dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸契約、更新料について
質問させて頂きます。

更新時の請求案内が届き
*更新料 家賃1ヶ月分 73000
*更新事務手数料 家賃0.5ヶ月分 36500
*更新クラブ会費A 15000

更新クラブ会費Aというのは…
家財保険加入制度から
PIMサポートクラブ会員制度に
移行したらしく損保保証や福利厚生の事
らしいです。

次月の家賃と合計しての
請求がきた為、上記に加えて

*家賃 73000
*管理費 8000
*ルームクリーニング代 36750

の記載もありました。

ん?このまま継続して住み続けるのに
ルームクリーニング代…?それに、
契約時に払っており領収書もあります。
多分退去時のクリーニング代でしょうか?

更新でルームクリーニング代を
払う意味がわかりません…
払わないといけないのでしょうか?

そもそも契約時、口頭ですが
更新料はないと言う話だったらしいのですが
今回更新料のお手紙が届き、契約書を
確認したところちゃんと更新料の記載があり
問い合わせたところ事前にお話してます
と言われたそうです。
口頭を信用して契約書をちゃんと
確認しなかった本人が悪いのですが…

契約書など隅から隅まで
必ず目を通さなきゃいけないなぁと
改めて思いました。

更新時のクリーニング代について
ご回答お待ちしております。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

更新時の「クリーニング代」は聞いたことがありません。


契約書に記載があるんですかね。

更新事務手数料の0.5ヶ月分というのも根拠がありますか?

更新クラブ会費Aも、変更のようですが事前に通知はありましたか?

どうも不思議な請求内容ですね。

支払ってしまうと、これを納得したということになりますから、消費生活センターに相談したほうが良いかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
契約書には更新料家賃1ヶ月分
更新事務手数料家賃0.5ヶ月分と
記載されていますしたが
クリーニング代の記載はないです。
更新クラブ会員Aの事前通知もなく
管理会社からの通知手紙連絡は
契約時と更新時の今回のみです。
更新時の支払請求額詳細説明の
紙が2枚程あり記載内容が異なり
理解が出来ない状態です…
アドバイスありがとうございます。
消費生活センターに相談
してみようと思うのですが
揉めるだけになるのが怖いらしく
揉めて退去にしろ引越す余裕が
ないらしく…消費生活センターに
相談しても揉める事なく
無事に解決できるものですか?
よろしくお願い致します。

お礼日時:2015/12/31 11:47

更新時のクリーニング代について=初めて聞いたな。

契約書見直したら。
    • good
    • 1

更新料払わないで検索するといろいろ出ますよ。

調べてくださいね。
    • good
    • 0

回答のお礼を読むと 問題なのは ハウスクリーニング代ですね。


それを契約時(入居時)に払っているということは 2年分の汚れのクリーニング代で さらに2年住めば汚れが積み重なるから その分を追加で払うという意味にもとれるしなあ・・・
まあ、質問者の意に添ない回答でゴメン 俺はベストアンサー狙いじゃないから キレイごとは書かないのであしからず。
    • good
    • 0

>相談しても揉める事なく



無理ですね。

すでに相手の要求を不満、疑問を持っている時点で揉め事になっているという事です、相手にそれが伝わっていないというだけで。

途中で制度が変わったという事はその時点で案内があったはずです。

「ルームクリーニング代」というのは以前と同じ金額を徴収する為の名目であり名称と内容に実質繋がりはありません。

質問文と追記からすると契約者本人ではないですよね。

また聞きでアドヴァイスなどしようなどとと思わず判らない事は解らないで本人に解決させましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!