dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿させて頂きます。
私は27歳です。
入籍と同時に引っ越しをするので
現在実家住まいです。
仕事は正社員だったのですが、
結婚や引っ越しを控えているので、
退職後、以前お世話になっていた
アルバイト先でお手伝いさせて
もらってます。


先月妊娠5週目と、診断されました。
今年の4月からお付き合いしている人と
結婚しようと言われ、
11月末に入籍予定をしており、
主人になる人が子供を欲しがっていたので
入籍を目安に子作りをしていたのですが、
先に出来てしまいました。
お互い両親にはお付き合い当初から
結婚の話はしていたので、
最初は、両親もビックリでしたが、
その後、ちゃんと賛成してもらえて
安心していました。
彼とは月に数回しか会えない距離に
住んでいるので毎日連絡を欠かさずに
連絡を取っています。
勿論本当に結婚したいと思ってる人なので
子供が出来たのを知ったとき、嬉しかったです。

ただ、私の両親が物凄く反対をし、
受け入れてもらうことが出来ず、
彼も私の父親に報告の連絡をした所、
大層怒鳴り散らされたと、、。
※補足です。生理が来ないなと気づいて、
最初母親に相談し、その後すぐに父親にも
相談した時は、順番ずれてしまったけど、
何れにせよ結婚するのだから問題はないと
軽〜く言われました。なので安心していました。

ムシの居所が悪かったのか、
父親が何かに当たり散らしていたので、
喧嘩になってしまったのは、
仕方ないと言うか、申し訳ない気持ちも
あったのですが、
何故か殴られてしまい、
髪を引っ張られるわ、喉元を締め付けられるわ
仕舞いにお腹を蹴られそうになったので、
幸い足だけは動いたので父親を蹴飛ばし、
母親の元に走ったのですが、
それでも収まらずパニックになってしまい
殺されると本気で思いました。

その後も淡々と説教をされ、
一人では耐え切れずすぐに彼に事情を説明し、
翌日自宅に来てもらい、父親との話の結果、
私を心配しているからとの事だったそうです。
ただ、私に暴力を振るった事については
何も思っていなく、むしろそれくらいして
当然らしいです。

その事に私も彼も納得出来ず、
それでもお腹の子は無事であったので、
まずは元気に産もうって、
彼は言ってくれているのですが、
私は子供を産む自信が無くなってしまいました。
育てていけないんじゃないかと
毎日不安で泣いてばかりの日々は
もう嫌です。
子供を堕ろした方がいいのかとも
考え始めてしまってます。

父親は何かあればすぐに手を挙げる
ような人なので、上手く回避していたのですが、
今回はそうもいかず、
昔の事を色々と思い出してしまい、
今どうしたらいいのか全くわかりません。

彼にも話はするも、
こちら側でも毎度喧嘩になり、
最近では拉致があかず仕舞いで、
私はこれから先どうすべきなのか、
どう向き合っていけばいいのか、
もし、何かお言葉を頂けたら幸いです。

私が悪いのは承知の上です。
長文、大変失礼致しました。
至らない箇所、多々あると思いますが、
ご容赦頂ければと思います。

A 回答 (27件中21~27件)

とりあえずおなかの赤ちゃんを守ることを第一に考えてください!!


出来ればすぐにお父様から離れ彼と一緒に住む事!!
そして すぐにでも婚姻届けを提出しなさい。
少しはお父様の気もおさまるかもしれません。

彼と二人で小さいけれど大事な命を守り抜いてください。

結婚の意志が確定してる二人の間に授かった命を、お父様がなぜそこまでお怒りになるのかよくわかりませんが お腹の赤ちゃんに罪はありません。

あなたがママだし 産むのはあなたです。
大事な赤ちゃんのために、産む自信や育てる自信がないなど言ってる場合じゃないですよ!!赤ちゃんが可哀想です。しっかりしなさい。
赤ちゃんのパパはあなたのお父さんじゃなく彼なんですから!!親の言うこと等聞かなくてよろしい。

優しい彼の言う事を信じて幸せになってください!!
    • good
    • 1

結婚前に妊娠することは誰も何も悪くないよ。

「私が悪いのは承知の上です」なんて考えてるんじゃあ、お子さんと旦那さん可愛そうだわな。反対する人の相手なんかやめればいいじゃん。どうしても貰いたい遺産でもあるの?このさいそれは、諦めたら?
    • good
    • 0

