アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 家購入のために土地探しをしています。
 今回の候補地はタイトルのとおりです。現地を見ましたところ、調整池は候補地より1mくらい下がり、
フェンスが設置されていて名前がわからないのですがあやめか菖蒲のような植物が生えていました。
調整池というのは大水の際に水害が起こらないよう一旦水を蓄えておくところである、ということは
ネットで調べましたが、その隣に家を建てるというのはどうなのでしょうか。虫が多いとか、
地盤がよくないとかあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

こんにちは



まず、調整池があるからといって洪水が起きないという保障はありません。

調整池が溢れることもありますし、万が一溢れてしまった時は、
かえって水が引くのに時間がかかりますし、モロに打撃があるので悲惨です。

1m程度の深さは浅い部類ですし、古い調整池では?

確かに管理が悪いと蚊などの虫の飛散も多いです。

候補地の土地登記簿謄本は持っていますか?
大字名や小字名に
「川・河・池・沼・田・端・水」といった名前が含まれている場合、昔は土地が低かった可能性が伺えます。

街中でしたら近所の人に聞くなり、市町村役場などの治水担当課に灌水や道路冠水の有無などの情報を仕入れておくことが必要かと思われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
 池が土地から1m下がっていましたが、池の深さはもう少しあると思います。水はなかったのですが草がうっそうと茂り、
いかにも虫が好みそうな状態でした。
 現時点では同一住宅地の別区画を検討しています。休みが取れたら役場で情報を仕入れてこようと思います。

お礼日時:2004/07/18 19:10

調整池はどの程度、手入れや管理はされてるようでしたか、候補地はもと池ではなかったでしょうか。

いろいろ問題や疑問があります。常識的に考えると池の隣に家を建てるというのは良くありません。かなり地価も安いとは思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
 池の隣に南北2区画あり、南側はすでに家が建っていました。池はもう1ヵ所あり、そちらはずっと水が引かないようで
水面と壁が緑色になっていました。夫は「端」なので気に入ったようですが、やめておこうということになりました。

お礼日時:2004/07/18 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています