第1弾は趣味Q&A!
オーケストラ・合唱のQ&A
回答数
気になる
-
オーケストラの演奏会について質問です。プログラムの中に協奏曲がある場合、ソリストの希望により曲が変わ
オーケストラの演奏会について質問です。プログラムの中に協奏曲がある場合、ソリストの希望により曲が変わることが希にあるようですが、この時具体的にどのような希望、どのようなやり取りがあって実際に変更になるのでしょうか? 3月31日の関西フィルの定期が私にとっては初めてそういう変更がありました。一年強で三回目のモーツァルト「トルコ風」になります。文句があるということではありません。 お願いします。
質問日時: 2019/03/01 16:10 質問者: usomototsuta
ベストアンサー
2
0
-
合唱で歌うような曲で「ブルーストーン」?みたいなタイトルの歌知りませんか。 ストーンだったけどブルー
合唱で歌うような曲で「ブルーストーン」?みたいなタイトルの歌知りませんか。 ストーンだったけどブルーライトでもないし なんだったか…
質問日時: 2018/11/13 15:04 質問者: 99OFF
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
学校の指揮について
こんにちは! 中学3年女子です。 7月にある音楽発表会で指揮をすることになりました。 ですが、楽器経験は全くないです。(ピアノも弾けません、、、) 今はYouTube見て真似したりしているのですが、 https://m.youtube.com/watch?v=sYT0eCT3_FE ↑この指揮を真似してやったら全然大丈夫ですかね? あと、指揮のポイントとかあったら教えてください!!
質問日時: 2022/06/27 18:50 質問者: かのんのん_
解決済
2
0
-
合唱について。中2です。 私はピアノを習っていて、私のクラスには私とYちゃんの2人しかピアノを弾ける
合唱について。中2です。 私はピアノを習っていて、私のクラスには私とYちゃんの2人しかピアノを弾ける人がいません。 私のクラスの合唱のピアノは、とても難しくて、私はやりたくありません。去年もピアノをしたので、クラスでは私がピアノをひくみたいな雰囲気になっています。 Yちゃんも弾きたくないと言っています。 ほんとに弾きたくなくて、私にはあんな難しい曲弾けません。ピアノ伴奏を断ったらみんなに迷惑がかかりますかね? やっぱり、私はピアノをやるべきでしょうか? 断ったら私が悪いのでしょうか?
質問日時: 2020/06/23 06:28 質問者: まなみ200
解決済
2
0
-
ピアノ伴奏者への謝礼
今度声楽仲間6人で、演奏会をすることになりました。 1人3曲ずつくらい歌う予定です。 この仲間は合唱団にも入っていて、その指導者の先生に伴奏をお願いすることになりました。 謝礼はどのくらいお支払いしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2019/11/25 07:33 質問者: ananthai
ベストアンサー
2
0
-
ビートルズの曲「エイト・デイズ・ア・ウイーク」はジョンが一人でメインもコーラスも歌っていませんか?
何度聞いてもすべてのパートがジョンの声に聞こえます。調べてもそんなことはどこにも書いていないし、他のメンバーが歌っていることになっている。ウーム、気になる・・・。
質問日時: 2019/08/23 19:24 質問者: kosuke12
解決済
2
0
-
解決済
2
1
-
歌声、歌い方についての質問です
男です。声は低いです。 自分はカラオケなどで高音になるとどうしてものどが絞まってしまい聴き手に不快感を与えてしまっていると思います。 かといって息を多めにしたり、リラックスして歌おうとすると、高音の箇所はもちろん、普通に歌えるはずの所でさえ裏返ってしまい、歌どころの話じゃなくなってしまいます。 裏返らず、リラックスして歌うにはどうしたらいいのか教えてください (ミックスボイスを使えとかはなしでお願いしたいです) 裏声は結構でますが喉をしめてしまう歌い方のせいで違和感がすごいです、、、
質問日時: 2018/03/17 23:21 質問者: fyuul
解決済
2
0
-
合唱の並びについて…
