アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

横浜国立大学経済学部と東北大学経済学部を以下の点で比較してください。詳しくお願いします。

①首都圏で就活する際の評判

②学生の雰囲気

③公認会計士への実績

④仙台と横浜という都市のさまざまな違い

分かる番号だけでも構いません。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どちらも住みましたが、仙台は住みづらいですよ〜。


東北は優しいとイメージありますが仙台だけ人が悪いと評判です。
イジメも全国ワースト3に常にありますから人間関係が大変かもしれません。
    • good
    • 0

仙台市民です。

で、むかし横浜の会社にも勤めてました。大学は都内でした。
①トンペーの方がウケいい
②かわらない
③トンペー(東北大のこと)で25人くらい、横国だと5人くらいのようです
④言わずもがな横国の方がいい

正直、あなたが何をしたいのかが見えないのでイマイチどちらも強く勧められません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公認会計士を目指しています。なので監査法人が多い首都圏で就活するつもり(したい)です。

お礼日時:2017/03/13 16:42

①同格か、旧帝大で希少性のある東北大のほうを少し上に置くでしょう。

ただし旧帝大の中では多いとされる(そしてほとんどはUターンする)「首都圏出身者」の場合は進学先は好みの問題とみられ変わらない印象です。

②横国は昔から「第一志望が少ない(今でいうと後期枠が多い)」ところなので旧帝大系より飢餓感があるというかある意味ガツガツしている印象です。キャンパスは東北大のように分かれていないので一体感はあるように思います。東北大生はやはり地方の特徴でゆったり鷹揚に構えているでしょう。大量に入学生を送り込む仙台のナンバースクールの校風を引き継ぐというか。

③知りません。ただし国立大の場合は少なくとも最初は予備校などに頼らず「自分で何とかしようとする」でしょう。そして首都圏のほうが「始動が早い」ので周りのムードに乗って動くこともしやすいでしょう、ただし動くにも金がかかります。

④どちらにも居住経験がありますが、横浜は首都圏二番目の都市として「大東京」に組み込まれ、東京より洗練度は上と考える人も多く地元のプライドや満足度は高い。家賃や物価水準は(不当に)高く地方からだと住みやすく感じる要素は少ない気がします。仙台はほどよくコンパクトで規模的にはとても住みやすい街、しかしやはり寒く、冬場の朝夜はたまに路面が凍るので通学注意。大学の存在感は学部フル装備の東北大のほうが断然上です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています