dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼にLINEを強要してしまい、ケンカをしました


仕事へ行く時、帰ってきた時は必ずLINEをすると約束していたのですが、 忘れることも多く、ヒステリックに怒ってしまいました。

しかも、別れるだの、割り切った関係のほうがマシとか、傷つける言葉ばかり言ってしまいました。

その次の日、彼から「今はLINEしたくない、一ヶ月は会いたくない、信用がない。」と言われました。

信用がないというのは、別れるとか、そんなん言っておきながら、よく謝れるよな。本当に僕のことが好きなのかわからない、何を言われても今は何も信用できない。とか、

もうLINEは強要しない!とか言うけど、また忘れたら怒るやろ。とかが理由でした。

次の日「僕が一ヶ月LINEを続けることが出来たら、 また一ヶ月後会えたら会いたい。そこでまた考えたい。」と言われています。

今日で1週間。LINEはしてくれています。
きちんと返信もくれます。

大好きと言えば、好きだよ。と言ってくれています。
また会いたいね。と言ってくれています。

ただ、今朝になり
「会いたいけど、LINEが今後出来ない可能性が高い。
僕は今は気持ちの面で諦めそう。」と言われました。

気持ちの面で諦めそうというのは、私と付き合っていくのが厳しいかな?ってこと?って聞くと

「LINEかな。」と言われました。

彼にはもう私への気持ちはないのでしょうか??

今、
彼に何をすべきなのか全くわかりません。

とりあえず、今は、彼の好きな所を毎日一つずつ紙に書いて画像を送っています。
それに対してはすごくよろこんでくれています。

これから私も変わって努力していく旨と、謝罪のお手紙も書きました。

もうどうすればいいのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

今どのような頻度でLINEを送っていますか??



あなたが関係が修復されてからも
せめて毎日 おはよう、おやすみ
だけは連絡を取りたいと思っているのなら

今は、おはよう と おやすみ
のLINEのみで充分だと感じます。

もちろんひとこと「おはよう」 だけじゃなく、
「おはよう^^ 今日も1日お仕事頑張ろうねー」

とか、

「おはよう^^ 今日はかなり暑いみたいやから、熱中症には気をつけてねー」

とか、相手を思いやるひとことをあいさつの後にいれてみるといいと思います。

なので あいさつ+ひとこと
って感じですね

おやすみ前は、
「今から寝ます、(彼さん)もゆっくり休んでね おやすみなさい☆」
くらいあっさりでいいかと思います

これに彼さんが慣れてくれれば、この先毎日2回LINEのやり取りをする習慣がつきやすくなると思います(^ω^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!

今は、LINEの内容にもよりますが、6~7回くらいですかね…

昨日くらいから彼は疲れてきたのか、
返信が遅くなってきたりしていたので、

今日からは挨拶と帰宅してからのLINEの2回のみにしようかと思っています。

特に今日は今後LINEが出来ない可能性が高い、気持ちの面で諦めそう。と言われてしまったので、
今日は「LINEは大丈夫だからゆっくり寝てね~」くらいのLINEにしておこうと思っています。

こんな感じで一ヶ月間やってみようと思いますが、大丈夫ですかね??

お礼日時:2017/09/13 13:51

私も同じような状況です。



LINEの事で喧嘩するたび、別れるとか割り切った関係のがいいとか相手にとってストレスになるような事ばかり言ってしまいました。

今現在全く連絡取れなくなり、ほとぼりが冷めるまでそっとしておこうと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

全く同じ状況の方が居てるだなんて
思ってもいませんでした。

その後どうですか?
何か連絡などありましたか??

