プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は独身で実家住まいです。
兄は授かり婚でバタバタと結婚し、先日姪っ子が産まれました。
産まれてすぐ病院に駆けつけ、顔を見るととても可愛くて私はとても愛おしいと思いました。

里帰りをしなかったので退院してすぐ顔を見に行きお祝いを渡しました。
両親と相談して、両親と私のお返しは必要ないということで渡したのですが、後日兄から私だけお礼を兼ねてと食事をご馳走してもらいました。
後で聞いたのですがその事について姉は、お返しはいらないと言われているのに普通に内祝いを送るならまだしも、子供のお祝いで兄がご飯を食べるのはおかしい、と兄にいい顔をしなかったらしいです。

その後お宮参りがあると両親から聞いたのですが、私は誘ってもらえませんでした。
姪っ子をとても可愛いと思っているのにお宮参りまでの1ヶ月一度も兄夫婦は来ませんでした。
私は姪っ子に会いたかったので、自分も参加したいと伝え、一緒にお宮参りと食事会に参加しました。
出産祝いを渡しているのと、兄に気を遣わなくていいよと言われたので、当日は両親も私も特に何も持って行きませんでした。

それ以降兄夫婦はしばらく顔を見せず、電話をしてもそっけないので、心配した両親に言われて兄に何かあったのか聞いたところ、産後間もない時に家に突然行ったことや、お宮参りのお祝いがなかったこと、お礼の食事もしているのに更に食べに来るのは図々しいと怒っているとのことでした。

産後すぐに行ったのは申し訳ないと思いましたが、その時はにこやかにしておいて後で文句を言われても、その場で言ってもらわないとこちらも怒っているなんて分からないですし、後からゴチャゴチャ言うのはどうかと思います。
それに、自分が外食したいからと、私へのお返しを理由に兄が自分から誘って来た食事なのに、私のことまで嫌な風に思うのはひどくないでしょうか?
お宮参りの食事に関しても招待はされていませんが、兄の方から気を遣わなくていいと言われたから私も両親も何もしなかっただけなのに、なぜこちらご悪く言われて姪っ子に会わせてもらえないような事になるのでしょうか?
確かに配慮はなかったかもしれませんが、両親にも孫を見せないなんて姉は少し子供ではありませんか?
もうすぐお食い初めですが、私達を招待する気はなく、家族でお祝いする予定だと言われてしまいました。
私としてはこれからも色んな行事に参加したいのにすごく悲しいです。

怒るなら兄に怒ってほしいところなのに、姉は私と両親を悪者だと思い込んでいます。
どのように言えば交流が増えるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 書いていなくてすみませんが、私は弟で男です。
    正直出産のことなど何も分からず不快な思いばかりさせてしまったようですね。
    出産前の姉はひとりでもよく家に遊びに来たり、検診の報告をしたり、両親も娘ができたようだと喜んでいました。
    それが出産後、顔が見たいと言っても来ない、電話しても面倒そうな態度でなんだか別人になってしまいました。
    姉の母親は亡くなっているので里帰りできなかったのですが、私の母が育児で疲れているのだろうから手伝いに行こうとしても断られ、何が何だか分からない状態でした。
    夫婦間がうまくいっていないのかと両親が心配していたので兄にしつこく聞いたら、私達のせいだと言われてしまいました。
    私も両親もお食い初めにどうしても参加したいです。
    あまり日がありませんが、なんとかできればと思っていますのでアドバイス引き続きよろしくお願いいたします。

      補足日時:2017/08/03 06:54

A 回答 (11件中1~10件)

お宮参りまでの一ヶ月間一度も来なかったとおっしゃってますが、まだ新生児ですし検診などどうしても外出しないといけない時以外は極力外出しないものかと思いますよ。


出産を経験されていない質問者さんにはちょっと分からないかもしれませんが、一ヶ月検診が終わって落ち着いてきたら会いに行くのが一般的かと思いました。
行事の参加についてですが、家族だけでする、義姉の実家でするなど兄夫婦が決めることですし、あなたの立場からすると後から写真を見せてもらったり話をきくくらいがちょうどいいのかなと思いました。
行事にこだわらずご実家に遊びに来られたら、たくさん遊んであげたりちょっとしたプレゼントを渡したりすると喜ばれるかもしれませんね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

