アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が駐車場で車のドアを隣の車にぶつけてしまいました。

先日私の両親が遊びに来ていたのですが、
車で出かける際に私の子供(3歳)が、父の車に乗り込む時に、ドアを押して、駐車場の隣に停めてある車にぶつけてしまいました。
相手の車には数ミリ程度の小さな凹み、父の車の白い塗装が移ってしまった様な傷が出来てしまいました。

父が子供と先に外に出て行き起こったら事なので、私はその時現場にはおらず、後から出て行った時に父から話を聞きました。

同じアパートに住むご夫婦の車とわかっていたので、私はすぐに訪ね、ご主人に外に出て来てもらい状況を確認してもらいました。

その時父はこの位の傷なら自分ならどうって事ないと言わんばかりの態度で、ワックスですぐ落ちると思いますから と勝手にクロスで傷をこすり始めたので、
私は勝手に触らないでと注意をし、
相手にディーラーに連絡を取ってもらい、修理代はこちらで負担させていただく事、連絡先を交換し、謝罪をしました。
その場の雰囲気で警察を呼ぶということにはなりませんでした。

父はその間さっさと車に乗り込んでしまいました。
その後出かけ先に出発した車中で、
私の不満が抑えきれず、父に言いました。

「さっきの相手への対応は良くない、まずは謝罪、そして誠意が感じられない。
自分は大したことないと思っても、それを決めるのは相手次第ということ。
私は同じアパートで顔を合わせるのだから、しっかりしてほしい。(両親は遠方に住んでいて、数ヶ月に一度孫の顔を見に遊びに来る程度)

ぶつけた事を責めているのではなく、大人としてキチンと対応してほしい。
私の車でもなく、私もその場に居なく、私がやった事ではないのに、どうして私だけが頭を下げて謝罪しなければならないの」と。

すると父は逆ギレ。
修理代は俺が出すって言ってんだろ。
でも、お前の子供がやったことだからお前にも責任はある!あー、俺が悪かったよ!

と声を荒げました。
隣にいた母が監督責任は父にあると釘を刺しました。

短気で横暴な父とわかっていたので、私はそれ以上何も言いませんでした。
このまま父に任せておけない、ご近所の信頼問題に関わると思ったので、相手とのやりとりは自分が進め、最終的に修理代の請求を父にすると決めました。父も私に任せる、というより丸投げするといった形で了解しました。

その後相手の方と電話で連絡を取り合い、
ディーラーで見てもらい、修理の大方の見積もりを貰ったこと、それが大体8万円くらいということ、平日が忙しいということで、週末に改めての謝罪もさせてもらいながら、お話を伺いに行くことになりました。

保険を使うかどうかという話は、父は自分の保険を使えば保険料が高くなるから、自腹で良いの一点張り。
念のため私の車の保険会社にも問い合わせましたが、子供がドアをぶつけたということは車同士の事故になり自動車保険になるので、個人賠償責任は使えない、車の私の車でなく、別居の父の車なので適応出来ないと言われました。

このまま、自腹で話を進めることになると思いますが、質問させていただきたいのは、その責任の割合です。
私は確かに子の親なので、責任を取る必要はあると思っています。
ただ、その後の父の態度(連絡を取ろうとLINEしても未読スルー、電話も出ない)にも苛立ちが募り、本当なら修理代を全額負担してもらいと思っています。なんなら仲介手数料も貰いたいくらいです。

こういった事例では、相手にお支払いする賠償金の負担の割合は どのようになるのでしょうか?

また修理代とは別に迷惑料も差し上げた方が良いのでしょうか。

どなたか教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。乱文で失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • すみません、私の言葉選びが間違っていたのかもですが、
    賠償金の負担というのは私と父の割合のことです。
    こちらの完全な不注意ですので、現状回復の費はこちらで100パーセント負担するつもりでした。

      補足日時:2017/06/27 17:32

A 回答 (12件中1~10件)

何故貴女の子供が行った過失を親が全額払う必要があるの?



