アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校3年生女子です。

立教大学を目指しています。が、家庭の経済的な理由で塾には通っていません。
高校2年最後の河合塾模試(センター型)の成績が、英語の偏差値41.9、国語の偏差値37.8、地理Bの偏差値37.0です。

第一志望がセンター利用で立教大学の文学部と現代心理学を受けようと思っています。
客観的に見て、頑張り次第で塾に通わなくても受かる可能性ってありますか?
アドバイスなど宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

地理Bなんかで立教をというより私文を受けようとするからセンター利用になっちゃうんですよ。

偏差値37なんて零点と大して変わらないのだから、それならいっそ歴史に鞍替えして一般入試を資金の続く限り上から下まで満遍なく受けるほうがまだ賢いでしょう。

塾になど行かなくともこの程度の戦術は学校の先生に聞けば教えてくれます。塾に行けないならもっと学校を信頼し活用しましょう。それでも何一つ取り柄のない今の成績から数ヶ月で立教レベルまで上げられるとは思わないほうがいいですが。
    • good
    • 0

まあ、立教でなく、レベルを1ランクor2ランク落として考えますが、この連休中に、とにかく今まで受けた模試を再度解かれてみてはいかがでしょうか。


 そして、わからなかったり、間違ったところを勉強するといいでしょう。

 余裕がありましたら、今までの学校の定期テストも再度解かれてみるといいでしょう。

 乱文で失礼します。
    • good
    • 0

独学では、絶対無理です!模試の偏差値から約5〜10引いた数数値が、実際のあなたの受験偏差値ですから、60以上必要な立教など無理です!


もっと謙虚に偏差値40程度のところにするなど、考え改めて下さい!偏差値40の大学も危ないですよ!受験、立教なめすぎ!東京六大学だぞ!
立教もなめられたものだ!
それとこの質問同じ内容で、2回出されてますが、なぜ?まさか合格すると誰かが回答する待ち?それなら一生待っても無理ですよ!
    • good
    • 0

塾に行っても行かなくても可能性は低いでしょう。


行かない方が、可能性は高くなるとは思います。
理由は、塾に行ったところで、立教レベルの授業には、全くついていけないだろうからです。時間と金の無駄にしかなりません。
立教レベルどころか、河合辺りなら、最も易しいクラスの授業にもついていけるんだか。
そこについていけても、それで受かる大学はしれているでしょうし。
ただし、超難関進学校に通っているなどして、サボったが地力は十分ある、という場合のみ、塾に行ってもどうにかなるかもしれません。
また、経済的理由で塾に通えないような人が、私立大学を志望していて良いのか、とも思います。
それと、センター利用は、大概国立組の滑り止め確保に使われます。
たぶんあなたのライバルは、立教生では無く、一橋横国辺りの連中。1~2ランク上の連中が相手となるはずです。
出題難易度は低いかもしれませんが、合格難易度は高いだろうと思います。

センター試験レベルの英単語は、全部スラスラ出てくる状態でしょうか?
中学英文法、高一でやった英文法が、「理解」できているでしょうか?
国語、といっても現古漢とあり、どれかは得意だがどれかが足を引っ張っているのかもしれませんが、現代文もそんなレベルであれば、出口の好きになる現代文辺りで、基礎を身に付ける必要があります。
ただし、中学数学から壊滅状態という論理的思考力に欠陥があるような人だと、この手の教材では伸びないかもしれませんが。
地理は、村瀬辺りで、まず大筋をつかむことでしょう。
私はセンター地理までしか受けてませんので、それ以上、MARCHの地理がどうなっているのか知りませんが、まぁセンターレベルではどうにもならないんでしょうし、それすら壊滅し続けるならダメでしょう。
センターなら、暗記暗記丸暗記では点が伸びないと言えますが、さて、MARCHだと暗記の比率がどこまで上がるのやら。
まぁ暗記一辺倒という科目では無いと思いますが。
    • good
    • 0

元塾講師です。



 合格する可能性が0ということではりませんが、現実的にはその挑戦は無謀です。
 受験勉強というのは、志望校によって勉強する内容が多少変化します。志望校を難しいところにすればその分負担が増えますし、その分だけ合格する可能性は低くなります。
 