姉の母親は他界していて、父親は飛行機の距離です。
私達の家はすぐ近くで、産後の手伝いも母が何度も申し入れているのに断られ、退院してから家にもなかなか入れてくれませんでした。
お宮参りも姉の父親は参加できず、こちらの家だけで行う事になったので、両親が仕切ろうとしたらそれも断られ、この一ヶ月うちの孫なのに蚊帳の外だと特に母は姉に対して不信感がいっぱいでした。
でも招待してくれるならこちらが色々言うこともなかったねとおいしく頂いて帰ってきたら、その後はほぼ近況報告もなく、こちらから連絡してもあまり話もしてくれません。
何も言われなければ両親だってお祝いを包んだと思うのですが、これまでずっと好き勝手してきてまだ文句を言うなんて、と母も怒っていて、私はただ姪っ子と遊びたいだけなのにどうして良いか…
会える機会があればプレゼントもできるのですが、母が来いと言っても疲れていると言って来てくれず、それなら手伝いに行くと言えば断られてしまいます。

お礼日時:2017/08/03 07:58

申し訳ないですが。


31歳の旦那の弟が、子供の行事ごとに、のこのこやって来るなんて、
嫁としては嫌です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

姪っ子を可愛いと思う気持ちからした事がなかなか伝わらず、私も両親も会わせてもらえなくなってしまいましたが、姉の気持ちをあまり考えられていなかったですね。
可愛がれば喜んでくれると思っていました。
仕方ないですがしばらくはそっとしておこうと思います。

お礼日時:2017/08/05 16:59

まず、産まれて1ヶ月までの間は、基本、家から出ません。

赤ちゃんを外には出せません。なので、あなたの家に、赤ちゃんを見せに行くことはありません。

宮参りのとき、気を遣わなくていいと言われても、お祝いもなしに、手ぶらで参加するのは、失礼です。気を遣わなくていいとは、表向き。お姉さんが怒って当然のこと。

食い初めでは、一般的には親は呼んでも、兄弟のあなたは、呼びません。ましてや、手ぶらで宮参りをした人を、また、呼ぶなんて、絶対ない。

お姉さんは考えが子供ではありません。あなたの方が、礼儀がないように思います。
    • good
    • 5

嫁の立場からすると、出産後に義理実家・両親との関係がギクシャクしてしまうのはよくある事だと思います。

私もそうです。どうしても嫁の立場で答えてしまうので、質問者様には申し訳ないのですが…。

義母に手伝いに行くと言われても、実際のところは気疲れでするだけです。家に来るとなればスッピンでいる訳にもいかないし、寝まきでいる訳にもいかない。家もある程度はキレイにしなきゃだし、多少のお茶の準備等もしておかなきゃいけない。産後間もないお嫁さんにとってそれは苦痛でしかありません。いくら、そちら側が気にしないと言っても、そうゆう訳にはいきませんよ。お嫁さんにも、嫁として母として、そして女としてのプライドがあるんでいくら産後でもだらしない所は見せたくないんです。

お嫁さんも、子供連れて行かないとと思っている部分はあると思います。でもそんな中、「いつ来るの?」「家に行きたい!!」「お宮参りは?お食い初めはどうするの?」と次から次へと言われたら、憂鬱にもなります。ましてや「夫婦仲は上手くいってるの?」なんて言われたら、「は?何でそうなるの?」って私だったらなりますね。

お祝いを一緒にしてくれるのは嬉しいことですが、夫婦二人にとっても大切な行事ごと、記念なんです。
実際私達も夫婦二人と子供だけでしたかったのですが、義理両親が参加したいといってお宮参り・お食い初めを義理両親と一緒にしました。食事もお店ではなく、自分達のアパートでした為、食事の準備等は正直大変でした。嫁として変な意地がある為、全部手作りしちゃったので…。
後で気が付いたのですが、バタバタしてしまったのでお宮参りもお食い初めも、私と主人と子供との写真が1枚もありません…。もちろん義理両親はバッチリ写真は撮っていましたが。
せっかくの初めてのイベントだったのに、記念の写真がないなんて今思っても後悔しか残っていません。
こうゆう場合もあるんです。

