アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分で淹れた紅茶をその場でなかなか飲みきれない時があります。
捨てるのはもったいないので頑張って飲むのですが、その後お手洗いへ行く頻度が増えてしまうことが多く、忙しい時は困ってしまいます。
そこで、淹れた紅茶を一旦冷蔵庫で保存し、後からレンジでチンして飲んでみようかと思いました。
この場合、紅茶の品質などに関して何か問題は出てきますか?
やはり味が落ちたり、細菌が増殖したりするのでしょうか?

A 回答 (4件)

やはり淹れたてよりかは味は落ちますが、お茶をボトルに入れて冷蔵庫で保存したものを飲む事が一般的になってます。


味も劇的にまずくなることはありませんし、品質的には問題はありません。

ただし栄養分が高くなると雑菌の餌になりやすいのは確かです。
砂糖やミルクは入れずストレートで冷やすと傷みにくくなります。
一度温めると砂糖も溶けやすいので、飲む直前に入れるようにしてください。

レンジには牛乳や日本酒を温めるキーはついていますか?
こちらで紅茶を暖めれれば吹きこぼれなどの心配なくチンできます。
もしないのであれば500~600w程度のワット数で2分ほど、足りないなら20秒ずつ様子を見ながらチンするといいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ボトルで保存することができるのですね。
うちのレンジには、残念ながら牛乳や日本酒用のキーはありませんでした。
500wでチャレンジしてみようと思います。

お礼日時:2014/09/11 11:12

ぶっちゃけ問題ありません。


だって麦茶とか緑茶とか、この時期ポットで作って数日かけて飲みますよね?
あまり変わりません。勿論早いにこしたことはないです。風味もいれたてには叶いませんし。
雑菌の面は冷蔵庫保存をしてるものなら翌日くらいなら、例え口をつけても気にしなくて大丈夫。
突沸は知っておくともしもの時に役立つのでいいのですが、普通の飲み物ではあまり気にしなくて大丈夫です。
牛乳入りの、具入りのスープなどは危ないです。四角い容器や豆乳も。
あとわたしはやらないのですが自動温めは突沸になりやすいと聞いたことがあります。昔の機種の話しかもしれません。

普通に牛乳を温める程度では突沸になったことはないですよ。
気になるなら濃く出した紅茶をとっておいて、お湯を注ぐという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに麦茶などは冷蔵庫で保存して少しずつ飲みますね。
そう考えると紅茶もある程度は大丈夫ですね。
突沸についても詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2014/09/11 11:10

紅茶を入れて冷蔵庫で冷ませば、味、風味、香りともに劣化します、


当然と言えば当然なんですが、
冷蔵庫で保存するなら、入れた紅茶の粗熱がとれたら
清潔で密封できる容器にいれて冷蔵保存すれば
多少は風味は残ります。
それでも1日くらいで飲みきったほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ティーポットそのままで保存してしまうところでした。
保存用の容器を探してみますね。

お礼日時:2014/09/11 11:07

液体をレンチンすると「突沸」と言う現象が起きる場合があるので、火傷に注意。



突沸とは、高温になって沸騰する筈の温度なのに沸騰しない状態のままで、何らかの物理的刺激により、いきなり沸騰しはじめる現象の事。お湯が飛び散るので非常に危険。

突沸の動画
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
突沸、そういえば中学生の頃に理科で習った気がします。
恐ろしいですね、気をつけます。

お礼日時:2014/09/11 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!