初めまして、それは辛かったですね。

うちの息子も21の時にでき婚で、いまは、4歳の父親やってます。
お父様、あなたのことが好きなんですね。でも殴るのは良くない。

赤ちゃんになにかなくて、良かったよ。
私の父親もあなたのお父様のように傲慢でした。

息子が、子供出来たから結婚すると報告に来た。

私と主人はすごく嬉しくて後先のことも考えず喜んでました。
私の息子に父からしたら孫なのですが、仕事も確りしてないのに!下ろしてしまえと、凄い剣幕で喧嘩に
お嫁さんも精神的に不安になるくらい

罵られ
主人が僕が何とか支えるからと

いって喧嘩は収まり絶対反対だっていっていた。

私の父親も

ひ孫が、産まれて、2、3年は
相変わらずでしたが
ひーじーじちゅきって言うようになったら

変わりました。
メロメロですよ笑。

息子もわざと、ひーじーじのそばに、行かせたりして、ぎこちないながらも喜んでますよ。
貴女のお父様もかなりのド頑固者ですね。
でも、きっとそうなります。
それから貴女に殴ったことも反省するときがあるかと、もしかしたら口では当たり前なことだと言いつつ、
既にやり過ぎたかなぁという気持ちも有るかもしれないですね。
納得いかないと思いますが、頑固者はそんな感じです。
私も20代の頃は
納得いかないこともあって、ド頑固者父と対立してましたが、このとしになって、わかるようになりました。
長々とすみませんでした。
沢山カルシウムとって、元気な赤ちゃん産んでくださいね。
    • good
    • 3

あなたは、何も悪く有りませんよ。


好きな人の子供が欲しい のは、女性として当然です。
ただ、早まった だけのことです。

お父さんは、世間体を気にしている のですよ。
一家の主の立場として、自分に憤慨しているんですね。
俺は どんな顔をして、結婚式に参列すればいいんだ。

その程度でしょう。孫の顔を見れば、吹っ飛んで
しまいますよ。

あなたの人生です、父親の人生では ありません。

それでも、ガマンできないのなら、縁を切れば、いいんです。
    • good
    • 0

ご婚約、ご懐胎おめでとうございます。


お父様の娘に暴力を振るうのは許されることではありませんが、
なんで婚前の妊娠がダメだと思います?

それはマリッジブルーとマタニティブルーが同時に発生し、環境変化ストレスと身体変化ストレスの同時発生に耐えられなくなり、結婚も妊娠も遂行できなくなる人が多いからです。
そのストレスを受けているのは両親も一緒。だからこんなルール無用の蹴り合いのケンカになる。

マリッジブルーもマタニティブルーも心の病であって、正常な思考と判断ができなくなります。
婚姻準備も妊娠生活もカウントダウンで追われつづける日常ではない非日常であり、
平常でも判断が大変なのに、異常な時に正常な判断力を失った状態で、先を見据えたまともな判断なんてできないのです。
だから二人で手を取り合って、経験者の意見を頼り、目先のやるべきことだけ一つづつこなしていかなければ、先行き不安で潰れてしまいます。

今現在の自分の精神と肉体と環境のすべては普通ではないことを認識し、
自分で出した選択肢や答えは、すべて正解はなく、なにかがおかしい間違いなので、
必ず、誰かに相談し、確認の上一緒に行動してください。報告・連絡・相談のほうれんそう。

なにしろ、いままで全部ひとりの自己責任で済んでいたものが、
結婚することで二人の共同責任、お腹の子供で3人家族の組織責任を負っているのです。
自分で経験したことがない立場の責任なんて、自分ひとりじゃ背負えませんし、決められません。
    • good
    • 0

ご妊娠・ご婚約おめでとうございます。


私も2人子どもいて、子どもが生まれる前までは父親と険悪な仲でしたが産まれてから何とか関係を修復できました。修復したというより、実家と縁を切ったら子育てはとても大変で辛くなると思ったので私の方から歩み寄った形です。(=父親は何も変わってない)
今は、とりあえず父親はそっとしてご自身の新生活の準備を淡々と進めて良いのではないでしょうか。
元気な赤ちゃんを産んであげて下さい。
    • good
    • 0

とっとと家出て彼と住めば良いのでは??

    • good
    • 3
この回答へのお礼

新しい家には住めるように
準備を進めているのですが、
もう数週間勤務をしなければ
ならない状況だったもので、、。
回答を頂き有難うございました。

お礼日時:2016/11/16 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています