アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

帯(唐織佐賀錦 袋帯) を処分しようと見直していましたが、文様の漢字が読めません。
古い帯ですが気に入っていたもので、色々調べたい気持ちもあります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

「佐賀錦の帯、文様の漢字が読めません。」の質問画像

A 回答 (1件)

3〜4文字目は「おしどり」、またへ「えんおう」と読みます。


帯とのことなので、最後の文字は「もん」と読み、合わせて「おしどりもん」または「えんおうもん」となります。
鴛鴦文と言えば、着物など和装の図柄の一つてすね。


最初の「流波」は、当て字の様な雰囲気がありますので、例えば帯の製作者か、図柄の作者の(雅号の様な)名前などの様に思います。

つまり、「流波さんがデザインした(製作した)鴛鴦文(図柄)の帯」ということではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

詳しくご丁寧に教えてくださり、誠にありがとうございました。確かに、波とオシドリの図柄です。
とてもスッキリしました。
御礼申し上げます。

お礼日時:2015/08/02 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!