dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クジラのコロの臭くない炊き方

A 回答 (3件)

クジラのコロは、皮なのですね、勉強になりました。

けんちん汁に入ってるあれと同じですか。
    • good
    • 0

戻し方は


ボール入れ熱湯に漬けてラップ半日ほど置きます。
柔らかさ(弾力)を確認後もう一度熱湯をかけて油抜きをします。
鯨油で揚げて水分を飛ばし乾燥風にしたものなので油抜きが必要で
油がが抜けたら大丈夫です
アルカリイオン水に30分浸けると、より一層臭みが取れます。

それと鯨にはひげクジラと歯クジラ二種類です 
ひげクジラの肉には臭みはなく(ミンククジラ等)最適です
ノルウェーやアイスランド(IWCから脱退)のように 捕鯨国からの輸入にたよってます
少し高いですが 鯨の種類を確かめて買って下さい
ビックリするくらい美味しいです。

参考に シロナガスクジラのベーコンとおばけ(さらし鯨)です 
今晩はかんとだき(おでん)にします。
「クジラのコロの臭くない炊き方」の回答画像2
    • good
    • 0

コロってなんだ

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!