未成年の子供がやったことは親の責任で、貴女の教育不足です。

貴女が全額払うのが当然ですよ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

おっしゃる通りです。
私の親としての認識が甘いと痛感しました。
冷静にならなければならないのは私の方ですね。

ハッキリと言って頂けで目が覚めました。

お礼日時:2017/06/27 12:49

言い方は悪いですけど、その程度の加害ならよかったですね。


車から子どもが飛び出して轢かれるって事の被害者側じゃないから。
子どもはやりたくてやったんじゃないんだから事故ですからね。
監督しようがしまいが予防に大きく関わるけど、事故は起きるよ。

さて、例えば、学校で何かやらかした場合。
子どもの親に賠償責任があります。
ついでに学校側にも。
お母さんが言っている通り、その場にいる人間の監督責任ってものがあります。
そうじゃないと賠償責任は親にあるんだから、それを承知の上でそばにいるじじばばが止めもしないで好き勝手にさせてもいいって事になりますよ。

学校側と違って祖父母に預けるってのは、暗黙の合意があるから事前に決めていなければ、現場の賠償責任の割合は下がりますけどね。
もし現場に一緒にいたなら監督責任あるって言っているお母さんにもあるよ。

それらを踏まえて、責任は基本的に親にありますが、現場の責任ってのもあります。
微妙な判断にはなりますが、割合は親御さんと当人同士でお話し合いでもしてください。
あ、全部出すって言ってますね。

生命保険とか自動車保険、火災保険等なにかの付帯として賠償保険に入っておられないですかね?
その場合、それから免責超えた分は出ると思いますよ。

駐車場に止めていた側の被害者は、なにもしていないのに時間と手間を取られます。
仲介手数料欲しいとか加害者側の親権者が思うのとは、まったく意味が違いますから。
気にするなら、保険がでるなり、親が出すなりするんだったら、いくらか迷惑料として足してあげればいいよ。
お金受け取らないなら、好きなもの聞き出して菓子折なりなんなりあげれば?
被害者側の旦那がよくても嫁がくすぶるとめんどくさいから。
まあ、かっこつけていることも多いので、あとで貰っときゃよかった!って言うのはよくありますから、押しつけるぐらいしてね。
だめ押しでこそっと置いて来ても、たたき返すことはまずないからね。
そういうのは、あとで置いて来てよかったって思うことになるかもね。

横暴ね。
返事しないって意地になるなら、ちゃんと責任は感じているんでしょう。
預けたら見てないところで子どもが何しようと、現場が悪いって感じのこと言われてるからなぁ。
第三者からは、まず親のしつけってのを攻められるからね。
傍から見ると、どっちもどっちって感じがするので注意してね。
    • good
    • 0

ご父君の態度は戴けませんけど、内容的には「全面降伏」っぽいですよ。


逆に言えば、質問者さんが極めて正論なので、反論の余地なしかと。
辛うじて、「お前の子供がやったことだから」と、一言だけ嫌味を言うのが関の山。
横暴なご父君としては、かなりの譲歩じゃないですかね?

修理費に関しては、ご近所さんには修理費全額と、気持ち程度の菓子折りくらいで良いんじゃないでしょうか?
ご家族での負担は、9:1 or 8:2くらいで、ご父君かと。
私が父親の立場なら、全額負担を申し出ますね。
父親の「威厳」や「貫禄」って、そう言うトコで示したいところです。

一方、私が子供の立場なら、「仲直り」に使いたいところです。
父親に「この前は言い過ぎてゴメンね。ところでさぁ・・」と、修理費をおねだり。
別に「カネが欲しい」と言うよりは、やはり父親に対して、怒っちゃったことに対する謝意と。
親の「威厳」や「貫禄」を示せる様に、「おねだりしてあげる」と言う感じです。
従い、金額の多寡には拘らず、貰っただけで「ありがとう!」で引き下がります。
また、何か言われても、仲直りが目的なので、「忍」の一字です。

