プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長文失礼します。

高校生の頃、友人と食事をしていたら突然手が震えるようになり、その日からずっと、人の視線を感じると手が震え、人前に立てば手、足、声まで震えるようになりました。緊張によって手や脇に汗を沢山かくようにもなりました。もう10年近くなります。
震えは強く出る時もあれば弱い時もあり、実際にその時になるまで私自身にもわかりません。ただ、手や腕にぐっと力を入れたり、何かに掴まって体を支えていると、比較的大人しく済むようです。
一番困るのは食事です。家では一人で食事をとるようにしているのですが、友人と出かけると外食になります。何度行っても慣れません。

1年程前、人前で話をすることになり、メンタルクリニックに行って先生とお話をし、頻服の軽い安定剤をいただきました。しかし薬を飲んでも変わりがありませんでした。副作用としてほんのり眠気は出ていたのですが、それだけでした。
半年後にまた人前に出ることになったのでもう一度クリニックへ行き、前回より強い別の薬を出していただきましたが、前回の薬との違いがわかりませんでした。
いただいた薬はメイラックスとワイパックスでした。

今度また薬が欲しいのですが、安定剤に近いものは市販で売っているものなのでしょうか?売っている場合、飲んだことはありますか?
こういう薬は危険性が高いので病院で出してもらうのが一番だとわかっていますが、病院に行くのもあまり気が進みません。行くために親に了承を得ないといけないのでその度に申し訳なくなるのと、薬を飲むのは今回のような時だけにしたいのですが、病院に行けば治療として様子を見ていくように言われそうで…。(先ほど書いたクリニックも、1回目は「1年後でもいいから薬が欲しくなったら来て下さい」と言っていただいたのに、2回目は「様子を見たいから3ヶ月以内に来てくれないと困ります」と言われてしまいました。)
薬をある程度の期間飲み続ければ治るものならそれが一番ですが、長い期間飲み続けるのは抵抗があります。実際にそれで治る人はどのくらいいるのでしょうか。
とりあえず、関係あるかはわかりませんが、軽い運動を続けたり、自分でできることはしていこうと思っています。それと私は貧血持ちなのですが、関係あるでしょうか。

相談というより愚痴ばかりになってしまいましたが、同じようなことを経験された方の意見をお聞きしたいです。完治した方、現在も苦しんでいる方、体験談でも、こういうことをすると少し治まるという事でも構いません。
長文、まとまらない文章で失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    doc_somdayさんの意見を聞いて、以前貰った薬がまだ手元に残っていたのでまた飲んでみようかと思ったのですが、半年前に貰った薬はさすがに飲まない方が良いですよね…。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/25 18:10

A 回答 (6件)

10年前から人の視線を感じると手が震えたり汗を沢山かくことで悩んでいるんですね。



これらの症状は書痙や発汗恐怖症と言われている対人恐怖症の症状の可能性があると思います。

対人恐怖症は神経症の一種であり、内向的とか心配性、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持った人がなりやすいと言われています。

また、メンタルクリニックに行き薬を処方してもらったけれど、これを飲んでも変らなかったと書かれていましたが、これも、あなたの症状が神経症から来ているからではないかと思います。

神経症の場合は脳や神経の異常が原因ではなく、「とらわれ」という心理的なものが原因ですから、いくらメンタルクリニックの薬を飲んでも根本的な解決にはならないと言われています。

また、貧血持ちとのことですが、これは突然のめまいや立ちくらみが起こるということでしょうか?

もし、そうであれば、これも神経症の一種である不安神経症の症状の可能性があると思います。

なお、私も人の視線が気になってしまうなど、対人恐怖症に悩んだ経験者ですが、私の場合は森田療法の学習をしていく中で症状を克服することが出来たように感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ネットで症状を調べると、だいたい対人恐怖症や自律神経失調症が出てきます。
その場合はメンタルクリニックの薬を飲んでも、一時的な改善はできても解決にはならないということなんですか…。
貧血については、過去に一回、突然立っていられないほどのめまいが起きたことがありましたが、少し安静にすればすぐ治る程度でした。普段はめまいは滅多に起こらないのですが、立ちくらみは結構起きます。しゃがんだ状態から立つ時が多いです。でもこれに関しては、ただの貧血かなぁとは思っています。

他にも、この頃から腰痛や冷え性やちょっとしたことで動悸が起こるようにもなったので、全体的に血行不良というか…貧血と運動不足のせいで、体に血が上手く回ってなさそうだなとは思っています。(後出し情報ですみません)
いろいろ症状があると、何が原因なのかわかりづらいですね。
私は元々、人見知りで内向的で緊張するタイプではあるのですが、人と接したり人前に出ることは苦ではありませんでしたし、今現在もそのこと自体は苦と思っていません。でもそういう気持ちとは別に、どうしても体が震えてしまうので…避けるしかないというのが辛いです。

森田療法についてはよく名前をお聞きします。調べてみますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/30 15:55

No.5の回答者ですが、ちょうど今、お礼のコメントを拝見しましたので、追加でコメントさせて頂きます。



「メンタルクリニックの薬を飲んでも、一時的な改善はできても解決にはならないということなんですか」と書かれていましたが、こういう例が多いように思います。

今は、このために10年以上も薬を飲み続けている人が増えているように思います。

なお、めまいや動悸は貧血と運動不足のせいだから仕方がないと考えることが出来ているのであれば、不安神経症の症状ということにはならないと思います。

不安神経症の場合は、また、めまいや動悸が起きたらどうしようと予期不安を感じるものなのです。

また、「森田療法についてはよく名前をお聞きします。調べてみますね。」とのことですが、森田療法は学習的な側面の強い精神療法ですから、あなた自身で森田療法の学習をしていくことで効果が期待できると思います。

森田療法は昔は精神科の病院で指導を受けることが多かったと思いますが、今は外来森田療法を純粋な形で行なっている病院はほとんどないと思います。

つまり、ほとんどの場合、薬物療法と併用した形になっていると思います。

しかし、これでは、本来の森田療法の効果は、あまり期待できないと思います。

ですから、あなた自身で本を読んだり、学習団体に参加したり、メールカウンセリングを利用したりして学習していった方が良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…。
そうですね、めまいと動悸に関しては、原因はともかく、「起きたらどうしよう」と考えることはありません。
手の震えの方は、やっぱり「手が震えたらどうしよう」って思ってしまうことが多いですね。

森田療法は、学習していくことがメインなのですね。
メールカウンセリングには興味を持ちましたので、利用するかしないか、もう少し考えてみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/30 21:04

そういうときはこうするといいです。



「目が、目がぁ〜!」
「人の視線を感じると手や体が震えます」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バルス!って言われないと厳しいです(笑)

お礼日時:2015/10/26 21:02

#2です、抗うつ剤や抗不安剤は分子量が小さく容易には分解しません、もちろん新しい薬にこしたことはありませんが、高温、日照下に置かれていなければ、半年なら大丈夫だと思います。

我が家は化学屋と薬剤師が居る事もあってかなりとんでもない物を飲んでいます。
なお飲む前に「きっと効く、絶対効く」と三回唱えて下さい。新興宗教や詐欺師そのものですが、奴らがちゃんと儲かるのは「プラセボ効果(プラシーボとも呼ぶ)」のせいです。これは単なる暗示なのですが、アスリートならみんなやるイメージトレーニングと同じで「上手く行った時の自分」を頭に描き、その通りにプレーすると上手く行く、「投手が、もしかしてこの球打たれるかも」とか「ゴルファーが、カップに舐められるかも」なんて思ったらそっくりそのまま失敗する、随意筋は成功と失敗が判断出来ず、前頭前野にあるイメージ通りに動く、これは運動生理学の分野で既に常識。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ飲めるんですね!安心しました。
引き出しの奥に閉まっていたので大丈夫だと思っておきます。
確かに、「病気は気から」と言いますもんね。いままでは「上手くいった自分」よりも「こうなったらどうしよう」と思ってしまう方が多かったです。
今度はちゃんと信じて飲んでみたいと思います。
何度もすみません、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/25 21:02

それは広場障害ですね(医師法違反)変に思われるでしょうが、小動物が広い所に置かれるとパニックになるのと同じで、隠れ場所が無い所が非常に苦手になるのです、もちろん精神分析などしなくても、過去に嫌な事があったため苦手になったのです。

抵抗がある様ですが、心療内科でも精神神経科にでも行くことをお薦めします。他でもお答えしましたが、抗不安剤が効かないのはあなたが抗不安剤を信じていない、場合によっては嫌悪している、多分病院や医師、さらに全ての薬を拒絶したい。結構多いのですが、通常それは「私は病気ではない」「誰も私に触れるな」「誰にも私の症状を軽快させる事は出来ない」と無意識の中に刷り込まれている。それをはずさないと治りません。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

広場障害ですか。単純に広い場所が苦手…ということではないんですよね。
過去にあった嫌な事は、正直はっきりと思い当たる事はありません。ただ、なんとなく人目を気にするようになった時期でしょうか。
信じていない…ですか。病院というより心療内科には抵抗があります。一般の人はそういうところを悪い目で見ていませんか?「あの人うつなんだって」などと噂が飛んでくると、私は大変なんだなって心配になりますが、周りはその人をのけものにしようとします。そういう周りの反応を見ていると、自分が心療内科に行くところを知人に見られたらどうしよう、なんて思ってしまい、なかなか行くことができません。田舎で病院の数が少ないので、余計その思いが強いです。でもこういうのは割り切るしかないですね。
薬は鎮痛剤や造血剤は結構飲みますが、信じる信じないで効き目は変わるものでしょうか。どんな薬にも合う合わないはありますよね。信じれば効くなら、ビタミン剤でも飲んでればいいということですよね…。
いろいろと考えてみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/25 17:56

市販薬はやめてくださいね?


心の問題はしっかり診察受けて、長い時間かけて治さないといけないので焦らず先生のおっしゃることに従ってください。
親に申し訳ないとか考える必要はありません。病気を治すのにそんなことは考えなくていいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう薬の市販薬は危ないという話はどこでも聞きます。ただ、実際に飲んだことがある人はいないのかなと思いまして。
でもそう言われる以上は、市販薬を買うことはしません。だからこそ、私も思い切ってメンタルクリニックに行ったわけですし。
やはり長い期間かかってしまうんですね。そこがなかなか厳しいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/25 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!