プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある目的のために、ゲーム機(3DS)の特定のボタンを自動で、なおかつ一定のリズムで押し続けるための装置のようなものを作りたいのです。
自動でLとRのボタンを交互に(あまり連打にならないよう、タタタタではなくタンッタンッタンッという感じで)押すための装置を作りたいなと思っています。
こういった場合なんらかの電気・電子回路部品などをある程度使うことになると思うのですが、その手の知識がまったくないので、必要なパーツ、あったほうがいいものなんかを教えてください。
(電源は何でもかまいませんが、理想は電池です)
ちなみに、近所にその手のパーツショップがあるので、ある程度のものはそろえられると思っていただいて大丈夫です。
はんだごてやテスター、その他工具はもっています。

A 回答 (4件)

【電気的に処理するのなら】


3DSを分解して、ボタンの接点にパルス回路を入れる必要があるね。
ググれば出てくるが、電子回路の知識が必要だし3DSの補償もなくなる。
回路次第では安定した作動が得られるのだけど、おそらく3DSを分解するような方法は望んでいないのだと思う。

【機械的に処理するのなら】
モータに腕を、腕の先にローラーを付け、ローラーで押すのが構造が簡単みたい。
例えば…のURL

https://www.youtube.com/watch?v=GMp-q_Hh8Io
https://www.youtube.com/watch?v=gdskboYBjPA
https://www.youtube.com/watch?v=bOgWI9uFjzw

【メカトロ処理(電気的+機械的)するのなら】
前の回答者さんのように、ソレノイドっていう部品を使う。
ソレノイドは、電気信号でシャフトを出したり縮めたりする装置で、これと回路を併用することで実現する。
例えば…のURL
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この中にある抵抗器(ボリューム)を調整することで、打鍵の間隔を変えることができるヨ。


固定台に3DSをセットして、機械的にプーリーとかギヤボックス(タミヤなどの)を用いて作るのが、一番簡単なのかもね。
    • good
    • 1

運動はモータに円盤を付けそこに棒を付けたクランク機構の方が回転させるだけでいいので簡単です。


または電気あんまの様に偏心に取り付けたおもりをモータで回転させると振動します。モータの回転を周期的に変動させれば出来るかもしれません。
>タタタタではなくタンッタンッタンッという感じで
そのような制御にはマイコンがないと絶対に出来ません。マイコンはPICやarduinoなどあります。
    • good
    • 1

>大型なら重いので連打の間隔がそう大きくできません。


正反対に間違いましたすみません。

大型で重いとそう速く動けない、つまり時間間隔を小さくできません
と書くはずでした。
    • good
    • 0

どこまであなたにとって有益なのかわかりませんが、


一応知ってることを書いてみます。

本来人間が指で押すキーを、
機械が代わって押す装置としては「キーボードテスタ」があります。
接触不良の有無を試験する装置です。

それには「電磁ソレノイド」という部品が、キーの数だけ使われます。
112キーなら112個。
制御信号とドライブ回路を経て、キーを押すべく棒状のモノが飛び出し、実際にキーを押します

この部品は垂直方向にけっこう長く嵩張るので、場合により操作者の顔に迫るような形状に
ならざるを得ません。

連打する間隔とかリズムについては、電子制御とかマイコン制御で簡単に実現できるでしょう。
ソレノイドは、物理的サイズがいろいろあって、大型なら重いので連打の間隔がそう大きくできません。
もっともゲーム機コントローラのキーを押す程度なら小さいものでいいでしょう。

。。。突然ですみませんが疲れたので落ちます。
それなりのキーワードは書いたのであとは自力で調べてください。ごめんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!