dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

wantの後にtoがつく場合とつかない場合の違いってなんですか?

質問者からの補足コメント

  • リンクを貼っていただいても制限をかけていまして見えないことがあります。
    すみません。

      補足日時:2016/12/23 12:45

A 回答 (2件)

下記URLからまるまる引用です。



fc_makonoriさん 2015/1/523:07:36

①want to 動詞の原形
で,「~したい」。その動作をしたい場合に使います。
たとえば,
I want to play the piano. ピアノを弾きたい。
I want to buy this book. この本を買いたい。
②want 名詞
で,「~がほしい」。名詞のものをほしい場合に使います。
たとえば,
I want this book. この本がほしい。
I want a baby. 赤ちゃんがほしい。
    • good
    • 4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
制限をかけていて、見ることができません。

お礼日時:2016/12/23 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!