電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場のランチタイムが苦痛

今年入った新人です。
職場に入った日に教育係の先輩に誘われ他の先輩も含め4人ほどでランチをするようになりましたが、全員5つ以上自分より年が離れており、最初から内輪ネタに入っていけず居心地が悪かったです。
周りから話しかけられることもないため、自分から話題を作って入ろうとしましたがいつも盛り上がらず。。。
教育係の先輩は特に、毎日態度がコロコロ変わるためどう接したらいいか本当に分かりません。日によって冷たかったり優しかったり。仕事が忙しくいつもイライラして動作も荒いです。
席もすごく近いため本当に悩んでいます。
ランチタイムだけでも抜けたいのですがこのようなことをしたらますます嫌われますでしょうか?悩んでいます。アドバイスを下さい。

A 回答 (9件)

しょうがないので 順にやめて行くのをまつ。

そして人数が増えていくのをまつ。きっとその中に、自分の家庭がある人や 個性的な人がいると思うので今日は外でランチ、今日はお弁当いろいろです。
あなたも外食してみれば?
    • good
    • 0

せっかくのランチタイム、息抜きして楽しく食べたいものですよね。


そうはいかないのが、社会人のつらいところです。
日本の会社の大半は相変わらず、ノミニケーションなんて言って、本来OFFのはずの時間が実質仕事の延長になってる上に、大事なコミュニケーションの場になってたりして困ります。
未だにそういう席に出ないと「付き合いが悪い」とか言われたり、大事な事を自分だけ知らなかったり(要は仲間はずれ)して更に浮いてしまったりします。
ましてあなたは新人なのですから、なるべく同席して、先輩達から情報収集しないと、馴染んで行けませんよね。
黙ってうなづきながら、ひたすら話を聞く。
次第に誰が誰と仲が良いとか、こういう話が好き、とかこのひとはどういう人か、等仕事をしていく上で大事な情報が得られます。
なので、今は「抜ける」ことを考えるより、ひたすら「聞く」ことです。
それも社会勉強です。主さんの悩みは世界中の「新人」さん共通の悩みかもしれません。
今はちょっと我慢して、いずれ後輩が出来たら、今の経験を生かして、「良い先輩」になりましょう。
(仕事を「教える」立場って、意外と大変なんです。先輩の態度は、上司と新人の間にはさまって悩んでるのかもしれませんよ)
    • good
    • 1

楽しくない職場ランチは辛く、教育係の先輩の態度も嫌ですね。

無理に周りに合わす事はないですよね。ただし、1人で動こうとすると不審に思われますから適当な距離を保つことが大切だと思います。ランチの時は笑顔で相槌を打っておけば良いのではないでしょうか。先輩と絡む時間が増えればランチの話も楽しくなってくると思います。教育係の先輩の態度に翻弄されない図太さも必要です。笑顔で挨拶が出来る後輩は誰からも可愛がられます。どうぞ笑顔でお過ごし下さい。上手くいきますよう応援しています。
    • good
    • 1

新人さんが、無理して話題を作ることはないです。


内輪ネタなんか当然ないのに、そういう話で盛り上がるグループに、
他の話題を振っても、そりゃあ、盛り上がらないでしょう。
今は、人間関係を作り、情報収集をする期間です。
情報収集・・・内輪ネタから、いろんなことがわかってきますよね。
とりあえず、教育係の先輩の性格はわかったし。
気分のむらがあって、いらいらを同僚にぶつけるわけにはいかないので、
新人さんに来るのは、つらいでしょうけど、仕方ないです。
あなた個人をどうこう思ってではないですので、我慢しましょう。
優しい時もあるようですので、救われますね。

ランチタイムに、その3人と一緒に食事をしない人も、当然いるのですよね。
その人たちは、どういうふうに昼を過ごしているのでしょう。
それを参考に、離れる言い訳を考えますか?
いつもランチが外食なら、「すみません、今日は弁当で・・・」
弁当を一緒に食べているのなら、「昼休みに、ちょっと買い物があって」
と言って、外に出るとか。
もし、その3人と仲良くしないと、仕事にも差し支えるのなら、
今は、おとなしく、聞き役に徹して、いっしょにいることを勧めます。
    • good
    • 0

むー・・


余りにも嫌だったら 抜けても仕方無いかもね
出来るだけ 一緒の方が有利?ではあるかも

若い新人さんが そんなに話が上手な訳は無いのだから
黙って頷きつつ 話に耳傾けているのが良いかもね
たまに ちょこっと何か言ってみたり 控え目にね

面白い話なら 面白いですねーって笑ってみたり
気付いたら 馴染んでいるかもね
年功序列を考えて 自分の立ち位置を決めましょうかね
    • good
    • 0

急に一緒に行動しなくなったら、相手も不審に思うかもしれませんね。


少しずつ、距離を取ってみてはどうですか?
ランチは、外食ですか?
外食なら、「今日はお弁当を持ってきていますので」とか「欲しいものがあるので、節約しているので、コンビニおにぎりだけにします」「今月、お金がピンチなんで、節約中です」とか言って、ご一緒するのを徐々に遠ざける。
お弁当を一緒に会社内で食べているなら、「お昼休みに○○(銀行とか振込みとか)に行きたいので、外出します」とか理由をつけて一緒にいる時間を少しでも短くする。

あからさまに避けずに、最初は週1回くらいから、理由をつけてご一緒するのを辞めたらどうですかね。
徐々に回数増やして、気が付けば別行動みたいな感じに持っていければいいですね。

質問者様は、会社内で仲良くしている方はいらっしゃいますか?
いらっしゃれば、その方にも協力してもらって、お局(笑)先輩から、離れられるようにお手伝いしてもらって下さい。

まあ、お局様も、それなりに気を使って誘ってくださってるとは思いますよ。
あまり深く考えず、ご自身のペースをもってお仕事とランチを区別して、お付き合いなさってください。
    • good
    • 0

cecilrose8888さんの気休めの為に言いますが、先輩達はなんとも思ってません。

なぜなら彼らは「目上」であり「強い立場」だから。「目下」が自分達との関係をどう思っていようと、あまり気にしていません。話題なんて期待もしていません。盛り上がる話が無いなら無いで、それでいいのです。

確かに自分の都合や気分で周囲を振り回す上司って迷惑ですが、実際、忙しい人には結構いますよ。
こういうタイプの人からすれば、「忙しくて時間も精神も不安定な自分に、部下が合わせるのは当然」なのです。「何の責任も無い部下のつまらない悩みになんて、いちいち構ってられない。自分で乗り越えろ」なのです。
裏を返すと、彼らがどんなにイライラしてようが冷たかろうがそれは「仕事で他に手が回らないだけ」であり、「cecilrose8888さんだけに向けられた憎しみ」ではないのですから、いいんじゃないですか。

cecilrose8888さんが「ますます嫌われ」るとしたら、彼等の課題とは無関係の厄介事を持ち込んで、忙しく追い詰められている彼らの足をさらに引っ張ることです。
「ランチタイムだけでも抜ける」というのも、かえって彼等の気を使わせる恐れがあるのなら、避けた方がいいです。

そういうことですから、まず彼らとの関係は期待はしないでください。彼等の邪魔をしなければ、何をしてもいいです。それで良しとしてください。「1人の人格として扱って」なんて考えたらcecilrose8888さんががっかりすることになりますよ。
「忙しさゆえに気分で周囲を振り回す、お馬鹿で可哀相な子」と考えれば、可愛くも見えてくるかもしれませんよ。徹底的に彼等のサポートにまわってください。cecilrose8888さんはcecilrose8888さんで、彼等とは別の「世界」を持つべきです。そこが場合によってはご自身の仕事を発揮出来る場かもしれません。
    • good
    • 0

ランチ食わないから嫌うような人のいる会社でいいの?笑



そんなことでいちいち嫌わないし、嫌うなら程度が知れるってとんです。
    • good
    • 0

弁当持って行ったらどう?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!