dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して名字が変わって、なんとなくネット上の姓名判断?画数占い?をしてみたところ、全てのサイトで凶、もしくは大凶、最大凶と出てしまいました…。

画数は、上から3.11.11.9です(;_;)総画が良ければカバーされるから大丈夫ですよ、とか、隠陽のバランスが良ければ大丈夫ですよ、等の文章は何度も見かけたのですが、そのどちらも凶みたいなんです…(;_;)

改名はとても難しいみたいですし、出来ればしたくないと思っています(;_;)ですが、思い当たる節といいますか、結婚してから借金や流産など、結婚前には想像もしてなかった波乱があって、その出来事とつい重ねてしまいました…(;_;)

当たるも当たらないも、本人の気持ち次第と言われますが、やはり気になるのが本音です…大切な家族と幸せに生きて行きたいので、何か改善策や回避方法があるのなら試してみたいですし、もし万が一の不安というか、私のこの姓名判断、画数のせいで起こらなくても良かった不幸が起きてしまった等の事態にはなりたくありません…(;_;)

どうすればいいのか、を問えばいいのかもわかりませんが、画数全て凶数のことに対してや、総画や隠陽バランスすらも凶のこの名前のまま、どうすればいいか、どなたか教えてください(;_;)

何かを聞きたい、というより、助けてほしいです…(;_;)お願いします(;_;)

A 回答 (3件)

天格14、人格22、地格20、外格12、総画34



吉数、凶数は、その本となる基本数をも見なければいけません(一の位の数字+十の位の数字=基本数)

14は5、22は4、20は2、12は3となります。

14という画数は、5が基本数となりますから吉数になり、22の基本数は4となりますから凶数が潜んでいて20は凶数、12は吉数を潜在的に含んでいます。

姓名のほかに画数のバランスを考える時は、この基本数が重要な要素となってきます。

例えば12という画数
 人一倍努力する頑張り屋ですが、何事も中途半端でくじけやすく、空回りしやすい性格です。本質的には孤独で家族の縁に薄く、人に妨げられたり踏みつけられるという不遇な一面も。一方で、12と22という数は、悪い状態でも何とか持ちこたえていける奇跡的な運の強さを持つことから「奇跡数」と呼ばれています。手足の怪我、アレルギー体質、糖尿病、腎臓、胃腸、十二指腸潰瘍や弱視などを暗示しています。

だから、あなた全ての文字が凶数ということはなく、バランスの取れた文字が潜在的な力として持っているということになります。

それぞれ数字には意味があります、その意味を知ることによって、それを回避するよう努力する事が画数占いの大事な事なんです。

凶数だから悪い、と決めつけて終わりなわけではありませんから、お間違え無く

なので、文字を変えたり、別名を名乗れば凶から避けられるという単純な物ではありません

http://homepage3.nifty.com/namae/kakusuunoimi.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

奇跡数や、バランスのお話を聞いて少し気持ちがほっとしました(;_;)◌⑅⃝*॰単なる画数だけではなくて、そういう、細かく見るんですね꒰ ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ꒱知識がないもので…ありがとうございました(;_;)全てが悪い訳ではないということがわかっただけで、かなり心が楽になります(;_;)通称改名?についても、もう少し考えてからにしようと思います(;_;)

お礼日時:2014/10/08 13:51

通称を変えることは、本人の自由です。


姓名判断は、本人が普段読み書きする名前で占うので、通称を変えてみて下さい。

例えば、夏実さん、洋子さんなどは、画数だけで言うと、
あなたの苗字と相性がいいと思います。

私の場合も、実は通称を変えています。
「姓名判断なんて、ただの思い込み」と思っていたのですが、
名字が変わってからは私自身の性格も変わるし、どうにも不幸続きで、
試しに通称を変えてみたところ、性格も明るくなりましたし、とても生きやすくなりました。
姑も通称を変えています。
姑の場合は漢字を平仮名にしただけです。
私の場合は、元々下の名前が好きではなかったので、
大人になってからできた友人に対してだけは、好きな名前に変えて名乗りました。
改名について、何の届け出もしていませんが、ちゃんと年賀状も届きますし、荷物の配達もされています。

この回答への補足

ごめんなさい。上から、3.11.11,9 と書きましたが、名字名前の一文字一文字の画数を書いてしまいました…(;_;)

天格14、人格22、地格20、外格12、総画34 です(;_;)ややこしく書いてしまってごめんなさい…(;_;)

補足日時:2014/10/08 02:50
    • good
    • 2
この回答へのお礼

通称改名されたんですね(。´∩ω∩`。)◌⑅⃝*॰やはり、気持ち的にはすっきりするといいますか、前向きに捉えられるようになるんですね(;_;)そういってしまうと、画数が悪くても要は気の持ちようと言われてしまいそうですが、本音は心配ですよね…(;_;)万が一、通称改名する時は参考にさせていただきます◌⑅⃝*॰ありがとうございました(;_;)

お礼日時:2014/10/08 13:54

漢字の中でも変えられる漢字とかあります。

例えば斎と齋とか、同じ読み方でも違う画数の漢字に変えられるなら変えてみてはどうでしょうか?

無理なら他のことでカバーしてみてはどうでしょうか?例えば風水とか、パワーストーンとか、パワーストーンならグリーンオブシディアンっていう石をお勧めします。
悪いものを吸収するそうです。そういうものとかどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パワーストーン、とても惹かれました(;_;)◌⑅⃝*॰直感で、良いかもしれないと思ったので是非身につけたいと思います꒰ ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ꒱自分を守ってくれる…という安心感があるかないかでは、普段の気持ちの安定も違いますしね(;_;)ありがとうございました(;_;)(ハート)

お礼日時:2014/10/08 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A