アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

グード図法の呼称は、グードさんが考案したからなので単純ですよね。
別名をホモロサイン図法というのは知っていますが、「ホモロサイン(homolosine)」って何なんですか?辞書に載ってませんし、単にグード図法の別名と書いてあるだけで、語源とかそういうことを
知りたいのにわかりません。
どなたか教えてください!

A 回答 (1件)

グード図法の解説を見ると「ホモログラフ図法」と「シヌソイダル図法」が出てくるので


ここらへんがカギではないかと思って調べてみました。
やはりこの両者から作られた合成語だそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%BC …
http://batmitzvah.blog136.fc2.com/?mode=m&no=499 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
教えて頂いたことをヒントにいろいろと検索すると、
「ホモロ」は「ホモログラィック=等積」で面積が等しいように加工した、つまり「モルワイデ図法」のことを意味し、
「サイン」はサンソン図法の「正弦=サイン」だから、その合成で「ホモロサイン」になったようです。
ちなみにシヌソイダルは正弦曲線のことで、サンソン図法と同意ということですね。

謎が解けました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/09 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!