プロが教えるわが家の防犯対策術!

生物(?)が地球上に出来てから人間に進化してきた過程で、手と足の指が5本になったのは何か意味があるのでしょうか?
 特に足の指は5本の必要がないのではと思います。
いつも5本指の靴下を履く度に思います。

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

突然変異で4本の子も6本の子もいたと思います。

しかしその子はいろんな都合で成長できなかった、成長してもオス同志の争いに勝てなくて子孫を残すことが出来なかったと言うのがあると思います。
 実は私が教師で受け持った子どもにも指が4本の子どもがいました。でも普通の子どものように頑張っていました。リコーダーも工夫して上手に演奏することが出来ました。
 猫とライオンの違いをご存じでしょうか?アフリカの草原など大きな動物が多いところではどんどん大きくなってライオンになりましたが、大きな動物がいなかった中東付近では小さくなることが進化だったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も中国に居たときに手の指が6本の人を何人か見ました。
進化の過程で周囲の環境が大きく影響することは理解出来ます。

お礼日時:2015/11/30 07:53

故スティーブン・J・グールド教授の一般向けの進化論の本に「8匹の子豚」上・下があります。

別に上・下読む必要は無いのですが、私のお気に入りなので二日で読んじゃったからどっちに書いてあったか忘れました。この本は、教授の他の本と同様、連載されていたもので、一つ一つは短いのです。そこにタイトルになった「8匹の子豚」が入っています。この言葉は「5匹の子豚」という童謡から取られていますが、日本ではほとんど知られていません。「5匹の子豚」とはもちろん我々の手足の指のことで、進化の途中爬虫類から鳥類とほ乳類が分岐した時なぜか両者とも前肢の指が五本になった、奇蹄類や偶蹄類も先祖をたどると五本の指がある、なぜ?ただ教授によればこれは単なる偶然だが何らかの必然性が見つかる可能性は捨てきれない、だが八本になった可能性もある、らしい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

全ての生物は現在も進化を続けているのでしょうか。
「5」という数は、現在では都合の良いカズだと思います。
10進法は両手の10本から出来た? そんな事は無いですよね。

お礼日時:2015/11/30 07:59

Wikiによると両生類の段階で基本的に五本という定型へと整理されていったようですね。



それでその理由としてなんとなくですが
前進する体勢をとるときに
一番安定してなおかつ効率的に力を伝えることができ
同時になるべくエネルギーを使わない形態ということで
基本的に五つの支点ということが確定して
そこからの枝分かれとして
すそ野の広がりとして若干のアレンジも含めながら
基本的に五本指ということが
進化の流れの中で定着してきたんだろう、

みたいな解釈が可能だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり進化論を理解する必要があるようですね。

お礼日時:2015/11/30 07:54

>生物(?)が地球上に出来てから人間に進化してきた過程で、手と足の指が5本になったのは何か意味があるのでしょうか?



 ない。
 たまたまの偶然が積み重なって、現在の姿があるだけ。
 そして、それが進化論だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

進化論を勉強しなくてはんまりませんね。益々興味が湧きました。
偶然とは恐ろしいです。

お礼日時:2015/11/29 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!