余談ですが、子供が小さい間は、何をしでかすか判らないので、月額数百円の、掛け捨ての多目的賠償保険に入ってました。
適用範囲が広く、1~2度は使い、充分に元は取れましたし、特にうるさいことも言われず、すんなり保険金が出ました。
コープとかでやってて、探せば他にもあると思います。
宜しければ、ご一考を。
    • good
    • 1

8万円全額子の親である相談者さまが支払えば良いのではないでしょうか。



責任年齢14歳というのがあり、14歳以上で刑事責任を問われるが、未成年に
限り親に賠償責任を追及できるという感じです。

謝罪に関しては、子の親が直接同じアパート住民の家に行き、謝罪の言葉と
今後の修復に関しての話し合いをすれば良いのかなあ~。

お父様はお孫さんと出かけるという時に、善意のような感覚で、、まさか孫が
ドアをぶつけるという予想ができなかっただけのような気がします。

ある程度の年を取りますと、日常の暮らしで発生しない出来事を予想するとか
というのは無理があるかと考えられます。

自分がかつて、子を育てていた時には、少し気を使ったりしてできていたという
ことが、孫ができたという年齢になった時には、「そこまで気が回らなかった」
ということがあり、ショックを受けたりします。

被害者の方の前で、「このくらいはコンパウンドで拭けば」という感じでやって
しまい、今度は子に「やめてよ」と注意をされる。

やることがすべて裏目に出るという結果となり、面白くはないかと思います。

とりあえず8万円の見積もり書でも出ているのであれば、封筒に現金を入れて
その被害者の方へ渡して終わらせる。

その後、お母さまとかに、支払いが済んだ話などを伝える。

どこか落ち着いた後でお父様と仲を戻せる機会をうかがうという感じが良いのでは
ないでしょうか。

>その後の父の態度(連絡を取ろうとLINEしても未読スルー、電話も出ない)にも苛立ちが募り

何か話せば喧嘩になるからという感じで、出なければ喧嘩しないで済むという考え方なのかも
しれませんし、どういう風に対応して良いのかわからないのかもしれませんよ。
    • good
    • 0

お話し拝見して思った事。


もしアナタの父親の車でなく
アナタのママ友の車だった場合はどうするのかなぁと思いました。

ドアの開閉はアナタの子供がして相手の車に傷をつけてさらにママ友の車にもキズをつけました。


さぁアナタは相手の車の修理代とママ友の車の修理代の両方を普通は負担しないといけなくなりますよね?

ママ友が何割か悪いと思いますか?

アナタの子供がした事ですょ。

今回はたまたまアナタの親の車だっただけです。
それにアナタは甘えてるんですよね。


今回は親が全額出すと言ってますよね。
それはスゴく助かります。
ありがとう。と言うべきところだと思います。
    • good
    • 2

未成年の子供がしでかした結果責任は親権者、あなた。


現状復帰とすれば、傷の大きさはあまり関係ありません、板金塗装すれば、傷の部分だけでは不可能のため、すぐにそれくらいの額にはなります。
これくらい目立たないという人から、板金でなくパテ使用(悪く表現すればごまかし)ならもっと安くも済みますが・・・。
    • good
    • 1

既に気持ちの決着は付いておられるようなので。



さて、賠償額ですが、相手からの見積額が8万円との事ですが、傷の方はかなり凹みが大きいのでしょうか?
大抵は板金での修理対応範囲かと思いますが、ドア交換の見積だしてくる事もありますから、見積内容は行きつけの車屋などプロに一度内容をみてもらったがよいかと。
その際、傷の状態もカメラで撮っておくのがよいです。

