プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

誰も信用できません。
中2男子です。
僕は田舎の中学校に通っています。1クラスしかなく、同級生が20人程しかいません。
保育園から中学卒業までず~~~~っと同じメンバーです。
小学校4年生くらいまでは特に何事もなく過ぎて行ったのですが、5年生位から少しクラスの雰囲気がおかしくなって、6年生の時に、僕は一度、いつも一緒にいたメンバーから仲間外れにされました。
中学に進学するとき、地元の公立中学への進学をやめて私立を受験するかどうか悩んだのですが、高校で野球がしたかったので、結局、地元の公立に入学することにしました。が、また僕が仲間外れの標的にされ、野球部内でもクラスで僕を仲間外れにしたのと同じメンバーから嫌がらせをされ、結局、野球部を退部せざるを得なくなってしまいました。このことを先生に相談してくれた同級生もいて、また両親も学校に相談に行ってくれたこともあり、僕が他のクラブに転部することで、その時は事態が収拾しました。僕を仲間外れにしていたメンバーとも、その後、また一緒に遊ぶようになりました。
でも、仲間外れにされるのは、いつも突然で、僕にはなぜ、いきなり仲間外れにされるのか、まったく理由が分かりません。昨日まで一緒に遊んでいたのに、今日になったら、シカトされる、悪口を言われる、面と向かって暴言を吐かれるのです。
きっと僕自身にも、悪いところがあるのだと思うので、なるべくそのメンバーには逆らわあいように、イエスマンでいるようにしていますが、もうだんだんしんどくなって来ました。誰か1人が僕のことをウザいと言い出すと、昨日までは「親友だよ」と言っていたような他のメンバーも、みんな、追従して僕をシカトしたり、僕の悪口を言ったりします。誰も僕の味方をしてくれません。前に僕を庇ってくれた同級生も離れて行きました。きっと僕に人望が無い(わがままだったり、知らず知らずに人の嫌がることを言ってしまったり、してしまったりしているのかも知れません)のだと思いますが、あと2年もこのメンバーと一緒に過ごさなければならないかと思うと、本当にしんどいです。誰も信じられません。両親はもうどうしても嫌なら転校しても良いと言ってくれていますが、僕自身はそれは違うような気がします。4年生までは楽しくやって来たのに…と思うと、前みたいにこの学校で楽しくやって行きたいと思っています。それはもう無理なんでしょうか?母や父は「自分たちにも中学生の頃は友達関係の悩みが有ったけど、高校に入学して本当に心を許せる友達ができた。レベルの高い高校に行けば、レベルの低い事をする人間は格段に少なくなる。だから、今は勉強を頑張って、少しでもレベルの高い学校に行けるように準備をしておきなさい」と言ってくれています。僕もその言葉に励まされていますが、毎日、ドキドキしながら学校に行って、遊びの誘いを断ったら、また仲間外れにされるんじゃないかとか、今、こんなことを言ったら、また仲間外れにされるんじゃないかとか、びくびくしながら、学校での生活を送るのは、本当にしんどいのです。でも良い高校には行きたいので、絶対に不登校にはなりたくないし、転校も嫌です。ぼっちも嫌です。僕の家は僕が2歳の頃に都会から田舎にIターンしていて、両親の職業はどちらも田舎にはあまりない職業なので、田舎では良くも悪くも目立つのかも知れません。母は大人同士の排他的な感情が子供にも伝染していて、僕が嫌がらせをされるのなら、僕にはとても申し訳ないと言いますが、僕にとっては自慢の両親です。両親には余り心配をかけたくありません。
僕はこれから、どうやって中学生活を送って行けば良いでしょうか?
何だかぐちゃぐちゃの文章になってしまいましたが、アドバイスをいただければうれしいです。

A 回答 (4件)

No.2です。



>男子なのに陰口がとても多いのです。
>何人かが集まると、
>何となく誰もがその場にいない人の悪口を言い始めます


あららら…
なんじゃそりゃぁ!

>「有り得ない!」と驚かれました。

ありえないよ。

これは…男じゃない。キモすぎる。プライドなさすぎ。「自分」がない。
かなり知的レベル、精神レベルが低い。

そういう子が、たまたま4~5人くらいあつまってしまった環境なのだとおもう。
まあ、男子が10人くらいしかいないなら、
偶然が重なれば、こういうケースも出てくる。

君は単に、運が悪すぎる。(※人間、そういう場合もあるけど)

こういう環境で思い悩むのは馬鹿げてる。
友達作るのも馬鹿げすぎている。 絶対やめとこう^^
そして、
さっさと転校すすめる^^

---

というか、こういうキモいやつらは、
けんか売れば、
もしくは「論理的に相手を論破すれば」、楽勝なような気もする^^
ぼくなら10秒で瞬殺^^ (とくに論理的に)

「陰口が好き」ということは、
「堂々とした態度の人」や「理路整然とした論理」にめっぽう弱いはず。
そもそも、
そういうところで人を見下げたり、もしくは逆にヘコヘコするからこそ、
「いじめ」(差別)がうまれるわけだしね。

まあでも、君は、けんか好きじゃないんだろうけど。
(むりしてけんかしなくていいよ^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございました。
自分はこのままで良いんだと思えました。
クラスの男子たちはスポーツも勉強もできる僕に嫉妬しているんだと思うことにします…(笑)。
先日、父が「友達ってのはなろうと思ってなるもんじゃない、気づいたときにそばにいるのが友達だ。いつも一緒にいるのが友達じゃない、何年も離れて暮らしていても、会えば昨日まで一緒にいたように語り合える奴が友達だと思う。これからそういう友達を作っていけばいいさ」と言っていました。
僕もそういう友達を作りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/19 15:31

No.2です。


お礼ありがとうね。
---

クラスメート20人でしょ。そのうち男が10人くらいかな?
人が10人しかいないと、そのなかで友達作りをするのは、「非常に難しい」よ。
だって「選べない」から。

僕が子どものころは、つねに1クラスに男子が20人はいて、
それでも、
「まあまあの友達」になれるのは、1人いるかいないかくらいだよ。
しかも、クラスが1学年に5つはあったので、
自分のクラスに友達いなくても、他のクラスの友達づくりが可能。
だから、ムリに自分のクラスで仲のいい子を作る必要もない。
つまり、友達作りに「ムリしなかった」んだよ。

---

で、君の状況の場合、もっと悲惨なのは、
そんな10数人の男子と、幼稚園からずっと一緒だった、ということ。
これだと、一度、人間関係がギクシャクすると、リセットしようがないよね。

子どもが大勢いる地域だと、
小学校でも2年ごとにクラス替えがあるので、
けんかしたり多少のいじめがあったりしても、年中リセットできる。
それに、
たとえ「ぼっち」でも、
「次のクラスがえで友達つくればいいや」とかも思えるしね。
---

「限られた空間の社会」というのは、
お互いに「他者を尊重するような緊張感」もうまれようがなく、
人間関係が定まってしまって、
ボスキャラがコテイされたり、仲間内の奇妙な独自ルールなどが作られがち。
で、こういうのは、いじめの温床になる。
---

僕が言いたいのは、
君がいるような特殊な環境では、
いじめが存続してもむしろ当然、ということ。
環境が悪すぎる、ということ。

だから、転校に関しては、あまりガマンしなくていいと思う。
---

あと、NO.2のお礼でかいてくれた君の話を聞いて、
すこし安心した。「法的に脅すつもり」もあるのなら、
多少は安心だね。「切り札」として持っておくのはいいことだと思う。

---
前回、書き忘れたんだけど、
「軽度の場合の」いじめ対処法として、
「クラスのみんなのいる前で首謀者に堂々とけんか売る」という手がある。
たとえば「そういう「いじめ」はやめろ!」とはっきり言ったり。
(※「いじめ」の部分は、
「いやがらせ」「意地のわるいこと」
「性格のわるいこと」「悪質なこと」などと言い換えてもOK)

で、これは、わざと「多くの人が聞こえるところで」言う。

この方法の利点は、
(1)公衆の面前で堂々と指摘されると、首謀者も、
心理的に、露骨に悪さするわけにいかなくなる。
(2)首謀者以外の人に、
君の事を、
「こいつは一人前のしっかりした思考回路の人間だ。
オドオドした、いじめていい人間じゃない」
と強烈に思い知らしめる。
(3)首謀者本人にも、
そして取り巻きたちにも、
自分たちのやってることが「いじめ」「性格の悪いこと」なのだと認識させる。
(※とくに取り巻きは、「認識してない」ことがおおいと思われる)
----

ただ、くれぐれも、ムリしないでね。

実際には、
いじめ解決は単純ではないしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kacchann様、何度もありがとうございます。
僕のクラスの男子同士の関係は、どちらかと言うと、女子の関係に近い気がします。
男子なのに陰口がとても多いのです。何人かが集まると、何となく誰もがその場にいない人の悪口を言い始めます。逆に女子の方がさっぱりしているかも知れません…。塾の友達に僕のクラスの雰囲気を話したら、「有り得ない!」と驚かれました。
とりあえず1学期は様子を見ることにしようと思います。
両親と相談して私立への編入試験も考えていますが、僕の住んでいるところは、公立高校の方が私立6年制よりもレベルが高い土地柄なので、できれば、私立ではなく公立の高校に行きたいと思っています。
でもこの経験がきっと良い経験になることを信じて、自分なりに頑張って行こうと思います。
どうしてもしんどくなったら、両親に相談できるので、僕は恵まれているのだと思います。
ここでも励まして貰っていますし…kacchannさんたちが回答して下さったことで、ずいぶん気持ちが軽くなっています。ありがとうざいました。

