アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

柴犬もうすぐ7ヵ月♂です。

最近、お散歩で会う犬同士の挨拶で、
愛犬が、相手の犬の下ばかり嗅いでます。
鼻もクンクン少しはしますが、しつこいぐらい追い回してシモを嗅ぎます。

相手の、情報を得ようとする行為なのは知っていますが、あまりに行き過ぎるので、リードを引っ張ったり、ダメ!と言って止めさせます。
が、相手の犬により、吠えられて怒られると、止めますが、ガマンして嗅がせてくれる子や、怒りはしないけど、逃げ回るばかりの子など、色々です。

あまりにしつこい時は、止めさせたほうがいいのでしょうか?
相手の飼い主さんも、しつこ過ぎると、嫌なのではないか、と考えたりもします。

好奇心旺盛な子犬の時期で、そのうち、その行為は落ち着くのか、、、どうなんでしょう。、。


そして、
明日、ドッグランに行く予定ですが、
この様な行為をするので、ノーリードだと、
行き放題で、嫌がられて、最悪噛まれたり、とか考えると、躊躇します。
ロングリードで、いつでもコントロールできるようにするべきか、、、悩みます。

それとも、治まるまで、ドッグランは
控えた方がいいのでしょうか?

二つの質問になりましたが、
よろしくお願いします。

因みに、
まだ去勢はしておらず、秋頃に手術する予定です。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんの回答を参考に、
    今日は、ドッグランはお休みして、
    水場のあるワンコOKの公園へ、午前中行きました。
    もちろん、ずっとリードはつないでました。
    4匹のワンコさんと、触れ合いました。
    制御しながら、お尻も少し嗅がせてもらい、相手ワンコさんも嗅いで、と言った感じで、どのワンコさんとも、うまく挨拶出来たと思います。
    いつもは、普段の散歩の時に、
    呼び戻しの練習ほ毎日してますし、
    遊びの中で、興奮した時にダメ!とおすわりの練習もしています。
    その辺は、だいぶ出来ています。

    ドッグランは、6ヶ月頃から週一で通ってて、4回行きました。
    それまでは、お尻を集中して嗅ぐ、ということはなしなかったし、最初にリードでの、鼻の挨拶も、毎回していました。
    愛犬は、犬と遊ぶのが大好きで、若い子同士でよく絡んで遊びます。
    怖がって吠えることもないし。
    呼んだらほとんど帰ってきます。

      補足日時:2017/07/30 13:01

A 回答 (4件)

ワンちゃんも、お年頃ですね!


・ワンちゃんにとっては、ごく普通の行動です❗
別に、気にする事はありません、相手が気になるのでしょう!興味「挨拶」の範囲で、どのワンちゃんにでも起こりうる事です、余り、しつこいようでしたら「ダメ❗」と云ってリードを引っ張って離して下さい!相手「飼い主」も、居る事ですから、そこら辺は空気をよんで下さいね。

・ドックランは、ノーリードより、ロングリードの方が無難「安心」でしょう❗

☆気を付けて、おもいっきり楽しんできて下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ドッグランは、既に4回行っています。
最初はリードでの挨拶、その後、ノーリードで、大型犬とも元気よく走り回ってます!
トラブルはまだないです。


ただ、ここ2、3日、お尻を嗅ぐのがしつこくなったので、質問させてもらいました。


上に補足をかかせてもらいました。

お礼日時:2017/07/30 13:11

ワンコでも挨拶の仕方は色々ですね。



うちも1歳4カ月の豆柴の男の子がいますが 挨拶は鼻先での挨拶がほとんどで、お尻の匂いを嗅ぐのは大好きな子にしかしません。

ワンコ同士の挨拶だという事は どの飼い主さんも分かってると思うので 挨拶出来るワンコとは
積極的に挨拶させてあげて下さい。
しつこく嗅いで怒られたりしても いいと思います。 そうやって徐々に挨拶の仕方を学んでいくので。
ただ怒ってくるワンコならいいですが 逃げ回ってるようなら ある程度挨拶が済んだら 飼い主さんが制止するようにして下さい。

私はドッグランもどんどん連れて行ってるあげた方がいいと思います。

他のワンコと遊ぶ事で 挨拶の仕方や 遊び方を学ぶ事になるし、社会性も身に付きます。
但し おいでなどの呼び戻しが出来る事は必須です。
ある程度はワンコ同士に任せて構いませんが
相手の子が嫌がってるのに しつこく追い回したりする場合は 飼い主さんが呼び戻してあげないといけません。

