プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

茶葉を使ってポットで蒸らします。
蒸らす時間は日本茶とは違うのでしょうか。

A 回答 (5件)

蒸らす時間は、細かい茶葉は2分半~3分、大きい茶葉は3~4分が目安です。

(ミルクティーのときは、やや長めに)その間ポットにティーコジーやティーマットを使うとさらに保温効果が上がります。おいしい紅茶をいれるには、温度を下げないことがポイント。
    • good
    • 0

日本茶とは違いますよね。


毎日紅茶を朝飲んでいますが、好みの問題でもあるんです。

少し渋目が好きならお湯を少しぬるめにしてから、茶葉の周りを
覆うように外側から少しゆっくり注いで、2分ぐらい待つといいと思います。

軽めにサッパリ飲みたいなら、茶葉の中心辺りにさらっとお湯をかけて
1分ぐらいで(1分もいらないかもしれませんが)完成します。

あと、気をつけて欲しいのは
自分も最近気付いたのですが、日本は四季があるので
それに合わせて自分にあった作成法をしないと
毎日同じ作成法でも出来ない場合があるんですよ…。
そこは他の食品などもそうですが気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

日本茶と同じでいいですよ。


ただし同じコンセプトのほうじ茶と同じです。
煎茶、緑茶などとは全く違いますよ。
    • good
    • 0

茶葉の箱や説明書には、よく、「2~3分」と書いてありますね。


私が入れる紅茶は、茶葉が多いのか(ティースプーンを使っていないから?)
2分置くと、濃すぎる、というか、少し渋みが強くなるような気がして、
2分待たずに、入れたりします。
    • good
    • 0

紅茶の茶葉、お湯の温度によって変わる場合もありますが、


ほとんどが3分程度の蒸らしを行うものと考えられます。
時間以上の蒸らしを行うと茶葉の苦みがきつくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!