お礼日時:2015/04/17 23:47

(1)まず、そのクラスメートと友達になるのは、むりだ。


それはあきらめたほうがよい。
「心が未熟な奴」と友達になるのは、絶対にムリ。
これはあきらめろ。

つまり、相手に気を使ったり、相手の機嫌をうかがったりし、
「嫌われないように」振舞うのは、
やめたほうがいい。

それに、こういう「機嫌うかがい」の態度をとると、
ますます「こいつは他人にへこへこするやつだ」と思われて、
それを理由にして、
さらに嫌われたり、さらなるイジメの口実にされがち。

だから、やめるべし。
---

(2)
>シカトされる、悪口を言われる、面と向かって暴言を吐かれるのです

告訴したり訴訟おこして脅す、という手もある。
http://matome.naver.jp/odai/2135792243864401001

脅せば、たぶんこの手のイジメはなくなる気がする…。
が、くわしくは知らない。
まずは、
弁護士に相談してみてください。

イジメのメカニズムとして、
まず1人の首謀者(※異常者)がいて、
これに従う「取り巻き」たちがいる。
で、「取り巻き」たちってのは、ちょっと法や権威で脅すと、イジメしなくなるはず。
特に中学だと、内申点が重要なので。

法で脅さなくても、
学校の担任から、クラスのみんなに、
君がいないときにでも、
「〇〇(君の名前)は、無視とか悪口とかいう「いじめ」を受けている。
理由は何であれ、それはやめろ!」
とはっきり言ってもらえば、
取り巻きの「イジメ」はなくなる気がする。
---

(3)いやそこまで戦う気はない、
戦うのはつかれる、
というのであれば、
僕は「転校」でいい気がする。
上記(1)でも書いたけど、
イジメに加担するやつは、人間のクズなので、
こいつらと友達になってもしょうがない。
そんなばかなやつらと一緒のクラスでつらい生活をあと2年もおくるくらいなら、
学校さっさとかえたほうが、幸せかもしれない。
上記(2)のように戦うのも、時間と労力がもったいない、ともいえる。
---

あとはご両親とよくはなしあってみて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいてありがとうございました。
両親の仕事柄、弁護士さんの知人も多く、最初に僕が嫌がらせをされたときに、証拠保全しておくように…とアドバイスされました。教室での暴言などを録音したものはすべて保管して貰っています。
先生を信用していないわけではないのですが、先生に相談しても事態が変わるとも思えず…。
僕が転校を躊躇するのは、もしも転校先でも同じようなことが起こったらどうしようという不安があるというのも理由のひとつです。どこに行っても友達関係がうまく築けないのではないか…と考えてしまうことがあります。塾なんかでは他の学校の友達もたくさんいて楽しいのですが、もしも塾の友達と同じ学校になったら、その子たちにも嫌われてしまうんじゃないかと不安になったりします。友達関係が上手く築けないのは、自分にも悪いところがあるんじゃないかと考えてしまうのです…。
でも…次に何か起こったら、やっぱり転校を考えたほうがいいのかも知れませんね…。
心強いアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2015/04/17 00:11

ま、こういうのはどこに行っても同じだいね。



私も小学校中学校といじめられてましたよ。
大して気にしてなかったっすけどね。

結局、こういうのって先入観なんよ。

相手が自分を見下している以上、
相手は"こいつは自分より下"って見方しか
出来なくなるんよ。

今の状況、yesだろうがnoだろうが
どっちに転んでもけなされる。

先は見え透いてるね。

とりあえず今は自分の道を見据えることかね。

周りは適当にあしらっとけ。

無視じゃなく"あしらう"んよ。

私はこれを実践して
高校でモテ期を迎えました(((ドヤァ!!

まぁモテるかどうかは冗談とし、
やるだけやってみ。

君にとって大切なのはなんだい?
低俗な友達(笑)か?

君の家族を支えるのは君だ。

他者を幸せにするのも不幸にするのも君だ。

忘れなさんな。

自分さえ信じてりゃ後はどうにでもなる。

根拠なんか求めたら、
この世に信じられるものなんて無い。

だから馬鹿みてぇに突っ走ってりゃいいんよ。

答えの出ねえ式の答えを考える方が
よっぽど馬鹿ってのもんだ。

自分を信じられなかったら、
自分を信じろって言った私を信じてください。

ま、頑張ろうや^ ^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
目標の高校に入れるように頑張ろうと思います。
自分を信じるって良い言葉ですね。
sorami_hoshiを信じて、僕はもう少し強くなりたいと思います。

お礼日時:2015/04/14 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!