確かに今回は貴方のお子さんがやってしまった事なので、まあお父様の態度は大人としてどーよと思いますが、被害者側からすれば、どっちが負担するなど関係なく、きっちり修理費用を出して現状回復してもらいたいだけです。
ですので、相手側には誠心誠意の謝罪を。慰謝料は菓子折で十分でしょう。過分な謝罪は帰ってこじれます。

あと、お父さん含めて子供が車のドアを急にあける危険性を十分に説明されてください。
今回のように他の車を傷つける以外にも、横を走っていた自転車やバイクと接触し、重大事故になる事もあります。
子供の行動は突飛で言い聞かせてもなかなか分からない年代ですので、子供を乗せる時は、ドアにチャイルドロックを掛けて、かつ、親の車でたまにしかのならいでも、ジュニアシートに座らせましょう。
子供ののる車でチャイルドロックは必須と思っていいです。言い聞かせてもやりますから、物理的に空かないようにするのが確実です。

チャイルドシートも、事故になったとき、なかった場合最大の被害を受けるのは、その子供です。マリのように車内飛び跳ねますよ。

あと、お子さんにも今は聞き分けないかもですが、繰り返し「車のドアはどんっといきなり開けちゃダメ」と説明した方がよいです。
    • good
    • 0

すでにご存じのように 相手に対する責任は 100:0で


あなた側が相手の車の修理費を全額払うということでよいと思います

問題は相手へ払う金額の割合ですが
厳密に言えば 責任無能力者の起こした事故
(未成年・幼児  精神上の障害により自己の行為の責任を
弁識する能力を欠く状態にある人)の賠償は
監督義務者が負うものとなりまう
今回の場合は
•その責任無能力者を監督する法定の義務を負う者(またはその者に代わって責任無能力者を監督する者)であること
これが該当すると思います
ということで 法律上ではお父さんに管理責任があるとは思います

お父様ももともとの性格で 大人げない態度ではあったと思います

あとは 親子間の問題ですが
孫がかわいくてかわいくて 喜
ぶ顔が見たくてお出かけしようとしてくれたのですから
わが子をかわいがってくれているお礼代わりに 少し出すのもありかもしれないですよ
預けたんだから 全責任とってねってことではなく
気持ちの問題で^^ そのような姿勢を見せるもの
子供のためになるような気がするし^^
責任のなすりあいではなく 問題があるときにみんなで解決するということを
見せるのは よいことではないでしょうか?

お相手には 菓子折りくらい持っていくくらいでOKですよ^^
    • good
    • 0

>このまま、自腹で話を進めることになると思いますが、質問させていただきたいのは、その責任の割合です。



ご自由にどうぞ
父親:あなた
どちらが何%という法律もありませんので

>こういった事例では、相手にお支払いする賠償金の負担の割合は どのようになるのでしょうか?

0:100です。

ご近所さんなら修理代だけで許してくれるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

相手の方には誠意を持って対応していきます。

お時間いただきありがとうございます。

お礼日時:2017/06/27 13:16

まず相手に対する態度と責任割合は何の関係もありません。


お父様の態度は一旦忘れてください。

原則として加害者が未成年の場合は保護者が補償を負担します。
相手への支払いは当然としてお父様も車を修理すれば、そちらの修理代の支払いも必要です。
加害者はお子さん。お父様も被害者であることをお忘れなく。

お父様に負担を求めるなら、お父様に責任と過失があったかがポイント。
①保護者(貴女)から監督責任を委譲され、十分な対価を受け取っているか【責任の有無】
②お父様はお子さんが車のドアを開けるとき、隣の車にぶつけると予想できたか【過失の有無】
①②とも該当しなければ、貴女が全額払うべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

おっしゃる通り父の態度と責任については無関係ですね。
普段からの苛立ちがつのり、責任転嫁ばかり考えてしまっていました。お恥ずかしいです。

①、②とも該当しません。
私が全額払うべきです。

お時間いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/06/27 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A