アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
来年から大学の三年生です。

選択肢の一つとして、税理士を視野に入れるようになりました。
2000~3000時間の学習時間を要するとのことで、ちょうど一年後の就職活動開始までに税理士試験を突破することは不可能です。
それに加えて、税理士試験を突破しても、実務を2年詰まないと税理士にはなれないのですよね?
この場合(よくあるケースだと思いますが)、どのような就職活動を行うのがbetterなのでしょうか?
とりあえず一年後就職して働きつつ税理士試験を突破して、税理士になるために転職するといった形になりますか?
とりあえず一年後の就職活動に関して、それをするのかしないのかという選択肢があると思いますが、どう思われますか?

どうか、アドバイスをお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    yonesanさんの意見では、就活はせずに一気にとってしまった方が良いということですね?

    yonesanさんのおっしゃる税法科目とは、下記の物ですよね?次の8月に開催される試験で、一科目でもとっておけば、就職活動に有利になると思いますか?

    >税法に属する科目(所得税法、法人税法、相続税法、消費税法又は酒税法、国税徴収法、住民税又は
    >事業税、固定資産税)のうち受験者の選択する3科目(所得税法又は法人税法のいずれか1科目は必ず
    >選択)

    アドバイスをお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/04 02:18
  • 貴重なアドバイス、そして税理士試験を甘く見てはいけないという戒めお言葉、本当にありがとうございます。

    「合格できますか?」という質問の仕方があまりにも愚問であることを承知しておりますが、ひまわりの種さんのご助言をもとに立てた私の計画について意見を伺えませんか?

    私は次の四月から大学三年です。
    第一に、次の8月の試験まで税法一科目だけに絞り勉強して、合格証を携えて就職活動に臨むことは可能でしょうか。
    資格学校で、たった一科目に絞った勉強をさせてもらえるのだろうか?税法科目を4か月で取得できるのだろうか?というのが分からない所です。

    第二に、もし内定をもらえたら、在学中に更にもう二科目をとれないかと考えております。
    すなわち、一時は就職活動と重なりつつ、残り16か月で3科目の取得は現実的かというところです。

    この計画はまったくなめたものと言わざるを得ませんか?
    ご助言お願いします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/05 01:37

A 回答 (3件)

できるんじゃね?

    • good
    • 0

税理士合格を目指している41歳男性です。


私は現在、4科目合格者です。(税理士試験は5科目に合格して、ようやく税理士になれます。)
勉強開始から十年以上かかっています。
税理士試験は、一般的に私のように働きながらする方が多いです。
科目ごとの最低必要勉強時間は異なりますが、1科目平均600時間かかると思います。
5科目で平均3,000時間かかります。(これは本当に単純計算です。)
つまり1日1~2時間、毎日勉強しても約8年かかる計算です。

また、暗記理解する理論や計算公式は、かなり膨大にあり、覚えては忘れるの繰り返しで、働きながらであれば、この平均時間では合格レベルに達成できません。
さらに税理士試験は競争試験であり、1科目の合格者は受験者の上位1割程度で約9割は不合格です。
必然的に激しい競争になり、試験問題の難易度もかなり高いです。

働きながらでは2年に1科目合格して、10年で5科目合格しても、優秀な人と考えられます。
また、実際には、かなりの人が試験合格をあきらめています。
私も勉強開始当時は、10人以上の知人がいましたが、全員あきらめて私1人がまだ勉強中です。

仕事せず昼間に受験専念できるとしても、2年で5科目合格は、あくまで私個人の考えですが、90%
無理ではないでしょうか。(3年で5科目合格も、50%の確率と思います。)

この試験は学校に通ったか否かではなく、それはあくまで超最低ラインであって、膨大な数の基礎理論をどれだけ覚え応用理論に対応でき、膨大で難解な計算をどれだけ繰り返し解いたかがポイントです。

<結論>
就職浪人して税理士試験3科目合格し、残りミニ税法2科目を仕事しながら2年で取得すれば、5科目合格と同時に税理士になれます。
ただ、目標を高く掲げるのは賛成ですが、税理士試験を決して甘くみてはいけません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

私は本気で税理士を目指すなら、就職せずバイトしながら勉強するほうが近道だと思います。


社会人が平日に勉強できる時間は1日2時間程度といわれています。
これには税理士の勉強だけでなく、仕事に必要な勉強も含まれます。
しかも体力と気力が残っていればの話です。
働きながら勉強するのが無理とは言いませんが厳しいと思いますよ。
少なくとも私の知り合いで働きながら合格できた人はいません。

税理士試験は税法でつまずく人が多いと聞きます。
まずは学生の内に税法1科目以上合格を目標にしてはいかがでしょうか。
後が楽になるはずです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスをほんとうにありがとうございます!
税法の勉強ですね!計画を立ててみます。

お礼日時:2015/03/05 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!