場合はGoogle先生に聞いてみる
(ソフト名でググル)色んな情報が出てきます
https://www.google.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

panacft7 様

ご回答有難うございます。
やはりメモリを増やすべきなのですね。

はい、Windows7Professonalのサービスパック1をしています。
昨日、「パフォーマンスを優先する」にもしたのですが、あまり・・・というか、全然改善されなかったのです・・・。

型番・・・、「Vostro Notebook 1015」これでいいのでしょうか?
済みません、質問の意味も取り違えているのかもしれませんが・・・。

有難うございました。

お礼日時:2014/08/21 20:10

 予想では・・・。



 CPUが異常な過熱状態にさらされると処理速度が低下するようです。

 CPUの温度を測定してみてはどうであろうか?

 目安として45度以上であれば、CPUクーラーファンの周辺を掃除してみるなど。


 ベクター(株)で検索してみたところ、以下の候補があります。

>「cpu 温度監視」で検索した結果
http://search.vector.co.jp/vsearch/vsearch.php?k …

参考URL:http://search.vector.co.jp/vsearch/vsearch.php?k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LEVELUP100 様

ご回答、有難うございます。
温度ですか!全然頭になかったです!

ただ、いつもはデスクトップを使っており、経理関係のみ、このノートを使っているので、使用したとしても1日に1時間なのです。いまはそのうちの半分以上が重いため開かず「待ち時間」となってます(泣・笑)
室内の気温も安定しており、窓も近く触った感じでは大丈夫なようなのですが・・・。
ラックの上に1.5cm位の板を敷き、その上に置いてます。表現が下手ですが、お分かりになりますでしょうか?
板を取った方がいいのかしら・・・。
やってみます。
いずれにしてもメモリの増設は必須ですね。

有難うございました。

お礼日時:2014/08/21 20:18

こんばんわ



>>プロセッサ:2.00GHz
実装メモリ:2.00GB
32ビットオペレーションシステム
ハードディスクドライブは1つで
ローカルディスク(C)の空き領域 278GB/298GB
・原因として、メモリー不足、システムの断片化が原因と思います。
・一度、下記の事をすることで改善されると思います。

手順1:メモリー増設
・メモリー容量を4GBまで増設することで、処理が格段に速くなります。
・2GBのメモリーを購入し、増設するとよいでしょう
http://www.elecom.co.jp/pickup/guide/memory/

手順2:メンテナンス作業
・Advanced SystemCare7無料版と検索し、Advanced SystemCare7無料版をダウンロード、インストールします。
・インストールしたら、下記の手順を踏んでください。
・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。
・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。
・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる
・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。
・修復が終わりましたら、PCの再起動をします。自動的にチェックディスクが行われますので、終わるまで待ちます。
・終わりましたら、Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeを使い、ドライバー全体を更新します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sata-nn 様

ご丁寧な説明、有難うございます。

一番いいのがメモリの増設ですよね。(もっといいのが買い替えでしょうけど・・・)
手順2も、有難うございます。
今、Advanced SystemCare7無料版と、窓の杜のページを見てみました。
窓の杜の右上の方に、無料のダウンロードのボタンも有りましたが、これは違うのですね?
明日時間が出来ますので、やってみます!

有難うございました!!

お礼日時:2014/08/21 18:03

使用領域が20GBて少なすぎるように思いますが


メモリーバッファーの大きさをいじったりしてないでしょうね?

私の経験値ではデフラグは意味有りません。
有効なのは ディスクのプロパティからディスクのクリーンアップのボタンを押し
チェックの入ってない項目にもチェックをいれて実行する。(クリーンアップをする)

ウイルスチェックプログラムが入ってれば上のことが出来る画面がありさらに
「レジストリのクリーンアップ」が選べる画面がないですか?
有効なのはこの二つだと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

japaneseman5963  様
メモリーバッファーの大きさはいじっていません・・・というか、この「メモリーバッファー」の意味が分かりません・・・(泣)

デフラグは意味を成さないとのこと、ディスクのクリーンアップもしたのですが、効果はなかったです。レジストリのクリーンアップですね?やってみます!!

ほんとうに有難うございました。

お礼日時:2014/08/21 17:50

>4月に、Office365を入れてから特に動きが遅くなり、先月リカバリしました。

←こういう表現でいいのでしょうか?初期化して、再インストールと言うことです。
初期化して再インストールして
>ローカルディスク(C)の空き領域 278GB/298GB
↑とは全体容量298GB 空き領域 278GB のことですよね?(使用領域は20GBですね)
再インストールしても、そんな調子ではストレスがたまるでしょう。
であれば、
1.実装メモリ:2.00GB→4.00GBへ増設
2.コチラの方が易しいようで、難題かも知れません
「Win 7 快適化(or高速化)」でググってみ見てください。結構な数がヒットします。
ご自身でできそうなモノを選んでトライしてみてください。ただし、自己責任で。
最初に表示された2件です
http://speedup-xp.com/win7org/monotony
http://japanism.info/windows7.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7189a様

アドヴァイス有難うございます。
はい、初期化して再インストールした結果の「C]の空き容量の数字が278GBです。

やはり、メモリを増設するのが一番いいのでしょうね。
新しいものも検討しないと・・・とは思ってますが・・・。

買ったときはこれだけのメモリが有れば充分だぁ!と思ってたのですが・・・ねぇ・・・。
自分と一緒に年を取るのですね。

有難うございました。

お礼日時:2014/08/21 17:22

HDDの容量が危ないですね。

100%埋まるとOSが立ち上がらなくなりますよ。
ノートPCは劣化・老化が早いので、再インストールやリカバリ・デフラグして無理なら買い替え時かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kanirobo 様

早速有難うございます。
やっぱ、駄目ですか・・・!
ノートはデスクトップよりも劣化・老化が早いのですか、知りませんでした・・・。

ですよね、買い替え時・・・なのですよねぇ・・・。
HDDを外付けにして増やしても眼界が有りますよねぇ・・・。
お小遣いためなきゃ!

有難うございました。

お礼日時:2014/08/21 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!