プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

受験対策について


学年トップの人や、偏差値65以上の人は
1日何時間勉強しているのですか?

また、どんな勉強をしていますか?
僕は本気で偏差値65以上の高校に行きたいのですが、今現在僕の偏差値は50です(数学以外は)。なので、もっともっと勉強したいのですが、どんな勉強をしていいか分かりません。
僕は数学がとても大好きで、解くのが楽しいので毎日暇さえあれば基礎を固めて応用を解くの繰り返しです。

ですが、理科 社会 国語 英語 をどうやってやるかが問題になってきます。

僕は学校で新研究(1年生から3年生までの 基本~実戦の解説&問題集)という宿題が全教科 出されているので、それで四教科の復習をしています。
それ以外に問題集などが家にたくさんあります。

僕の今のところは

数学


→新研究&塾の宿題&1年生から

基礎固め→応用 をやる。(1年生のところが終ったら2年生のところをやり、それも終わったら3年生のところの繰り返し)

国語 理科 社会



→その日授業でやったところの復習&新研究の宿題&昨日の新研究の宿題の
復習(これが、1年生のところ終わったら家にある教材を見て、家に沢山ある問題集を解く2年生 3年生のところが終わっても同じ)


英語


→塾の宿題&新研究&昨日の新研究の復習。(理社国 と同様)

こんな感じです。

数学は1日3時間以上はやっています。
野球の練習もあり、たくさん時間はとれないです。
理社は大体1教科30分。
国語は1時間ぐらい。
国語は土日しかやっていません。

こんな勉強法で大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

ほかの方も参考にしてください。

いい意見がたくさんあります。

>学年トップの人や、偏差値65以上の人は
1日何時間勉強しているのですか?

一応有名と言われる中学と大学に受かってます。
決まりはないと思いますけれど5時間はやってました。波があってたぶんそれまでは2,3時間で、最後の半年は5時間はやってました。
覚えてないですけど最後の方の休みの日は10時間ぐらいはやってたと思います。
ほとんど勉強してないのに東大に行くような奴いました。真似したらダメですよ。自分だけ落ちます。


>また、どんな勉強をしていますか?僕は本気で偏差値65以上の高校に行きたいのですが、今現在僕の偏差値は50です(数学以外は)。なので、もっともっと勉強したいのですが、どんな勉強をしていいか分かりません。僕は数学がとても大好きで、解くのが楽しいので毎日暇さえあれば基礎を固めて応用を解くの繰り返しです。ですが、理科 社会 国語 英語 をどうやってやるかが問題になってきます。僕は学校で新研究(1年生から3年生までの 基本~実戦の解説&問題集)という宿題が全教科 出されているので、それで四教科の復習をしています。それ以外に問題集などが家にたくさんあります。

基本的に
・苦手分野を繰り返してやる
・受けるテストにあった方法をやる「リスニングがたくさん出るならリスニングを、文法メインなら文法を。科目ごとや先生ごとに勉強方法は変えていくべき」


基本的に
参考書読んで、問題集を解く、繰り返すだけですけど、
1つ1つにこだわってやってく感じの方がいいでしょうね。分かるようになりたい、間違いたくないという
気持ちを持ってやるというか。それは集中力と言えばしまいですが。
あと人によるでしょうけど全部が70以上とかってあまりないです。
得意不得意は誰にでもありますよ。
あまり周囲と比較せずに、自分の努力を信じて、続けることが大切です。
    • good
    • 0

得意科目をいくら勉強しても


偏差値はあがりませんよ。

90点が95点になるよりも
40点を70点にする方が効率的です。

つまり、不得意科目にこそ時間をつぎ込む
べきです。

それから問題集よりも教科書です。
問題集は、教科書の理解がどれほどのモノかを
測定するだけです。
まずは、教科書。

勉強時間はひとそれぞれです。
もの凄い集中力があるひとは、一日数時間しか
勉強出来ません。
そういう人が現実におります。
一日3時間だけ。
それ以上は頭の回転がストップしてしまうそうです。
その代わり集中力は凄いです。
本番の試験と同じ程度の集中力を勉強で出すことが
出来ます。

ワタシなどはそんなことは無理なので、
勉強時間が多いです。
一日18時間を数ヶ月続けたことがありましたが、
頭がオカシクなり、気がついたら街中を
ふらついていました。

これは危険だ、というので15時間に減らしました。
しかし、さすがに効果は抜群で、ワンステップアップ
しました。
    • good
    • 0

そういう子は、効率的に勉強できる子なので、


勉強時間は極端に短いですね。
    • good
    • 0

私の専門が英語だから言うわけではないのですが、英語が他教科に比べてすくないですね。

数学と同じくらい英語もやって欲しいですね。英語は、CD付きのものを使って、リスニングも音読もできるようにするとよいです。
単語も、毎日10語とかきめて、覚えていくとよいと思います。
国語は、時間が許せば岩波新書くらいの本を読書しましょう。10冊読むとかなり違ってきますよ。理科、社会は、直前での詰め込みもきくので、英語、数学、国語を中心に勉強してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!