アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は未婚です。タイトル通りですが、そうなんだろうなぁとは思っています。

幼なじみ(実家が隣で同い年なので親同士も仲良く、物心ついたころから一緒で学校も一緒)の女友達なのですが、よく家に遊びに行ったり1人目だけだったときは私が留守番して子供の面倒みたり、旦那さんとも結婚前から仲良しです。

気を使わない仲(友達以上家族未満みたいな感じ)なはずなのに、2人目が生まれてから疎遠になり、こちらから連絡をして会おう(友達側の都合に私がすべて合わせて家に行くよ)と言ってもかわされてます・・・。

先週と今週、久々に会うことになり楽しみにして、子供たちにおみやげも用意していたのですが2回連続、連絡がなく、当日ドタキャンされてしまいました。
ドタキャンと言うと言い方悪いですが、そういうところしっかりしてる子なのに、、、
じゃあ次はいつなら平気かなぁという話をしている(LINE)途中、子供がぐずったから落ちます と言われそれっきりです・・・。

Facebookでは、卒乳したから飲みに行った!とか、家族やママ友とけっこう出掛けてるのをみかけます。Fbへのコメントの返信は他の人と同じように私にもくれます。
1年弱会っていないので私が何かした覚えはないのですが、未婚で自由奔放に海外旅行やライブに行きまくっている私と、世界が違うのよ、子育ての大変さが分からない人とは会いたくない と思われているようで大変悲しいです。私の被害妄想でもあるのですが。

でもたしかに、Fbでもやはり子育て記事ばかりなのですが、ママ友たちは同じように共感し合ってるコメントに対し、私はちょっと違うコメントをしてしまう(例えば離乳食の記事で、ママ友たちが"うちはこうだったよー"で盛り上がってる中私は"子供パパにめっちゃ似てきたね!"とか…苦笑)ので、話が合わないと思われてるかも。でもそんなの仕方ないし・・・。

やはり話も合わないし環境も違うし、当分私とは会いたくないのでしょうか。
やはり"おなじ環境(子育て中)の人とたくさん話したい"と思うものですか?私はライブに行ったりが趣味なので、この友達とはそこは合いませんが、昔からの大切な友達なので趣味は関係なく仲良しでいたのですが・・・。
また、他の友達でやはり子供が2人いる子がいますが、子育てと家事に追われて息抜きが必要だから、と、未婚の私を誘ってくれてたまに飲みに行ったりします。
人によるとは思いますが…家に行くとか渡したいものもあるから と伝えてもはぐらかされてる感じ…
さすがに被害妄想ではないようにも思えてきます。

A 回答 (6件)

お友達も、相談者様をうらやましいと思っていたり、子育てなどで精神的に余裕のない状態が続いているのかも知れません。

子育ては大変ですし、小さなお子さんが2人なら忙しいとは思いますよ。SNSなどもほとんど日常的でない楽しいところをアップする方が多いですし、なかなか現実の姿が見えてこない部分も多いと思いますね。ご主人がどのくらい協力的か、子供さんが育てやすいタイプかどうか、お友達が割り切って気晴らし出来るタイプかどうか、色々な要素があるかとは思いますね。
    • good
    • 0

彼女の方が、育児や家庭のことでいっぱいいっぱいなのかもしれません。


そういうこと相談できない人と付き合うだけの、心の余裕がなくなっているのでしょう。

あるいは、主婦業や育児で自分の時間が持てない中にあって、身近な存在であるあなたの自由さなどが羨ましくてちょっと距離を置きたい時期なのかもしれません。

あなたに原因がないことも十分に考えられるので、不本意だとは思いますが、出来れば、お友達として今は距離を置いてあげられれば、どうでしょう。

自由に外に出る社交的な方ならば、子供が一人でも家にこもって育児するのは、ものすごい負担なこともあるかもしれません。
逆に、子供好きで家の中で過ごすのが好きな方ならば、4人でも5人でも楽しく育児できるかもしれません。
人によって感じ方も違うので分かりませんが、お友達は今、ちょっと自分と違う環境の人に気がまわらないほど、ゆとりがないのでしょう。

