dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不倫関係で複雑な心境なんですけど、真剣に聞きたいです。
本当に自分は最悪な人間と思ってます。

最初は、女性の方から連絡先を聞かれたので、自分は、既婚者にも関わらず気軽に教えてしまいました。別にどうのこうのなるつもりもなかったのですが、メールとか、嫁にバレないようにしてました。

何日かして、女性から会いたいと言われたので、散歩がてら会いに行きました。

そこから色々な展開になっていって、もうかれこれ8年付き合ってました。

女性の好き好き感は、半端なく押し潰されそうになりました。でも、家庭を壊す女性では、なくとても素直で良い子でした。

自分の要望は何でも聞いてくれるし、何一つ嫌がらなかったです。


そして、つい最近の話ですが、女性側の親に、突然バレたみたいで、どんな感じでバレたかはわかりません。


今から家族で話をするから連絡が出来なくなる。偉い事になってる。ごめんなさい。

って言うLINEが、来てからそれから、連絡とかLINEはしたんですけど、既読になるだけで、全く連絡が取れません。

この場合、相手の親に謝罪をして、関係をやり直したいと考えてます。

女性と、結婚したいと思ってます。

行かない方が、良いのでしょうか?

それとも、謝りに行って元の関係を取り戻すべきなんでしょうか?

行ったとして、彼女とかに、嫌われないでしょうか?

どうしたら良いか、本当に悩んでます。

今凄く落ち込んでて、きつい言葉は避けてもらいたいですけど。真剣です。お願いします。



本当に心底好きになってしまいました。妻子がある身で、って思われるかもわかりませんが、離婚届も書いて、離婚をしようと思ってます。嫁も、書いて貰いました。後は市役所に出すだけです。



本当にどうしたら良いかわかりません。

ご回答お待ちしてます。

A 回答 (40件中21~30件)

本当に彼女さんには愛情があるとわかります。

そして人間性も好きになったのですから、とにかく自分が離婚して真剣なんだ、この思いを伝えれば
彼女さんもわかっていると思います。
とりあえず、既読なら読んでますから

例えば、どう転んでも あなたには
今まで頑張ったと言う自分がいますから、自分も信じて下さい。
まあ、、私なら少し、見守り彼女さんからの連絡を待ちます。

いつも思いますが、あなたも既婚者ですが、彼女さんもあなたを好きで
今まで付き合って来たから
私が彼女なら、あなたへの真剣さを
親に説得して思いを貫きますが、、
良い方向に行くように祈ってます。
    • good
    • 0

不倫相手の親の立場からすれば。



まずは離婚を正式に成立させてください。
お子様が17歳ということですので、大学卒業くらいまでの生活費・学費は面倒みてあげてください。
奥様が過去不倫していたとか色々事情はあるようですが、
一方的に「妻が悪い」といって8年間も不倫のまま我が娘と付き合っているような男性は、
まず信用できません。しません。
あなたのご家庭にどんな事情があったとしても、不倫をして良い理由には決してなりません。

それでも娘がどうしてもあなたと結婚したい、と望むのであればあなたと話し合うでしょう。
その時に「元妻が悪い」と責めるようなことはやめてください。
娘があなたの妻となったら、同じような目に合うのかという不安を掻き立てられるだけです。
また「不倫した」ことを責められた時に「私にも色々事情があったんです!」と逆切れするようなこともやめてください。
事情があるなら離婚すれば良かっただけのこと。
離婚してから正式にお付き合いを始めれば良かっただけのことです。
それをせず、安易に優しくしてくれる娘を利用しただけのことです。
「本気になった」「娘さんと結婚したい」と今更言われたところで…という気持ちは消えません。
17歳のお子さんがいる年齢でありながら「落ち込んでいるからきついこと言わないで」などと、
子供のような言動も見せないでほしいです。
落ち込む原因を作ったのはあなた自身なのだから。

あなた自身の行動にきちんと責任をとり、向き合い、反省し、言い訳しないこと。
それが一番大切ですし、一番「これからのあなた」に期待したいと思えると思います。
    • good
    • 5

離婚届は出す。

彼女には「離婚が成立した、いついつまでに(例えば一年後)連絡がほしい、待っている」とだけLINEする。先方の親に会うとしても彼女から連絡があってから。

期限まで待っても沙汰がなければ彼女のほうで家族と決着をつけた、あなたとは連絡を取らないことが彼女の選択だと考え、あきらめる。そして子どものことはケアしながら、独りで生きる。

