アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問内容がこのカテゴリでいいのか迷っています。要は『ノンステップバス』のことです。
以前からTV等で見た事はあるのですが、先日地元駅前で前で初めて実際のバスを見ました。
(というか、バス自体はずっと前から見かけていましたが。)
車椅子の方がバスに乗車される時にバスを落として?バスと地面との段差を無くしていました。
あれってバスはどういう風に低くしているのでしょうか?
TVではあのような状態?を『ニーリング』(『ひざまずく』の意)という事だと言っていました。
なんか蒸気みたいな音がしてたから空気を抜いてるのかと思うのですが…
機械音痴なのでさっぱり見当がつきません。

A 回答 (3件)

いすゞのサイトにノンステップバスについてのページがありますので、けっこう参考になると思います。



エアサスペンションで扉のある左側だけ下げたりしてるんですね、すごい(^^;

参考URL:http://www.isuzu.co.jp/LV/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『ヾ』の表記が未だに社名として使われているのですか…面白いです。
そしていすゞさんのHPも見ました。
落とすのに2秒も凄いけど、戻すのが3秒とは!!すばらしいです。
本当は街中を走ってる全部のバスがこのタイプならいいのですが…
価格的な問題などでまだ導入台数が多くはないのが現状ですよね。
今回は回答していただきましてありがとうございました。

お礼日時:2001/06/16 01:33

機構はたぶんこうです


車にはサスペンションという機能がありますこれは車が段差などで上下するのを運転手や同乗者に直接揺れを与えないような機能ですよね。
それにショックというも一つの機能がありますこれは車が走っていて段差にはまったときサスペンションの(バネです)上下だけだと反発がありすぎますよねこれをてだすけしていきなりサスペンションがのびたりちじんだりをしないようにしている機構ですね
そこで例のバスの車高が下がるのは極端に言えば車はタイヤ、サスペンション、ショック車体とつながっていますそこでサスペンションとショックを短くしたらどうでしょう?
わかりますよね そうですここを短くするためにシューっとかいってショックの空気を抜いたりエアサスといってサスペン自体を空気の反発で動かすものがあるのですがそこの空気を出し入れしているのです
 注射器がありますよねあれに空気を入れて先を指で押さえて注射器を押してみたらどうなるかわかりますよね。
 いちど縮まっても押してる指を離したら元にもどりますよねこれを使ったのがエアサス エアショックです
わかりましたでしょうか? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
『サスペンション』という言葉は漠然とは知っていました。
サスペンションとニーリングって関係してたのですね。
知りませんでした。

お礼日時:2001/06/16 01:03

エアーサスペンションを使っています。


金属バネの代わりに、丈夫なゴムの袋に高圧の空気を入れて膨らましてバネの代わりにしています。
で、空気を抜いたり入れたりすれば、車高は自由自在に変えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ゴムですか…最近では頑丈な、耐久性のあるゴムが開発されたのですね。
じゃあ私が聞いた蒸気のような音はエアーを抜いている音だったのですね。
よくわかりました。

お礼日時:2001/06/16 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!