関係が切れない程度に、折をみて連絡を取りながら、彼女の気持ちに余裕ができる時期を待ってあげることができれば良いかなぁと思います(*^_^*)
    • good
    • 1

寂しいよね。

。。
でも
お友達も きっとそう感じているはず。
そういう時期があるんです。
知り合いも言ってました。
其処は 一人っ子ですが 仲の良かったお友達と久しぶりに逢えるって
すごく楽しみにしていたんです。
遠くにいる親が来てくれる時よりも すごくすごく楽しみに。
だけど
実際 帰った後 言ってました。
何故だかわからないけど すごく疲れたと。アレだけ楽しみにして
待ち焦がれてたのに 疲れたし悲しくなってる自分が居るだけだったと。
小さな子供への微妙な気配りがなくて
何度も子供に中断されて えぇ~っ? このタイミングで?
と言う事もあったし
何より 子供ペースの子供中心という事を理解してくれているようで
結局は 子供と彼女の板ばさみになることが多かったって。
二人になると
上の子供と赤ちゃんとの板ばさみ状態。
それにお友達が加わると お友達への配慮から
子供を どおしても犠牲にしなければならない。
一番は食事。泣かれたら最悪の雰囲気になってしまう。
考えただけで 億劫になってしまうのは無理からぬ事。
もちろん 主様は お子様に対してのご配慮はされていらっしゃるとは思いますが
一瞬で察知しなければならない状況までは 多分 気が付かないと思います。
当然の事で お友達もそれは充分承知の事だからこそ
申し訳ないと思ってしまうのだと思いますよ。
今は そっと見守っていてあげてください。
二人の子育てになれて落ち着くまで 返信を求めないメールをたまに送りながら
ご自分の近況をお伝えされていかれれば
そのうちきっとお付き合いが再開されると思います。
それに
一番は お子様に対して現実には見えてこない金銭的な増が
可也ある筈ですし 
年代的にも習い事が始まれば 母親としての時間的拘束も発生してきます。
忙しいと言うより気ぜわしい状況下で落ち着いて会えないのであれば
一旦休止状態でも仕方ないと思えます。
決して嫌いになったわけではないと思います。
    • good
    • 1

大変さは二人になるとかなり。

大変になります。
ただ、子供の性格や性質、実家のヘルプなど条件でも
大変さがかなり違いますので、同じようにママ友が遊べたとしても
遊べない人もいますよ

しかも、子供が二人になるころというのは、上の子が動き回ったり目が離せずに
積極的に散らかしたりもするので家事も倍増です。

そして夜泣きもそれぞれ、昼寝もそれぞれ、と同時に眠ってくれないとなると
親が寝る時間もなく、寝ている間に家事、ということもなかなかできず…。

家の中は荒れ果てて人が来るなんて言ったらノイローゼになりそう、っていう人も

ママ友づきあいも、上の子が自宅だけでは満足しないから
遊びに連れ出さないといけない時期に
お友達作りのためというのもありますから
半分はお友達として仲良くしますが、残りの半分は
同業者や同僚にちかい感覚だったりもしますので。
たくさん話したいというより、必要なお付き合いという感じにはなるとおもいます。

また、時間帯のずれは出てくると思います
独り身の人にとって平気な時間、忙しい時間と
小さい子を育てている人にとっての時間は違うと思います。
LINEなどもうまくいきにくいのはそのせいかも。
リアルタイムじゃなくてメールの変わりぐらいの気持ちで
既読スルーや遅いレスでの関係なら楽かもしれませんが。
落ちるとかことわって落ちるようなチャット状態だと辛いかな~。

たとえば一人が就職して社畜のような生活
もう一人は学生で、バイトやサークル、夏休みには海外

なんて場合でも話は合いにくくなるのではないでしょうか。

ペースを落として、ずっと付き合いたいお友達なら長い目で見て
どうせ子供はいずれ手を離れますし
逆にあなたがそういう立場になるかもしれませんし
少し縁遠くなったけど切れない間柄、を目指したほうが良いかもしれませんね。

>世界が違うのよ、子育ての大変さが分からない人とは会いたくない と

逆もあるかもしれませんよ。ライブに海外にとアクティブに動き回り
仕事もこなしているあなたに比べて
自分は子供のことしかない退屈な主婦って思われてるようで辛い、って思ってるかもしれませんし。

