dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近熱帯魚(グッピーとネオンテトラ)を
買い始めました。寝室で買っているので夜中とかも
水槽のランプは消えているのですが部屋の明かりはついたままです。
だから熱帯魚もずっと水槽の中をうろうろしています。
最近は夜中~朝まで起きている日ばかりなのですが
このままでは魚にとってまずい気がして・・・このままでも良いのでしょうか??
魚もやっぱり寝ますよね??

A 回答 (5件)

お礼読みました


その補足からいくと
平日の最終日にあたる日
水槽の点灯時間を減らし
覆いなどをかぶせて早めに休ませるとよいでしょう
時間帯の移動をさせる場合は
休ませる時間を長くとって調整するといいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでした。
夏休みも終わり学校が始まりますが、
これで安心して学校へ行けます!
2度も回答してもらいすみませんでした!
ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/01 01:08

睡眠は必要です


生き物ですから
これはあくまで自分の例ですが
参考になればと思い書かせて頂きます
私が仕事に出ている日中魚たちは寝かせています
遮光をした部屋の中で水槽にカバーをかけています
私が仕事から帰るとカバーを外し点灯
彼等の一日がスタートします
点灯直後テトラ類は色が褪せた感じになっています
これはちゃんと寝ていた証拠です、じき戻ります
このように昼夜逆にして管理する事も出来ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は学生なんですが、休みの日だけは
昼間に点灯で、平日は夜中に点灯
なんてのもありなんでしょうか??
補足に書いてなくて申し訳ありません。
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/08/31 23:49

夜中に水槽の電気がついていても気にならないのなら、水槽の昼夜を逆転してしまう方法もあります。


夜に点灯、朝に消灯します。

その代わり昼間はカーテンしめて暗くするとか、餌の時間も夜中なので、その辺ちゃんと世話してあげないといけないですね。
そういうことなら魚に人間の生活サイクルで合わせてもらうのもありだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その手がありましたか!
もしどうしてもまずくなったらやってみます!
回答ありがとうございました!
ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/08/31 23:47

夜更かしする時は、暗幕になりそうな布を被せて置くと良いのでは?



夜はゆっくり寝かせてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暗幕かけてみました!
でもなんか私がごそごそしているので
寝れているのかなぁ~?って状態です。
ともあれ回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/31 23:45

そうですね魚も人間と一緒で寝ます。


なので極力暗くしてあげるとよいと思います。
もし、暗くすることができないのであれば
水槽の中にオブジェクト(木とか水草など)で
光が当たらない場所を作ってあげるなどした方が
よろしいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オブジェクトですか~入れてみます!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/31 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!