dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金時山付近の道路で確認したいことがあります。
足柄街道の万葉うどん(地蔵堂)の辺りから、金時山を登らないで舗装道路で138号に出る道があるようなのですが、徒歩、または車の通行は可能でしょうか。
御存じの方がおりましたら教えてください。

A 回答 (1件)

金時山の東南側を周って仙石原辺り(金時神社の横だったか)へ抜ける道ということでしょうか?


確かもう少し(直線距離で1Km無いくらい)というところで車道が終わって徒歩で抜けられる感じだったような。でも金時神社側にはゲートがあって閉まっています。
地蔵堂から夕日の滝方面へ進み、途中右折して橋を渡って、、、って感じです。
気になったのでGoogleマップで見てみました。途中までストリートビューがありますね。凄い! ない部分は衛星写真で見るしか無いです。金時神社のところをストリートビューで見るとやっぱりゲートが閉まってますね。撮影は2014年4月のようなので恐らく変わっていないでしょう。

そこではなくてですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただいの通りの、その道です。やぱり金時神社側にはゲートがあるので通行禁止でしょうか。徒歩ならゲートも通れそうな気もしますが、以前はどこからか、ゲートなしで通行できたような気がします。

お礼日時:2015/07/22 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!