プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。初めてgooで質問させていただきます
私は今年4月から臨採で中学の数学の教師になる者です

2、3月中に勉学の準備を整えておきたいと思い、質問させていただきました

数学の先生になるので、もちろん数学は得意なのですが、全てを網羅しているかと言われたら、少し不安になる部分があります

なので、中学の数学の参考書を買おうと思っているのですが、どの参考書を買うか迷っています

何店か本屋に行き、自分なりに「これいいな」と思った参考書をいくつか挙げたいと思います

・旺文社の中学総合的研究
・塾で教える高校入試塾技
・数研出版 チャート式 基礎からの中学
・学研 パーフェクトコース中学数学

今のところ、この4冊の参考書に目が止まり、一番使いやすそうだと思ったのが学研 パーフェクトコース中学数学です
良いと思った点
・基礎、発展、入試レベルがある
・1~3年分が詰まっている
からです。
塾でアルバイトをしてた時、新中問もいいなと思いました
基本難しい問題ばかりなので。


皆さんの意見をお聞かせください
他にも、上記に挙げた参考書以外で、「これはかなりおすすめ!」といった参考書があったら教えてください

最後に、excelの参考書も教えてください
Excelは初心者なので、人並みにマスターしておきたいと思っています
ですが、これも色んな参考書があって、どれを買えばいいかわからないので、「学校職員が使える」excel参考書を教えてくださると幸いです

先輩の皆様、ご回答よろしくお願いします

A 回答 (3件)

その中学校で採用されている教科書の「指導者用」、いわゆる虎の巻(^^)


大学時代に数学を専攻されているなら、それだけで十分でしょう。
 ・・・教育学部での数学では少し心もとないので、それぞれの単元の大学の教科書とか。「代数学」「ユークリッド幾何学」「数論」「集合論」「確率論」「統計学」くらいかな・・。重要な「線形代数」や「解析幾何学」「微積分」は中学校では扱わないので、とりあえずは不要でしょう。
 要は、子供たちは「教師の品定め」ではないでしょうが、思わぬところを突っ込んでくる。それに臨機応変に的確に対処できるように。線形代数はその重要性に反して今では高校でもほとんど扱わない。

>「学校職員が使える」excel参考書
 excelは、指導というより成績処理には必要でしょうね。
 自作できればよいのですが、フリーソフトで成績処理用のexcelアプリがたくさん公開されているので、それを使うとよいでしょう。

 また、accessでデータベースとして管理することもあるでしょう。

 それよりは、少なくとも数式を含んだテスト問題は作れないと・・・・(^^)。数学を学んでこられたら、Tex( https://ja.wikipedia.org/wiki/TeX )は復習しておかないとならないかもね。
x=\dfrac {-b\pm \sqrt {b^{2}-4ac}} {2a}
 ↑解の公式
★中学程度なら、wordの数式エディタでも良いですが、Texほど美しくはない。

mathMLでもよいかも。
下記はfirefox( https://www.mozilla.org/ja/firefox/ )でご覧ください。
★タブは_に置換してあるので戻す。

<!doctype html>
<html>
<head>
_<meta charset="utf-8">
_<title>代数(二次方程式の解)</title>
_<meta name="description" content="">
_<meta name="author" content="IRUKA">
_<link rel="stylesheet" href="css/style.css">
<style media="screen">
<!--
-->
</style>
</head>
<body>
_<header>
__<h1 id="title">代数(二次方程式の解)</h1>
_</header>
_<section>
__<h2>解の公式</h2>
__<p>
___二次方程式の解は解の公式を使うとよい。
__</p>
__<p style="margin-left:4em;font-size:1.2em;">
___<math xmlns="http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
____<mstyle displaystyle="true">
_____<mi> x </mi>
_____<mo> = </mo>
_____<mfrac>
______<mrow>
_______<mo> - </mo>
_______<mi> b </mi>
_______<mo> &#x00B1;<!--plus-minus sign--> </mo>
_______<msqrt>
________<msup>
_________<mrow>
__________<mi> b </mi>
_________</mrow>
_________<mrow>
__________<mn> 2 </mn>
_________</mrow>
________</msup>
________<mo> - </mo>
________<mn> 4 </mn>
________<mi> a </mi>
________<mi> c </mi>
_______</msqrt>
______</mrow>
______<mrow>
_______<mn> 2 </mn>
_______<mi> a </mi>
______</mrow>
_____</mfrac>
____</mstyle>
___</math>
_</section>
_<footer>
__<h3>A nice footer</h3>
_</footer>
</body>
</html>
    • good
    • 0

教員です。



う~ん。不安なのはわかるけど…参考書ね~

一番、効率がいいのは「配属先の中学校が採択している教科書」の「指導書」を購入することでしょうか?
1~2万円はしますがね。

>最後に、excelの参考書も教えてください

ネット検索してはいかがでしょう? 結構、無料でいろんな人が書いていますよ。

それと、中学ならばExcelよりもAccessだとは思いますが。

http://ms-access.seesaa.net/
    • good
    • 0

公立中学か私立中学かで変わりますが、公立中学前提で解答させていただきます。



チャート式がお勧めです。
学研のテキストは、内容的に良いと思いますが、多くの生徒が使用していることを、念頭に置いて下さい。

エクセルは、日経(BP)が発行しているテキストがお勧めです。
また、図形・数式、写真の取り込みなども必要ですから、一太郎・花子を組合せての習得も、
ご検討下さい。
一太郎・花子は、図形・数式入り文書の作成に適していて、花子の部品が充実しているので、お勧めです。

着任すると、それなりに大変なこともありますのが、ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!