ワガママだとは思うのですが、産後の義理家族との関係は周りの配慮で良くも悪くもなると思います。もちろん、あなたのお兄さんの配慮も必要です。
産後にはガルガル期というものもあります。これは母親が自分以外の人間を子供に近付けたくないという動物的本能です。 お嫁さんもなりたくてなった訳ではないんです。勝手なお願いだと思うのですが、お兄さん夫婦の方から何かアプローチしてくるまで何も言わず待っていて下さい。ここでさらに行動してしまうと、今後一切お嫁さんはあなた方と関わる事はなくなってしまうと思います。
少し時間が経てば又、お姉さんは出産前のように子供連れて遊びに来たり、子供の成長や相談をご両親にもしてくれると思いますよ。

こんな風に想われて、真剣に考えてくれるご家族がいるお嫁さん甥っ子ちゃんは幸せ者ですね☺きっとその思いは伝わりますよ。だから今は、暖かく見守ってあげて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

産後はとても大変だというのはよく分かったのですが…
それでもどこのお嫁さんも頑張っていらっしゃるし、aaaママさんのように幸せですねとおっしゃってくださる方もいらっしゃるのに、義姉はすごくわがままな気がしてしまいます。
赤ちゃんに会いたかったらお嫁さんのわがままに耐えるしかないなんてうちの親が可哀想すぎますが仕方ないのですね。

お礼日時:2017/08/04 07:01

長男のお嫁さんは大変ですぷんぶは


体調も良く無いのかも ホルモンバランスも崩れますしね
気長に待っていて上げれば良いかもぷん

うちは次男次女なので 超楽だったんだなあと思いますぷんぶは・・
ほぼ干渉無しぷんぶは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初孫ですし、姉のお母さんがいないので自分の出番だと張り切っていた母が可哀想です。
干渉というより、ただ可愛いだけなのですが伝わらなくて寂しいです。

お礼日時:2017/08/04 07:02

5です。


弟さんでしたか。
てっきり、お兄さんと仲のいい妹さん、それも学生さんかと思いました。
お小遣い制のお兄さんに奢ってもらえる時代はおわりました。
弟くんに、兄づらしている余裕はないってことです。

ご両親も配慮しなかったわけじゃないのですね。
質問者さんも。。。

義姉さんは産後ということでかなり過敏になっています。
この時期、里帰りするのは出産後の身体の回復と心を安らぐために日本では古来からしているのです。
嫁をただの労働力とこき使った時代でも里帰りはさせたのですね。

ご両親がどれだけ力になるからといっても、嫁は気をつかいます。
それこそ だらっと寝ていたいのですが、夫の親がいてはできない。
胸をはだけてオッパイをあげたくても、あなたがいてはできないのです。
なのにあなた方ときたら、おしかけるは連れてこいとウルサイ。
やったきたあげく、母親から赤ちゃん取り上げて、やいのやいのでしょう。
すでに3,4人産んでいるならともかく、初産の母親はヒリヒリしているのです。

この暑い時期に新生児の世話をするのは、たいへんだったでしょう。
世話をしてあげるからと来られるより、赤ちゃんとくてっと寝ていたかったのでしょう。

お食い初めは、最近はホテルや料理屋さんでする人もいますが、本来は家族でこじんまりとする祝い事です。
夫婦と赤ちゃんだけでしたいと思っている人の方が多いですよ。

しばらくそっとしておきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
私は31歳で結婚の予定もないので、自分の子ができたように思ってしまいました。
実父も遠方で何かあった時はうちを頼るしかないし、お世話ができたら姉は楽をできて私達も赤ちゃんに会えていいと思って何度も言ったのですが、その時点でだいぶ嫌がられていたのでしょうか。
兄からそのことは特に言われなかったので、その後も母が何度も手伝いに行くとかお食い初めはうちの孫なんだからちゃんとしないととか言ってしまいました。
でもそっとしておくと完全に関わらせてもらえなさそうで寂しいです。

