アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えて下さい。
プラドで志賀高原にスキーに行きます。
よく行くのですが
帰りのなが~い下り坂が
あります。
以前オリンピック前に走った時に(その時は
レガシィでした)スリップを2回程し
崖に落ち掛けた事がトラウマに
為っていて何時も思い出します。

そこでプラドに下り坂用にダウンヒルの
ボタンが有ります、
それを使えばエンジンブレーキ等
を使わずに下山出来るのでしょうか?

トヨタの営業に聞いても頼りなく
最後は自分次第なので
何時もはセカンドに落として切り抜けては
いますが湯田中温泉付近が
一番危険です。(最後なので
気を抜く訳では無いですが
路面が凍っています。)
宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

#6です。

お礼ありがとうございます。

>志賀高原のあの長い下り坂をローで下りたら時間とガソリンが掛かって大変です。渋滞にも繫がるしね、

たしかに渋滞にはつながりますので、ずっとローで降りろと言う意味ではありませんが、「渋滞につながるからしない」というのはどうかとおもいます。
雪道はその車重・タイヤの質・運転車の技量によって安全が大きく左右されるからです。止まれない、曲れないなら最初からローで降り、後ろが詰まったら安全な場所に停車して後ろを先に行かせればいいのです。地元ナンバーの軽トラなんて恐ろしく早いですからね。
また、ローだろうがセカンドだろうが下り坂でエンジンブレーキが効いているときはガソリンを消費しません。

厳しい言い方ですが、そういう判断ができず、他の車のスピードに引っ張られて速度をあげてしまうなら、雪道には行かないほうがいいでしょう。プラドのような重い車は他車を先行させてゆっくりと走ればいいのです。

ダウンヒルアシストは、調べてみたところ時速5キロで固定されるようです。さすがに超のろのろ運転ですから、普通の道路では使えないでしょう。5キロというのは、傾斜角が20度以上の未舗装路を下るときの仕様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

志賀高原とそうですが
雪山登山にも車で行くので
途中普通乗用車ではキツそうな道を
登り下りして登山口迄辿り着きますので
そういうアシスト機能が有効ならば
プラドのメリットが
あるかなと思います。
〉プラドのような重い車は他車を先行させてゆっくりと走ればいいのです。
その通りですね
そうします。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/16 09:45

昔レガシーに乗っていました。

スキーはほぼ毎年行きます。

どんな車に乗っていても、スリップする時はするし、落ちる時は落ちます。そうならないためには、必要十分までスピードを落とす、しかありません。

>何時もはセカンドに落として切り抜けてはいますが湯田中温泉付近が一番危険です。
たしかに特に深夜などは危険ですが、なぜセカンドなのでしょうか?プラドにはローは無いんでしたっけ?

なぜローまで落とさないのか、のほうが私は不思議です。スリップしたくないなら、ローまで落とせばよいでしょう。それのほうがセカンドよりも安全に走れるはずです。

チェーンも切れることはありますが、スタッドレスでも巻いていたほうが間違いなく安定します。特に車重が重い車ならアイスバーンの時の確実性が上がります。

プラドのダウンヒルアシストはボタン一つで低速になるようにしてくれる装置ですから、運転時のストレスは軽減されます。しかし、走っている以上は滑るときは滑るんです。

それをコントロールするのは人間です。どのような装置が付いていても、それを使う側のレベルがだめならまたスリップしますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

志賀高原のあの長い下り坂をローで
下りたら時間とガソリンが
掛かって大変です。渋滞にも繫がるしね、

下り坂では基本的にセカンドですが
急なカーブの手前には1速に
落としますよ、
怖いのはちょっと油断して思った
よりスピードが出ていた時に
1速に入れてると少し不安定に
なるのが怖いかな。

〉ダウンヒルアシスト
使った事は無いのですが
ドライブに入れたままでアシストの
ボタンを
入れるのでしょうか?
効果はセカンド位にまで落とせるのかな?
そこからローに入れてもいいのでしょうね。
色々とありがとうございました。

お礼日時:2016/12/16 06:48

>ゴム系でも大丈夫?


 安全性が高いのは鉄チェーン。
 トラクション、制動力ならハシゴ型で
 コーナリングなら亀甲型。
 プラドならタイヤハウスにゆとりがあるから、
 1本1-2分で脱着出来るでしょう。

ゴム系は脱着が面倒で、嵩張る割に威力が無い
しかも値段が高いから△に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〉鉄チェーン
ってプラド見たいな重い車では
直ぐに切れません?
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/16 06:37

プラドのように車重がある場合、


チェーンを巻く方が効果大だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
ゴム系でも大丈夫?
以前レガシィで金属チェーンを巻いてきて
途中で切れた事があり
絶対予備が必要でした、
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/15 12:27

摩耗していないスタッドレスタイヤで 適正空気圧を維持していれば


普通 普通に下れます。ダウンヒルボタンとは、ギア比かセンターデフの配分を正ぎゅおするモードなだけで エンジンブレーキには、変わりないです。 エンジンブレーキと フットブレーキのポンピングと 路面状況を見て 車体の位置(ライン取り)していれば FFでもFRでも 大丈夫ア物ですが? 何でできないの?

レガシィ(一番雪道の走破性が良い)で スリップ崖に落ちかける様じゃー 重心位置が高く 車重も2tもあるプラドでは、滑って止まらなくなるでしょうね。今度は、確実に崖から落ちちゃいますよ 真剣に考えて下さい。

一つ考えられるのが ブレーキを ギューっと強く踏んで 滑りを作っちゃってると思いますねー 
 だましだまし効かせるブレーキって解りますか?
どんな優秀なAWD車乗ってもダメですねー 平地で練習してください。
自身が付くまで 志賀高原へ行かない方が良いですよう。

お金が有れば プラドも買えるのでしょうが 運転技術 使い込させなければ 宝の持ち腐れで意味も有りません デカい重たい車は、雪道では、非常に危険な凶器になります。平地の雪道や交通量の少ない坂道で 練習してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前志賀高原に行った時のレガシィは
若かった(運転が?)せいもあり
無謀にもノーマルタイヤでした。
プラドに乗り換えて約10年近くなり
新しいプラドに乗り換えて初の冬
でダウンヒルスイッチは
使った事が有りません、
信頼が置けるのなら
使おうかなと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/15 06:53

ダウンヒル云々は、エンジンブレーキの効き具合などを自動でコントロールしているだけであって


特殊なブレーキシステムを別途装備しているわけではない

トラクションの効かない状態で轍などのギャップに不用意に乗れば、どんな高級車だって簡単に路外へ放出される

車速が落ちていればリカバリーの余裕が生まれるだけ

路面の状況に合わせて、速度やハンドルを操作しなければ
システムに頼っても無駄
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく雪道を走ります。
スキーだったり登山だったりで、なが~い下り坂が
よく見かけます。
山に登ったら当然下り坂が有ります、
プラドを買い替えて(前のプラドには
無かったアイテム)ダウンヒルスイッチは
どんなもんじゃいと全く分かりません。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/15 06:46

M/Sタイヤじゃないんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

勿論スタッドレスタイヤです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/15 06:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!