お子さん二人が就園したり、時間ができればまた会えるのではないでしょうか
    • good
    • 4

二人目のお子さんが生まれたということですので上の子が2~3歳ぐらいになってるかと思います。


その頃って子供がお友達を求める頃でママ友関係がひろがる時期だと思います。
乳幼児を二人育てるって24時間気を抜けない状態で、個人差はありますが他の事が考えられなくなるのも不思議ではありません。
単純に手がかかる、忙しいということ以上に子育てのこと以外に気持ちが向かないのです。
だからきっと子育てのことで頭がいっぱいで他の話題ができない、されてもついていけないのが虚しいのだろうと思います。
つい「あなたも早く結婚して子供を持てば?」みたいな余計なお世話を言ってしまうかも知れない、そんなふうに思うのかも。

独身の方はこういう場合、自分が置いていかれたとかないがしろにされてると感じると思います。
でもお互いに仕方のない事なんですよ。
反対にあなたのように自由に旅行やライブに行けたりできる立場ではないからその話に合わせられないし。

こういう場合はしばらく距離を置く、さりげなくね、それが一番です。
ふっと余裕ができた時にまた連絡がくると思います。
人生は長いのです。そんな幼い頃から姉妹のように育った間柄ならこれっきりになる事はありません。
上のお子さんが小学校にあがる頃には少しは余裕が出てくるでしょう。
それまでつかず離れず、無理に会おうとはしないで時々連絡をとる程度にしておきましょう。

私はもう子供二人が大学生になった母親です。
独身の中学の同級生と未だ付き合いがありますが、子供ができてからの5~6年はほとんど会わずに過ごしました。
別に意識して距離をとっていたわけではなく友人の方も転職があったり、別の交友関係を広げていたりでお互いに疎遠になるタイミングだっただけです。
ちょうど私の子育てがひと段落した頃にあるきっかけがあって連絡を取り合うようになり、時間あるならランチでもどう?と再会したのに始まって、今では月に数回は一緒に出かけたりしています。
また、別の高校の同級生達とも同様です。
地方にいる人もいて、30代の時期はまったくと言っていいほど集まることもありませんでした。
でもここ数年は頻繁に会うようになり、今月は旅行に行く計画を嬉々として立てているところです。

子育てはいつか終わりがきますから、焦らないでください。
彼女のことはしばらくそっとしておき、あなたは他の世界をひろげるようにしましょう。
    • good
    • 4

多忙というか、お疲れなのではないでしょうか。


本当は一人の時間が欲しいんだけど、まだ付き合いの浅いママ友からのお誘いを断ってぎくしゃくするのも嫌だし、旦那さんのお休みの日は子供さんだって家族で遊びに行くのを楽しみにしているでしょうし。
ご友人のFacebookの記事を見て他の人達とは楽しそうにしていると感じるかもしれませんが、実はご友人にとってはママ友同士の付き合いも疲れるだけ、負担、出かけるよりならゆっくりしていたいと思っているかもしれません。
出掛けること=買い物やお洗濯などもできず後日大変な思いをする場合もあるので、主婦には悩ましい問題でもあります。

質問者様とは長年の信頼関係で結ばれており、誘いを断ったり会わない期間が多少あったとしても、そんなことでこじれる間柄ではないと思っているのではないでしょうか。気を遣わないあなたにだからこそ、ちょっと休ませてね、というSOSを発信できるのかもしれませんよ。私はそう感じました。

息抜きの方法も人それぞれでしょうね。
私は1歳3ヶ月の娘がいますが、時間さえあれば寝ていたい、一人で何もしない時間が欲しいと思ったこともありますし、家族以外としばらく会話をしていないことに気がついて友人達と会いたくなることもあります。きっと現在のご友人の心境は前者なのでしょう。
具体的な日時設定をするとご友人の負担になってしまうかもしれませんから「都合の良い日があったら声かけてね。」くらいのお誘いで良いと思います。
会いたくなったら向こうから連絡してくるはずです。
こんなことで切れるような人間関係ではないはずですから、今は見守ってあげましょう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!