お礼日時:2017/08/03 11:18

初の妊娠・出産というのは女にとってはね・・・身を削ってする産まれて初めての一大事なのですよ。


できちゃったということなので、結婚生活をしてからの妊娠じゃないわけですね。
結婚相手であるお兄さんとの夫婦仲もこれからです。
里帰りをしなかったのかできなかったのか、そこにも事情があるのでしょうね。
義姉さんにはいろいろのしかかるものがあるのです。

結婚して義家族(義姉さんから見てね)となったあなた方が自分に対してどう配慮してくれるのか・・・びくびくしていたのです。
そしたら・・・起こって欲しくないことが次から次への降りかかってきたのです。
未婚で出産していない質問者さんにはわからないでしょうけど、義姉さんに共感できる産婦は多いでしょうね。(私はどちらかというと、「産婦様」には批判的な子持ちですけど)

退院してすぐに押しかけるとか、気を使わなくていいと言われているからとお宮参りの食事を頂いていながらご祝儀なしですか?

う~ん、この登場人物の中でいちばん問題があるのはあなたのお兄さんですね。
なんで余計なこと言うかな・・・お祝いいらないとか言ってはダメなんですよ。
本当に何ももってこない一族に向かって・・・未婚の質問者さんはともかく、あなたのご両親もね・・・食事会にはお金がかかっているのですよ?
出産祝いとは別に、お宮参りだ、七五三だとその都度お祝いするのが日本の文化です。
普通は兄弟姉妹はお宮参りのメンバーには入りません
お宮参りする神社が、あなた方の地元であり、主催はご両親で、食事会を設けたというなら質問者さんがおまけでつくというのはありでしょうけど、主催は兄夫婦なのでしょう?
であれば、質問者さんは招待されません。
招待されてないのに押しかけてはいけないのです。
義姉ではなく、実姉ならありなんですけどね・・・

そして気になったのは、義姉さんがいろいろ不快感を示していることが全部筒抜けなんですか?
お兄さんが、自分の嫁が怒っているということをあなた方にぶちまけているの?
いやいや・・・怖いわぁ。
あなたと食事にいった話など、兄は妻に話す必要あるかなあ。
内緒にしろというか、わざわざ言う必要ないでしょ。
所帯をもって、子どもが産まれてとお金がかかることばかりなのに、のんきに妹と食事しているのかよってイラっときた気持ちはよくわかりますよ。
自分にわからないところでしてくれって思ったことでしょう。

義姉さんが怒っていることを、なぜ あなた方が知っているの?
兄さん・・・おかしいでしょう?
自分が義姉だったら、夫に対して本当はイラっとくるのですが、それをするとそういう男を自分の夫にしてしまった自分が後悔したくないので、義父母と義妹に対して怒りがむけられるというわけです。
これはよくあることです。
変なのは夫だろ?なんですが、姑憎しの塊になっている嫁・・・よくいますからね。

初動の段階からこじれまくりましたからね・・・まあ無理でしょう。
彼らは必要最小限の顔見世しかこないでしょう。
盆や正月にあなたの実家に集まる風習があるなら来るでしょう。
さほど遠方でなければ、日帰り帰ってしまうでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄と食事に行ったのを知っているのは、兄は小遣い制なので、姉に食事代を出してと言ったところ、なんで子供のお金で食べに行くの?と言う話になってもめたらしいです。
てっきり兄とうまくいっていないと思ってしつこく聞いたら私達に怒っていると言われました。
私はただ姪っ子が可愛いだけなのに、兄や両親の言うままにしていたら私まで敵視されてしまって参っています。