中学校の合唱の並びについて気になったのですが、どうやって決めているのですか? パートはソプラノ、アルト、男声の3部合唱です。 合唱の並びは前、真ん中、後ろとなっています。 自分は真ん中の段のど真ん中でした(アルトの隣)。歌がうまい人ってどこの位置が多いですか? ちなみに僕は男声です。
質問日時: 2017/11/10 23:18 質問者: 遊鬼斗
ベストアンサー
2
0
-
アカペラ 三声の曲について
男3人で、アカペラをすることになったのですが、三声の曲がなかなか見つかりません。いい歌はないでしょうか。 女性パートが1つあっても構いません。 お願いします。
質問日時: 2017/01/27 20:25 質問者: ryu799kkm
解決済
2
1
-
合唱団に入りたいのですが・・
マタイ受難曲やモーツァルトのレクイエムのような混声合唱に憧れて、そのようなクラシック(の宗教曲?)を歌うような合唱団に参加してみたいと思っています。 しかし、歌に関しては全くの初心者で楽譜も満足に読めません。 そこで質問ですが、 1. こんな状態でいきなり参加しては周囲の方にも迷惑がかかると思いますが やはり最初はカワイやヤマハ等のスクールで発声の基礎や知識等勉強した方が良いのでしょうか? 2. また、プロのオーケストラの定期公演にも出演するような(入団するのにオーディションがあるような)合唱団は殆ど音大を出ているような方達ばかりでしょうか? だいぶ大人になった今から練習を重ねてもそこに参加できるようになるのは厳しいのでしょうか? 3. 最後に、大阪でこんな初心者にもお勧めのスクールや合唱団をご存知でしたら教えて下さい。 経験者の方、ご存知の方どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2007/05/07 20:15 質問者: wakaba11111
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
すみません。 実は中学校の合唱で指揮者に選ばれたのですが、一度もやったことが無くて強弱の取り方とかが
すみません。 実は中学校の合唱で指揮者に選ばれたのですが、一度もやったことが無くて強弱の取り方とかがよくわかりません。 また、姿勢や拍の取り方、目線などはどう気を付けたらいいですか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2017/10/20 01:43 質問者: ーあいら
解決済
1
0
-
音痴な人に質問します。 私は音痴でもうすぐ、 合唱コンがあり、困ってます。 どーやって乗り越えました
音痴な人に質問します。 私は音痴でもうすぐ、 合唱コンがあり、困ってます。 どーやって乗り越えましたか?
質問日時: 2017/09/28 18:08 質問者: YUYU--
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
コーラスコンクールでなにを歌ったのが記憶に残ってますか?私は中3のときの青春譜です(^-^)
コーラスコンクールでなにを歌ったのが記憶に残ってますか?私は中3のときの青春譜です(^-^)
質問日時: 2017/06/02 20:21 質問者: ピカチュウマリネ
解決済
1
0
-
女声合唱と児童合唱
児童合唱に較べ、大人の女声合唱の方が少し声が低くなると伺ったのですが、 女性の声はどの程度低くなり、どのように変声するのでしょうか? また、何年生くらいから変わるのが標準ですか?例えば女子校の合唱曲に児童合唱曲を使っても問題ないのでしょうか?教えてください。 最近では高いリードよもう一度・・・という感じです。これは発声練習である程度矯正できますか?当方20代半ばです。
質問日時: 2008/06/03 00:58 質問者: haruhyouby
解決済
1
0
-
合唱曲「木琴」の楽譜を探しています
合唱曲「木琴」の楽譜を探しています。 合唱曲集を色々探してみたのですが、載っていませんでした。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/09/22 12:21 質問者: tano41
ベストアンサー
1
0
-
合唱をしているとき、山に登ったときのような耳が詰まる感じ(?)がするんですけど、これってなんですか?