お礼日時:2017/09/17 17:46

携帯電話の進歩で


ライン
なんだかずっと束縛されてる感じがあるからなあ~

そんなに文字の疎通がいるのか?
オジサン世代にはよく分からない時代に

ラインなんかで意思の疎通はかるなんて世知辛い世の中
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、、
便利な世の中になっても
大切なことは見失いたくないです。

なので、LINEのアプリを削除する予定です。

お礼日時:2017/09/14 23:28

すごく、冷静に自分を見れる貴女だから、大丈夫ですね。



何事も相手に強要は良くないって事なんですね(;_;)

ついつい、相手にも同じ気持ちでいて欲しいって
不安にさせないでって感じですよね。
距離感て大事。

押したら引く(^-^)v
頑張って
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここで皆様にアドバイスを頂いてから冷静になることが出来ました。

強要は良くないんですよね…わかってるんですけど、なかなか難しくって(;_;)

押してダメなら引いてみろ!!ってやつですね(笑)

応援と温かいアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2017/09/14 23:25

彼は、うっといモード入ってますね。

私なら暫く放置します。落ち着けば気になり連絡くると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、うっといモード入ってますよね…
やっぱり放置が1番なんですよね。

お礼日時:2017/09/14 21:56

LINEの返信が無いと


不安になる気持ち、凄くわかります。

でも彼は違うんでしょうね。
もしかしたら貴方自身が
自分を信用してくれていない、
だから自分ももう信用出来ない。

そんな風に考えているのかも知れません。
ですが、きちんと考えてくれてるだけ
彼はとても優しい人なのでしょう。
しかも返信もしてる、
毎日送っている好きなところに
喜んでくれているんですよね?

だったら取り敢えず一度
深呼吸をして 、落ち着いて
貴方自身も携帯を手放し
周りを見てみましょう。

違う事に熱中するのも
いいかも知れません。

人間 、恋愛も友情も
文字だけの繋がりではありません。

臭いことを言うようですが、
心の底で繋がってられるような
関係を貴方と彼と築けるといいですね。

応援しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お優しいご返信ありがとうございます。
少し気持ちが落ち着きました。

冷静になり、少し距離を置いてみることにしました。
が、やっぱりまだまだダメですね…
今朝送ったLINEが未だに未読のままになってるので気持ちが全く落ち着きません。
こんなことも初めてなので。

もしかして、このまま音信不通なのかな?とか、
LINE出来なかった…さよなら。って言われてしまうのかな…?ってそんな事ばかり考えてしまいます。

もし、この距離を置いている間に関係を修復出来ることができたなら、
仰る通り、文字だけの繋がりでなく
心の繋がりを大事にしていける関係を築いていきたいと思います。

お礼日時:2017/09/14 16:47

冷静に考えてみて。


あなたはアルコール中毒の男と付き合える? 酒を飲んでは暴言を吐いたり、酒が無ければ嫁に大暴れする男と。
ほとんどの女性が、そういう男に愛想を尽かしますよね?

あなたがしていることは、それと同じ。LINE中毒です。恋愛相談ですらない。依存相談に近い。
女性が、アル中の男に愛想を尽かす感覚で、彼はあなたに冷め始めてるんです。
冷静になって、客観的に自分を見つめなおしてください。その客観性がなければ、LINE依存から抜け出すことはできないし、
彼との関係も時間の問題です。
自分は、あなたはLINEをスマホから削除するべきだと思う。LINEが無くても楽しい恋愛はできるし、生きて行けます。

アル中の男と結婚したがる女性がいないように、LINE中毒の女性と結婚したい男などは世界中を探しても皆無です。
今だけではなく、あなたの未来、または結婚も考えた上で依存症から抜け出す努力をしてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それを言われてハッと今になって気づきました。
冷静になり考えることができ、近々、彼にLINEのアプリを削除しようと思っていることを伝えようと決めました。
なくてもやっていけるぐらいにならないと、この先はないと思っています。
冷静になれるアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2017/09/14 10:35

私もラインしますし、だんだん頻度が上がってきましたが、ライン依存には注意しています。


あなたの世代だと、あなたの感覚は異常ではないのでしょうが、
人類的に見れば、あなたがたのラインの使い方は皆さんライン依存という中毒に見えます。

ことがここまで大きくなっても、まだラインありきの観点で話をされているので、
難しいと思いますが、
どちらが悪いという事ではなく、お互いの価値観を添わせる努力。彼はあなたの希望に合わせようと努力してくれたんですよね。

LINEが大事なのか、彼の気持ちが大事なのか、彼と仲良い関係でいたいことが大事なのか、?