お礼日時:2017/08/03 07:51

すみません。

書き足しです。
産後はホルモンのバランスが崩れ、些細な事も気になります。
『産後鬱』というのを聞いたことはありませんか?
お義姉さんもまだホルモンのバランスが悪く、些細な事にも神経を尖らせている時期です。
お義姉さんだけではなく、誰でもそうなりますのでそういう時期だと暖かく見守ってあげてくださいね。
そういう時期に責められると後々尾を引きますよ。
お義姉さんが本心で言っているのではないと思ったほうが双方上手くいきます。

仲良くしたいと思っているあなたの優しさがお義姉さんに届きますように。
    • good
    • 0

可愛いがってもらえて姪っ子ちゃんは幸せですね。


お宮参り、お食い初めに兄弟はあまり招待しないかもしれません。
最近ではホテルでお食い初めや七五三のお祝いをする方もいて、その場合は双方の両親の他に兄弟やその家族も呼ぶこともあるようです。
その時は当然、お祝い金を包みます。

お宮参り後にお食事会があり、あなたが参加した場合はご両親と生計をともにされているのであなたの御両親があなたの分も含めてお祝い金を包むか、食事代を全て負担するかですね。
兄夫婦が全額お食事代を出したとしたら、兄嫁から不満が漏れるのは当然かと思います。

立場を自分に置き換えて見てください。
あなたがお子さんを産み、お宮参り後にお食事会をしたとします。
あなたが、あなたの両親、彼の両親、あなたの兄夫婦と子ども、彼の兄弟何人かとその家族の食事代を全て負担したとします。
お宮参りの費用プラス食事会(10人分以上)は結構な金額です。
「気を使わなくていいよ」は社交辞令です。真に受けて手ぶらでいって食べて帰ってくる方が子どもっぽい振る舞いです。
更に、その食事会の場で「お祝いも包まなくて図々しい」なんていい出そうものなら、折角のお祝いの会が台無しになってしまいます。
不満があってもその場で言わないのが大人の対応です。

今後、仲良くしたいのであれば気が付かなくてごめんなさいと素直に詫びることです。
次回から参加したい時はお祝い金を包みましょう。
必要であれば、支度も手伝いに行くとかね。

あなたはまだお子さんもいないので気が付かなくて当然です。
今回はあなたのご両親の配慮が足りなかったということです。

お兄さんから見ればあなたもご両親も大事な家族です。
結婚前にしていたように気軽に食事をおごったのでしょう。
ですが、結婚すると状況が変わってきます。
そのことをあなたが配慮してあげれば上手くいくような気がします。
親しき仲にも礼儀ありですよ。

お義姉さんのお誕生日にでもお花とか、いい香りの石鹸とかちょっとしたものを贈ってはどうですか。
敵意もないし、仲良くしたいということを形で示すのです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

よく兄に食事をおごってもらっていたので、両親もいらないと言っているしお祝いに行ったからといって何か包まなければいけないと思っていませんでした。
今後は気を付けたいと思います。

お礼日時:2017/08/03 07:43

初孫さんでしょうかぷん


長男さんでぷん
だったら どなたも さぞ赤ちゃんが見たいでしょうねぷんぶは
覚えがありますぷん まあうちには元から一緒にいたけれどぷんぶは・・

長男さんだと いずれ同居とかでしょうか
今は出ているとしても 食事費用くらいは 御両親が出しても良かったかも??
兄上が高給取りで 御両親が年金とかだとまあいろいろかもだけれどぷん

赤ちゃんがいると大変なのですぷん
たまに見に来るくらいなら 逆に気分転換にもなるけれどぷん
ただ 嫁は他人なので 双方が気を遣うでしょうね
お食い初めねえ 嫁は来客だと大変かもぷん

まあ少し大きくなって 多少母上に気分的余裕でも出来たり
2人目とか生まれたら いつか時々会う事も出来るかも
それよりも 近々あなたの方に良い事があると それどころでも無いかもぷんぶは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

姉が機嫌を直してくれるのを待つしかないのでしょうか。
お食い初めも楽しみにしていたのに残念ですが、食事代を出しておけばこんなことにはならなかったのかと反省しています。

お礼日時:2017/08/03 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!