アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。千葉桜です。
では早速質問させて頂きます・・・
私は現在、小学6年生です。そして、周りにいる人(同級生)のほとんどを見下しています。しかし、今日友達で集まった時、友達がふと、このような事を口にしたのです。

『人はみんな自己中だもんね』

えっ?と、私は思いました。いまから書くのは、自分の思ったことをメモって置いた奴のコピペです。


私は思う。なぜ自分は自分であり、他
のだれかではないのか。
そして考えた。この世界はオフライン
ゲームなのだ。『君が主人公だ!』と
いう言葉があるように、
私が主人公であり、他の人々は
mobだ。しかるに、人間はいつか死ぬ
なんて自分以外のmobが体験したこと
であって、私に死は訪れないかもしれ
ない。なんてかんがえております。

醜態を晒してしまいましたね///w
本題にもどりますが、ここに書いてある通り、自分以外は生きていないとか、私は考えちゃったりしているわけなんです。ここで友達の言葉を思い出してみてください。全く一緒というわけではありませんが、私の考えとほぼ一致していたんです。
私は、自分は少し頭が良いと思っていました。しかし、友達の言葉を聞いて、本当は周りのみんなも同じような事を考えているのでは?と思いました。
みんなも同じ様な事を考えているのでしょうか?
みなさんの場合はどうだったか、教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

君がまだ子供だから注意するけど


一人一人相手にきちんとお礼を言うのは、とても大切なことです。

そう言うことを手を抜いたり、必要なことを避けていけば
気が付いた時は、傲慢で大馬鹿になっている自分を
見つける事となります。

お礼や挨拶を、きちんと身につけることから
人との関係は自分の中で構築されるのです。

もし、自分がどこの誰か分からないから大丈夫と言うような
考えを持って行動しているのであれば、表裏の激しい人間に
育って行きます。

自分の考えと行動とその体験から、自分自身は作られていきます。

人間はね、見下して生きていると見下される人間に必ず成長するから
自分の生きる姿勢を正して行くのを自分自身が常に持っていないと
自分の人生が、自分が願うことから大きく外れて行きます。

子供は子供なりに、自分が取れる責任をきちんと果たすことが大切です。
今のうちからよく考えて、自分の行動の選択として
必要な責任を果たして行くことが、大人になった時自分を助けてくれます。
    • good
    • 1

ゲームって、人類を捕食しようとする宇宙人とかゾンビを打ちまくる系ですか?


タイトルを忘れましたが、ゾンビなりかけの父親が赤ちゃんをおぶって、自分の手を縛って、赤い風船をつけてわざと人目につくようにして、自分がゾンビになっても赤ちゃんを殺さない、そして出来るだけ助けてくれそうなところを探して歩き出すという映画がありましたね。死んでもでも幽霊は価値観を変えてないけど、死ぬと価値観が変わるのを覚悟の上で生きてる間に親として責任を為そうとしたんだろうと。

自己中の反対は責任感ではなくて、「利他的」「人に優しい」とか「器が大きい」といいます。
責任が取れるものなら時間を戻すとかお金を払うとか代替品で満足させなきゃですね。
他人にいちいち返せ!ゆうのも疲れますしね。
疑われて得なこともあるのかわからない。

優しさって疑いようのないところまで突き詰めないと出来ないとっても難しいことなんですよ。
    • good
    • 0

参考



ジキル博士とハイド氏
http://www.geocities.jp/kyoketu/1500.html

「ジキルとハイドに恋した私 〜Hyde, Jekyll, Me〜」公式サイト
http://kandera.jp/sp/jhm/
http://www.wowow.co.jp/drama/jh/

昔の人が書いた未来世界想像図まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133824046971522001


死とは何でしょう?

肉体は滅びても… 魂は不滅かどうか…

どうおもわれます?
    • good
    • 0

Qみんなも同じ様に考えているか?


A多分考えていない。同じ様に考えている人も少しは居るかもしれないが、概ねは別の考えを持っているでしょう。

Qみなさんの場合はどうだったか。
A自分は死なないなどと考えた事はありません。中一の頃、死について作文を書きましたが、その内容は、死んだら無になる、というものでした。なぜかその作文は表彰され、皆の前で発表した事を覚えています。
余談。
小六と言うと、青春にもまだ差し掛からない年齢ですが、高校生になっても他人の事をモブだと思っていたら、恋の一つも叶いません。主人公ではなく当事者となって物事を考えると、世界は広がり、また身近なものとして、リアリティもって捉えることができるのではないでしょうか。その様にして、能動的な人生を歩めるというものでは。
    • good
    • 1

人の意識は、肉体に付属した感覚器官に依存して生じる


ので、スタートでは自己中心的になりがちだ。
しかし今、あなたの身の回りの衣食住どれも世界中から
やって来た、世界中の人々の生産物です。
つまり、あなたの生存は、世界中の人々の順調な営為に
よって成り立っており、人類は一人では生きられない
社会的生命なのです。

どのような略奪も、どのような一人勝ちも、あるいは
そうした行動を導く自己中心的な意識も、その持続性の
欠如において、あなた自身の幸福の最大化に反します。
生物的に根源的な、あなたの生きる意志において、他人
との助け合いは必須となっているのです。

その自己存在の本質に根差した意志は、自己の存続のた
めの必然との一致(=生きる事自体による喜び)だけで
なく、そうした深い認識に基づく精神的充足(一過的な
短絡的ではない持続的な幸福感)として、同じ結果でも
より大きな精神的充足につながるのです。
また、その他我=他人の喜びを自らの喜びにする事で、
その自分の喜びを他人が喜びとする相乗効果に於ても、
個体としての「人生を通算した精神的充足量の最大化」
だけでなく、「全人類の精神的充足量の総和の最大化」
も可能にする、至高の意志なのです。
    • good
    • 0

ふーん、小学校6年生ね。

そのぐらいの歳の子で、人生の経験もほとんどない子にあなたの質問の答をいくら解り易い説明したって、それが解ってもらえるなんて無理だよ。名前からして女の子みたいだけど、雄しべと雌しべがあるって知ってる?多分学校の理科の時間に習ったかも知れないけど、雄しべ雌しべって人間のこと考えるときに凄く重要なんだけど、その辺りも知っている?こう言う質問は、もう少し人生のいろいろな経験をした後でないと、ただの言葉の遊びになっちゃって、回答してくれる人にも無駄骨させちゃう。

今の貴女は、そんなこと考えるより、精神も肉体も健康な女性に育つために、今やっておかなくてはならないことが一杯あるんだよ。これは、雄しべ雌しべのこと知っている十分な経験をした大人の人が言っているんだから間違いない。大人の人って貴女から見て、頼りになるんだろ。今は、その大人に頼り切って、身体を鍛え、いろんな社会のことを勉強しておいたほうが、そんな質問をしているより、余程、貴女の将来の幸せのために役に立つんだよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。因みに私は男ですw一人称が私なので、誤解させてしまいましたねw
あと、雄しべと雌しべ的な事は、そこらへんの高校生よりは、知識があると思います。。。っていう余談でした。内容の事については、自分なりに考えてみます。貴重なご意見ありがとうございし

お礼日時:2016/03/14 16:51

化学反応――ケミストリーと言うそうですね――は


起きましたか?
    • good
    • 0

バーチャルをやっていると、別の人間を演じたりする訳で


感覚的乖離が起きやすい状況になると思います。

特にネットなどは、演じてみたくなりますよね。
大昔に経験があります。
その仲間はリアル友人になったので、程なく解消されましたが。

乖離状態で、そのまま進むと病的になりやすく
自分と言うものを、どこかの時点で掴まないと
厳しい状況にはなっていくでしょう。

感覚的乖離は、数百年や数千年多くの人の議論が続いている話しですね。
行き過ぎると乖離が解離になるので、要注意の部分ですよ。

いろいろ経験するのは、それはそれでいいと思います。
その分、回避する術(すべ)を身に付ける必要も出てきますが
社会的状況が、それを必要として行くでしょう。

個人的にであれば、できるなら気をつけることだと思います。
落とし穴に落ちやすい状況ですね。
    • good
    • 1

>自分以外生きていない、


あるある、中学2年位に思った俺も、でも、それを突き詰めて行くと
自分がとてつもない天才でなければ辻褄が合わないんだよね、

例えば、相対性理論、今は知らないけど本を読めば内容がわかる、
でもこれを書いたアインシュタインがmobだとしたら、相対性理論は
誰が考えたのか、
実は本当の自分は、この世の全てのことわりを知っていて、本を
読むと言うアクションを行う事で 知識が付いた様に装っている
・・・

んなわけあるか!って感じで
アホらしく思えてきて、そんなくだらない事は思わなくなりました

空想するなら、とことん突き詰めていくと、意外な答えが
見つかるかもしれません、という経験談で締めときます
    • good
    • 1

№4.5.6.7.のぶらじゅろんぬさんに付いては、ここ哲学カテの住人の誰もが手古摺っています。


ブラじゅろんぬさんにとっては不服でしょうが、あえて云えば「ああ言えばこう言う」と云う人ですから、桜さん、あまりまともに受けなくてもよいと思います。

ぶらじゅろんぬ氏の質問での私とのやり取りでも、肩すかしと云う技(相撲の)を何度も使いますから。

まともに捉えようとすると、意見が螺旋階段のようになっているので、目が回ります。
でも、桜さんの知力なら受け止められるかも知れません。
私より断然知能が高そうだから。
挑んでみるのもいいかもしれません。

また、無視するという手もあります。
「あなたはすべてのひとを説得することはできますか」という、ぶらじゅろんぬさんの質問に付けた私の最後の回答への返事をみて、私は無視を選択しました。

ある程度やり取りをした後の無言、は回答に値すると思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す