最初はドッグランでも いきなフリーにはせず 先にいるワンコや飼い主さんと リードに繋いだまま挨拶させて 大丈夫ならフリーにして下さい。
ドッグランに居る間は ワンコから目を離さないようにし、追い回したり 興奮し過ぎたりした時は飼い主さんが制止するようにして下さい。

後はドッグランのルールを守りながら 楽しんで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

怒られながら、段々学んでいきますね。
逃げる子には、止めさせるようにした方がいいですね。

上に補足を書かせてもらいました。

お礼日時:2017/07/30 13:04

柴犬さんなのですね、羨ましい・・・!



七ヶ月、もう犬は子孫を残せる月齢で、
ちょっと反抗期、とっても元気な頃ですね。

うちの小型犬も大変でした。
そして一歳を過ぎて今尚、たぎっています。
避妊は生後半年で済ませました。

他の子追っかけちゃうのは出来れば、直ぐに静止したげてください。

すれ違う前に、他の犬を視認できたら落ち着くように根気よく
声かけ、リードコントロールを。

落ち着かないならご自身がしゃがんでご愛犬を抑えつつ、
「7ヶ月で元気なんですがご挨拶してもいいですか」と
事前に相手の飼い主に確認して、
駄目な子(逃げ回っちゃうような引っ込み思案な子)
だったら無理に挨拶させないであげて。

私には「ダメです!」と断ったのにグイグイ来られて、
中型犬とリードがからまり、ほどく技術もなく
無理に逃げた愛犬のリードを取り落としてしまった
前科が有ります。

事故にはなりませんでしたが、今でも後悔しています。
肝が冷えました。
相手の飼い主も何も出来ないで立っていました。

会う子会う子に対応するのが面倒なら、
すれ違いをスムーズに出来るように自分の左側をキープさせて
他の子にそもそも近づかないよう通り過ぎてしまってもいいかと。

ドッグラン、出来れば一歳半位までは控えた方が常識的でしょうか。
虚勢も7ヶ月なら十分もう出来ます。処置してからの方が良いのでは。

違う子のお尻の臭いを凄く確認するようなら、もしかして
マーキングもかなりしたいほうでしょうか?

もしそうならマーキング防止のオムツも巻いた方がいいかと思いますが、
きっと嫌がりますよね、、、でもオムツ可哀想、って思うなら
人や犬が集まる場所に出ていく事もあんまり宜しいとはいえないやも。

初めてのドッグランでいきなりノーリード?!
活発な子なら、ロングリードもあんまりお勧めいたしません。

初めてはせめてガッチリリード短く持って
どんなに引っ張って首がオエってなっても離さないで下さい、お願い。

一緒にドッグラン歩いて、頑張って一緒に走ってあげてください。
2・3回とそれを重ねてなれてきたな、こっちのコマンドちゃんと聞いてるな
って実感できてから、人と犬の少な目な場所でロングリードで様子見てみましょう。

変な事故とか、言い掛かりとか、パートナーへの不評を広げたくなければ、
もっと慎重になさって、よくよく気を張り巡らせなくては。

ちょっと今回は、正直準備不足と思わざるを得ない・・・
です。個人の見解ですが、もし私なら。

迷惑で常識がないなと感じてしまいます。

他の子はそんなに気をつかって無いじゃないって思っても。
低い方のレベルのマナーを真似ていたら、永久に落っこちていくだけです。

長くなって申し訳ないです。
貴方が、貴方の愛犬をどの世界に居させたいと思うか。
犬はあなたについていきます。
リードはどの場面でも、如何なる意味においても命綱です。

忘れないで。

ちなみにうちのお転婆がロングリードデビューしたのは一歳過ぎてからでした。
(ドッグランにはまだ行っていません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/30 13:06

ウチの子もです


月齢4ヶ月です。
匍匐前進で、相手の股ぐらにグイグイ行き匂いを嗅いで、そのうちその子に嫌がられます
同じぐらいの月齢の子とは上手く遊べたのですが、大人の犬には終始グイグイのクンクンです。
すいません 回答にならなくて、同じ悩みの方でコメントしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

パピーの頃は、なにかと興味津々なのでしょうね。

トラブルにならないよう、
お互いに気を付けたいですね!


上に補足を書かせていただきました。

お礼日時:2017/07/30 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!