連絡があった場合は彼女との再婚も視野に入るでしょうが、いずれにせよ子どものケアは金銭面、精神面も含めて最大限にしなければならないし、再婚にあたっては子どもにも話さなければならないでしょう。
    • good
    • 0

子どもが何歳か分かりませんけど、巣立ってからがいいと思います。


私の親は離婚してます。親には言えませんが、辛いです。寂しいです。
ただ、私は妻子持ちの男性とお付き合いしています。相手は離婚する気のない、いわゆる遊びなんですが。
女性と、結婚したいと思っているかもしれませんが、女性の親がオッケーするとは思えません。あなたが奥さんを愛しているのか、女性を愛しているのかだと思います。
駆け落ちしましょう。頑張ってください
    • good
    • 0

奥さんと別れることと、彼女と


結婚することを、別々のことと
考えた方がいい。

まず、本当にやっていけないと
夫婦で答えが出たのなら、離婚する
しかない。

子供は傷つくだろうが、親の離婚は
よくあることで、乗り越えてもらうしか
ない。経済的な面で、サポートする
なら(養育費など)問題ないだろう。

あとは、彼女は連絡出来ない理由と
そうなることを、きちんと最初に
知らせてくれている。

だから、連絡がないことはなんら
悩むことではない。

離婚したあと、そのことを
彼女に伝えて、その後
彼女がどうしたいのか、彼女に問う
しかない。

彼女がどうしてもあなたと一緒に
なりたいなら、親を説得なり、
家を飛び出すなりしてくるだろう。

愛があっても、親に逆らえない
など、あなたと一緒になれない結果に
なることも考えられるが、
その時は、諦めよう。

独りでいて、彼女の方も
あなたを忘れられなくてずっと独身で
またいつか一緒になる日がくるかも
しれない。

彼女の親は、あなただけを責める資格
はない。娘の為にひとくみの夫婦を
離婚にさせたのだから、負い目も
あるだろうし、娘が可愛いだろう
から、娘があなたを本気で好きだと
思ったら、応援とまではいかなくても
許す可能性もあるだろう。

兎に角、離婚の決意が本物かどうか、
これが問題。

彼女と別れるなら離婚しない、という
ような中途半端な気持ちなら
(それもまた人間だから仕方ない)
彼女を諦めて家族に戻るべき。
    • good
    • 3

離婚届は出したら良いと思いますけど、自分が悪い事をしたと思うのであれば慰謝料300万ほどと養育費はキッチリ支払って下さい。


家のローンがあるならローンはあなたが払ったらどうですか?
あなたに出来ることは金で償うことくらいだと思います。
    • good
    • 3

全てにケジメをつけなければならないでしょうね。


1番はお子さんでしょう、どのような責任を取るのか自分でも考えているでしょうけど。
もっと前に終わっていた話だろうけど、こうなってしまったからどうこうは無責任ですね。
お互いにルール違反があるわけで、特に既婚者のあなたは地獄に落ちる覚悟があったのか。
神に誓い、結婚した人間が舌を出して生きてきたのだから、やるべき事をやりなさい。
懺悔だね。
    • good
    • 0

本当に真面目に お考えなのが分かります。


お相手の方も素敵な方でいらっしゃいますね。

既読ですから心配はないと思います。
きっと、離婚届を出すまでは、表に出ないつもりではないでしょうか。そういう方だと思います(奥ゆかしい)

彼女は、いつも貴方のことを心配しながら、お知らせを読んでいると思いますから、連絡だけは、しておいて下さいね。

素晴らしい女性と巡り会えて良かったですね。
    • good
    • 0

そーそー。


行くなら
離婚してから行く!

それをしてからでないと
何を言っても逆効果。

ぬるま湯つかってないで
きっちり筋通して
自分のケツ拭きしっかりしなさい。

それでもし彼女がもう終わりにすると言ったり、
結局一緒になれなくても
あなたは誰も恨めないし、
それを受け入れる覚悟を。

腹くくって挑むべき。
    • good
    • 4

女性の親に謝るのではなく嫁に謝るべきことではないでしょうか??

    • good
    • 2
この回答へのお礼

嫁には謝りません。色々あるんです。

お礼日時:2017/08/09 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!