プロが教えるわが家の防犯対策術!

次男のことでお願いします。
大学3年生、明るくて友達も多いですが、
あがり症を本人はとても気にしています。
「病院へ行こうと思うけど、何科へ行ったらいい?」
とまで言い出しています。
就職活動が近いので気にしているのではないかと思います。
「あがり症は病気じゃないから」と答えたら
「本人でないとこの気持ちはわからん」と言っています。
ネットではいろいろ調べたようですが、
解決策がなかなかないようです。
情報、経験談等教えてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

shigechamaさん、はじめまして。



 次男さん、実際大変辛い気持ちだろうと思います。

 大学生ということなので、もしその大学に(心理療法士が常勤か非常勤でいる)学生相談室があるようならば、まずそこへ相談に行ってみて下さい(既に行ったことがあったけども、あまり良くなかったのでこのような質問になっていたらごめんなさい)。そういう学生相談室がなかったならば、大学の保健室に行って相談してみて下さい。あがり症の学生は結構多いので、これまでの経験から何か情報を持っていることが多いです。

 もし病院に行くならば、精神科クリニック、総合病院の精神科外来、心療内科が妥当だと思います。ただし、必ず心理療法士がいる病院がいいです。でないと、単に薬が処方されるだけで、あがり症を克服する為の十分な援助(心理療法的、精神療法的援助)が得られないかもしれません。

 あがり症の基本的な治し方は、本人は残念に思うかもしれませんが、「場慣れ」することが一番です。自分からあがる状況に身を何度も置くことです。よく、企業戦士1年目の人とか。大学の何かのクラブの1年生が、大勢が通る街中で歌を歌わされたりする儀式がありますよね。乱暴なようですが、実はこれが割と手っ取り早い治療法なんです(いわゆる苦行療法、荒療治ですね)。
 これを心理療法(行動療法)的に味付けをすると次のようになります。

 (1)緊張しやすい場面のベスト10を決める。
 (2)10位ぐらいから自分をその場に置く(あるいは、思い浮かべるだけでも可)
 (3)緊張が出てきたら数分間それを感じ続ける(無理をしない程度)
 (4)緊張した後にその場を離れて(思い浮かべるのをやめて)、数分間、ボーっとした時間を持つ
 (5)(3)と(4)を数回繰り返す
 (6)慣れたら一つ上のものにチャレンジする

 という感じです。もう一つ加えるならば、(3)で緊張が強くなった時に、自律訓練法、漸進的筋弛緩法、何らかの呼吸法、何らかの自己暗示法を行い、その場で少しでもリラックスできるように試みます。

 自律訓練、漸進的筋弛緩法はインターネットや、リラクゼーションをテーマにした本には必ず載っているし、自分だけでもマスターできるものですので、調べてみて下さい(ただし、より安全に行う為に行動療法に精通した精神科医、心理療法士にアドバイスを受けながら行う方がいいです)。

 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
大学に相談室があったり、カウンセラーがいらっしゃるかもしれませんね。
心理学科もある大学ですし。
それから、やはり場慣れは必要ですよね。
そういう場面に自分をおくことですね。
もしも病院ということになったら
良く調べてからの方がよさそうですね。
専門家の方からのアドバイスをいただき心強いです。

お礼日時:2004/09/06 23:48

専門家ではありませんが、経験者の意見として。


24歳、男性です。
僕も昔から自分で、あがり症は自認してました。
学校なんかで、本読みさせられますよね?
あれがいやでいやで、息が詰まって一行読むのがやっとでした。演劇発表会でも同様、台詞が声になりません。
要するに注目されてることや、見られてると思った瞬間、顔が高潮して、ぼーっとして・・・・って感じです。
そんな僕も気付けば今では多くの観客の前で歌う仕事をしています。初舞台はそれこそ、ガチガチだったのは覚えてますが、それ以降、あがり症のことは忘れてました。
自分に自信が持てる部分を見つけれると、なくなるんじゃないか?というお話しでした。
素人がしゃしゃりでてすいませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
あがり症で困ってらした方が、
観客の前で歌うお仕事されてるなんて勇気づけらます。
自分に自信が持てる部分というのは大切ですね。
本人も何かアピールできるものをと英会話は続けていますが、
まだ自信が持てるまでは行ってないようです。

わたし自身もあがり症ですが、
人前であがるのはあたりまえ、
どうしても人前に出るときにはできるだけ準備をして、
しっかり練習して、なんとか乗り切ってきました。
もちろん、足ガクガクですけど。
>素人がしゃしゃりでて
なんてとんでもないです。
勇気づけられる体験談をいただきうれしいです。

お礼日時:2004/09/07 08:18

私も あがり症の方だと思います。


会社に入って、5年以上 会議 ミーティング等で、ほとんど意見を言うことが出来ませんでした。
何を喋れば良いのかが 判らないのが 一番でした。
最近は、意見をまとめたり、フォローしなければいけない
立場になってしまったので、アガッてる場合じゃ有りませんね??  場数をこなすと段々と慣れてきて、アガリ度も段々減ってくると思います。

お子さんにとっては、まずは就職の面談ですね。
私は本番の会社訪問の前に、 その会社の工場見学して、
会社の雰囲気に慣れさせました。 案内の人とほぼ1時間色々おしゃべりをしました。 その日の最後に人事部長と
面談が有るとは思ってませんでしたけど・・・。
その為 本番の面談は 余裕でした。 
事前の面談で、ほぼ採用が内定していたのも有りますが。

色々な人と喋って、 しっかり話す練習した方が良いです。 同級生とダラダラ喋っていると、ちゃんとした会話が 急に出来ないので アガると思います。
一例ですが、居酒屋等のバイトで 色々な経験すれば、
アガるのが減ります。 ただ喋るときに緊張を忘れないで下さいね。

最近 会社に入る新人は しゃべり方が見苦しい人が
多いです。慣れない言葉を使うと 使い方を間違えてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
体験談、大変参考になりました。
就職の面談も、いきなり本命の会社での面接では
うまくいかないのは当然ですよね。
会社訪問(説明会)の前に見学をしておけば
会社の様子もわかるし、初めてではないから落ち着きますね。
色々な人としゃべるというのも当然なようで
なかなかできていないと思います。
本人に伝えます。

お礼日時:2004/09/07 08:09

こんにちは私は30代後半の男性です  あがり症は日本人特有の症候群(シンドロ-ム)でその歳ごろならあたりまえです かえってあがらない人はおかしいと思います 


私の経験から32か33歳頃からさほどあがらなくなりました それまでは親戚の家に泊まりに行ったときでさえひどく気疲れしたものです  私のアドバイスとして同年代の人と付き合うより色んな世代の人と付き合って見識を広めることも大事と思います まあ大学三年生は21歳だから これから大学を卒業されて就職されたらもっと色んな困難が待ち受けてると思います  私もこの歳になって感じることは人間ってやっぱり歳とっていろんな経験積まなければ
いけないなとね   こんなところでどうもすみません少しは回答になってましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかいご回答ありがとうございます。
今までにも「あがり症だけど、どうやったら治るかなあ」
とは言ってたことがありましたが
「病院に行こうと思う」とまで悩んでいたとは思いませんでした。
今バイト中なので、帰ってきたらestoladaさんのご回答見せます。

お礼日時:2004/09/06 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!