合唱をしているとき、山に登ったときのような耳が詰まる感じ(?)がするんですけど、これってなんですか? 常にあくびしてる感じで、自分の声が聞こえにくいので困っています。
質問日時: 2022/10/25 16:12 質問者: いち_
解決済
1
1
-
楽譜上に出てくる♪=♪の意味って何ですか? ちなみにその表記が出てくる前は4分の4でその表記が出てき
楽譜上に出てくる♪=♪の意味って何ですか? ちなみにその表記が出てくる前は4分の4でその表記が出てきた後は8分の6になりました。
質問日時: 2020/07/30 16:39 質問者: sjpmt
ベストアンサー
1
0
-
こんにちは‼️ 透き通った歌声の出し方を教えて下さい。 学校の音楽の歌の実技テストで5段階評価なので
こんにちは‼️ 透き通った歌声の出し方を教えて下さい。 学校の音楽の歌の実技テストで5段階評価なのですが、毎回発声の点数のみ4になってしまい、音楽の先生に聞いたところ、「透き通った歌声が欲しい」と言われました。 なかなか先生の手が空いていなく、聞く機会がないので此処で質問しました。 透き通った歌声を出すための発声練習(ボイストレーニング)又は何か他にした方がいいことなどあったら教えて下さい。
質問日時: 2020/01/16 17:23 質問者: 46文字
ベストアンサー
1
0
-
合唱部です。 どうやったら舌根下げられますか?どうしても上がってしまいます。
合唱部です。 どうやったら舌根下げられますか?どうしても上がってしまいます。
質問日時: 2019/05/19 20:19 質問者: kby
解決済
1
0
-
大学受かったらサークルでparamoreのコピーバンドしたいけど、男がボーカルするのはおかしいですか
大学受かったらサークルでparamoreのコピーバンドしたいけど、男がボーカルするのはおかしいですか? 僕はノリが大好きなので歌いたいです。
質問日時: 2019/02/19 22:20 質問者: takumax182
解決済
1
0
-
校歌の終わり方はなぜ「バンババーン♪」「ダンダダーン♪」「ジャンジャジャーン♪」が多い?
日本の校歌(小学校以上)の終わり方はなぜ「バンババーン♪」「ダンダダーン♪」「ジャンジャジャーン♪」が多いのでしょうか。例を下に挙げます。 PL学園校歌 https://www.youtube.com/watch?v=xvVJWWpuW-w 横浜高校校歌 https://www.youtube.com/watch?v=qukvD8Exk-U 教えてください。お願いします。
質問日時: 2018/11/09 17:46 質問者: Chown
ベストアンサー
1
0
-
質問です。 合唱コンクールがあり、青葉の歌を歌います。 そこで最優秀賞を取るためのいい練習方法を知り
質問です。 合唱コンクールがあり、青葉の歌を歌います。 そこで最優秀賞を取るためのいい練習方法を知りたいです!
質問日時: 2017/12/03 01:09 質問者: ささ。。
解決済
1
0
-
歌って高音を出す仕組みについて教えてください
男性の声が、女性の声より低い理由は、声帯が小さいというのは分かるのですが、 男性でも低い声や高い声を出す仕組みが理解できません。 リコーダーの高さによって、音が違うということは、 声帯が(のどぼとけ)が首を上下に動くことによって、空気の振動が短くなってるんでしょうか? それとも、上下の位置は関係なくて、ただ声帯が伸びたりちぢんだりすることで、 (ギターの弦をきつくするように)、高、低音を調整しているのでしょうか? 写真 http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/01recorder/recorder2.html
質問日時: 2017/10/24 01:59 質問者: hikari356
ベストアンサー
1
0
-
歌い方について
・歌う時の声を変えたい ・コーラスをすると自分の歌い方のクセが勝って綺麗にハモることができない ・声帯が締まっているなど、全く感覚が掴めないのでどうにもミドルボイス等の練習ができない ・もう一人のボーカルが元運動部で、その人と声量が求められる 女なのに女とは思えないくらい高い声も出ないので、部活のライブでは裏声を使わざるを得ないし、好きな曲を歌おうと思っても、仮に声が出たとしても声が似合わないので、そろそろ歌うのに向いてない声なのではと思い始めています。 元運動部の子が喉から叫んで歌っているために、ふざけて歌う時も部活などで歌う時と同じ声の大きさなのですが、「その声の大きさで歌いなよ」と睨まれます。 年内には解決法をまとめて、卒業するまでに解決させようと思っています。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/05 02:00 質問者: うたまる。
解決済
1
0
-
林先生が驚く初耳学のオープニングでいつも使われている曲の曲名を教えてください。
林先生が驚く初耳学のオープニングでいつも使われている曲の曲名を教えてください。
質問日時: 2017/04/03 22:09 質問者: SS0309Supreme
解決済
1
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報