LINEを始終気にするよりも、
夜に1回電話で「お休み」を言い合っては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、LINE依存、彼氏依存なのだと思います。
彼の努力を無視し、自分のことしか考えていませんでした。
もし、またやり直せることができたら、電話にしていこうかと思っています。
やり直すことができるのかわかりませんが。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2017/09/14 10:37

追記。


他の方へのお礼の欄に、

> せっかく付き合ってるんだから、せめて挨拶のLINEくらいはしてほしいな

とありましたが、根本的に間違っていますね。
挨拶こそ イラネーよ。

挨拶なんて、会った時にするものだよ?
そういう、「起きたから挨拶しなきゃ」「帰ったから連絡しなきゃ」っていう強迫観念を相手に植え付けようとするから嫌われるのです。
うーん、こんな簡単な事、解らないようでは難しいかなぁ?

あくまで自発的に、思い立ったら連絡を取るのが楽しいのであって、
誰かに強要されるなんて楽しくないでしょう?
あなたは連絡したい気持ちに任せてバンバン送ってるだけだろうけど、相手はそこまでLINEに依存していない。
楽しくない行為が増えて行けば辛くなって気持ちが離れていくことになります。

どうやったら相手が自発的に連絡してきたリ 会いたいと思ってくれるようになるか、そこを考えて行動しなくちゃ。
女を磨いて魅力的にならないと、そうはなりませんよ。
連絡してして要求するのではなく、連絡させるように促すの。
自分の可愛さを磨きつつ、相手を信頼して待てる いい女にならなきゃね。
    • good
    • 4

あなたはLINEやスマホの依存症です。


どうでもいい、くだらない一言までいちいち送信しているのでは?
私も 用もないのに一言の応酬が延々と続くような バカみたいなやりとりは大っ嫌い。
1日中スマホ画面見てる人も よっぽど暇人なんだなと思う。

> 今は、彼の好きな所を毎日一つずつ紙に書いて画像を送っています。
> それに対してはすごくよろこんでくれています。

これも、あなたの今の状態を鑑みて、気遣いで喜んでいるように返してくれているだけで、
本当は「めんどくせぇな・・」と思っているのでは?

まっすぐ家に帰っているか確認したいのは、浮気してるんじゃないか などと疑っている思いの表れです。
自分本位で、相手の事情を考えない、束縛したいという身勝手な 一方的な思いです。
また、捨てられるんじゃないかという不安の表れでもあり、自分に自信が無いのです。
相手に原因を見つけて行動の修正を要求するのでなく、あなたが変わるべきことです。
ほどよく嫉妬したり心配する分には可愛げがありますが、疑心暗鬼も度を超すと怖いですよ。

彼がLINEの頻繁なやり取りが苦手なら、それを理解しなきゃ。
あなたは理解しようとすらしていないよ?
まるで彼がおかしいんですみたいな勢いですよね、いやいや、あなたが明らかにおかしいので気付こう。
彼はあなたの態度に明らかにどん引きしているじゃないですか。
自分の習慣やペースを相手に無理強いしているようでは誰にも受け入れられませんよ。
相手の動きや表情をよく観察して、相手に合わせるようにできないと、まともなコミュニケーションはできません。

このまま別れちゃうんじゃないかという怖さもわかりますが、
少し本当に距離を置くべきです。
彼の一回の連絡に対して、あなたも一回だけの返信と決めたらいかが?
ぐいぐい来られるとうるさくなるもの、逆に離れていきそうに感じると引き留めたくなるもの。わかりますよね?
お互いの圧のバランスが取れていないと、相手も疲れちゃいますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
そうですね、きちんと距離を置くことにします。
挨拶なんていらないですね。

お礼日時:2017/09/14 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A