 偏差値40前後の人が1年間で50にまで上げられる可能性が30%だとしたら、偏差値60には5%程度でしょう。そう考えると60を目指す勉強をして結局45になるより、最初から勉強して50を獲得した方が本人のためになります。もちろん、最初は目標が高い方がやる気が出て、結果が偏差値50の場合は、最初から50を目標にしていた人は45くらいだったのではないかと考えるのも理解できます。しかし、こうした考えこそ「大手予備校の罠」にはまっています。
 そもそも、なぜそんな大手予備校が上の大学を目指せというかというと「中堅校では宣伝材料にならない」からです。仮に偏差値40の100人がいたとします。彼ら全員に偏差値60の学校を目標にした場合、偏差値60の大学に合格するのは5人、偏差値50は25人、偏差値50未満が70人だとします。一方実力より多少上の目標校を設定した場合、偏差値60は0人、偏差値50は35人、偏差値50未満が65人になるとします。すると後者では偏差値60はいないものの、偏差値60未満は前者より少なく、多くの人が成績アップしたことになります。
 しかしながらなぜ、予備校がそのようなことを推奨しないかと言うと、「偏差値50の合格者が増えても宣伝にならない」からです。偏差値60の合格者が5人か0人か、その違いにだけ関心があります。やはり、大手予備校の宣伝材料は東大合格者であり、早慶、医学部合格者です。その合格者数だけが必要であり、そこに至らない受験生の合格は彼らの頭にありません。そうした発想の餌食になるだけです。

 またセンター利用での受験をお考えのようですが、これも無謀と言わざるえません。塾などに通われていないのでしょうがないですが、センター利用は「(金銭的に)お得」でも「易しい」わけでもありません。「受験料が安くてセンターだけで受験できて、センターはやさしめだから、一般入試で合格できない私にもチャンスに…」は絶対になりません。
 センターで高得点を取ることはかなり難しく、科目数の違いはあれど、立教にセンターで合格するには、早慶が滑り止めの東京外国語大学の合格者と同じくらいの学力が必要になります。「立教に合格するのにわざわざ早慶よりも難しい大学の人たちと同じ点数が必要になる」…これが「金銭的にお得」と「センターだけで受験できる」ことの代償です。センター利用で合格する人のほぼすべてが「その大学を滑り止め」にしている人であり、その試験合格者で入学するのは「本命の試験を風等の理由で落ちた人」になります。間違っても一般の試験で通過しないような人が狙うべき試験ではりません。

 もちろん、可能性が0ということはありませんから、その可能性にかけるのは自由です。しかし、結果何も得られず時間とお金だけが亡くなったとなる可能性のほうがはるかに高いです。
 厳しい書き方になりますが、家の事情で塾・予備校に通えないのであれば、おそらく私立を複数受験するのは無理でしょう(一般入試で1回3万5000円が通常であり、御金集めの統一・全学部試験はもう少し安いですがこれも無謀です)。それならば、学校の勉強を頑張って指定校推薦を狙った方が賢明です。また指定校を狙えないような成績であれば、今からマーチを狙うことの方が無謀です。何も勉強していない人が1年の頑張りだけで合格できる大学に人は憧れませんし、仮にマーチがそのような方法で合格できるなら人は憧れません。
ご参考までに。
    • good
    • 1

塾はともかく模試は頻繁に受けて下さい。

それから高校の先生に相談して下さい。
    • good
    • 0

塾に通わなくても受かる子は、塾に通わなくても偏差値が高いのです。


質問者さんは、塾に通えば立教に受かりますが
通わない場合は受かりません。
    • good
    • 0

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/ …

このように現実には、早慶東大など上位大の合格者の約80%は塾通いしています。
つまり合格するには塾に行くのが1番です。
逆に言えば20%は塾通いしていません。
西大和のように塾自体不要と学校が補習してくれるところもあるし、
地方で立地的に通塾が難しいこともあります。
あなたのような人もいるでしょう。

つまりデータから言えば受かります。
個人的には教育ローンを借りてでも塾に行くことは薦めますけれど。
本当にお金が無いとしても例えば夏期講習、冬期講習だけ行くとしても悪くないと思うんですよね。
ローンを借りるなら返さないといけないから、文学部などは薦めないですけどね。
    • good
    • 0

偏差値40って、どういうポジションかわかりますか?


だいたい100人中84位です。
これから1年一所懸命がんばったとして、奇跡的に偏差値が上がったとして、
英語55、国語42、地理B60です。

>頑張り次第で塾に通わなくても受かる可能性ってありますか?

残念ながら、立教合格の可能性は非常に低いです。

ちなみに、塾に通っても通わなくても、さほど成績に差は出ません。
私自身、塾、通信教育、家庭教師等々を一切利用せずとも、3年生の春からの1年間一所懸命勉強して、校内順位(進学校です)で150人抜きしてベスト30入りし、旧帝大に現役で合格したのですから。
姪も一浪しましたが、塾や予備校にも通わず、同じ志望(国立大学)で合格しました。

夢を持つことは自由です。
しかし、決して届かない目標を追い求めると、精神的に追い詰められてしまいます。
あなたがそうならないことを祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!