第1弾は趣味Q&A!
ソフトボールのQ&A
回答数
気になる
-
ソフトボール 遠投の鍛え方
高一女子でソフトボール部に入っています。高校から始めました。ポジションはセカンドです。遠投の時、ボールが浮いてしまいます。また、低めに投げようとしても、鋭いボールが投げられず、ツーバンになってしまいます。うまくワンバンが投げられません。 ワンバンでもいいのですが、私はノーバンで投げられるようになりたいです。また、鋭いボールを投げられるようになりたいです。できれば、8月の試合までにノーバンかワンバンを確実にしたいです。 練習方法や、投げるポイントなどを教えてください!お願いします!
質問日時: 2011/01/01 18:05 質問者: winterwindow
ベストアンサー
1
0
-
ソフトボール投球方法
投球方法についてお伺いします。 ウインドミルではない、普通の振り子の投げ方の場合、普段は手の平を打者に向けて投げるんですが、手の甲を見せるようにバックスピンを投げる投げ方は許されるのですか?
質問日時: 2009/09/10 13:18 質問者: komatsu60
ベストアンサー
1
0
-
ソフトボールの試合に使用出来るのは?
自分は野球経験はあってもソフトボールは未経験で、シューズ・スパイク選びに悩んでます。普通ならスポーツショップ等で買うのが定石ですが、気になった商品を見掛けたので質問させて頂きました。 ちなみにこのシューズはソフトボールの試合や大会で使っても問題ないか、是非教えて下さいm(_ _)m
質問日時: 2021/03/11 12:02 質問者: よしかず89
ベストアンサー
1
0
-
僕はソフテニ部です。中2年生です。今日部活でサーブが入らなかったら腕立て伏せ6回という物をやっていて
僕はソフテニ部です。中2年生です。今日部活でサーブが入らなかったら腕立て伏せ6回という物をやっていて僕自身は気弱な性格ですけど家でかなり筋トレをやっててけっこう筋肉がついて、腕立て伏せを早くを終わらせたら後輩の1年の女子に腕立て伏せ6回早!と影で言われました。別にそれはそれでうれしいのですが、30分後くらいにその事を言ってた後輩女子2人にゆびをさされて何かを言われたようです。悪口とかだったら怖いです。自分うつ病なんですけどそういう事もあってそう考えてるかもしれません。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2020/07/15 18:04 質問者: 衛宮
ベストアンサー
1
0
-
ソフトボールについてです ソフトボール未経験者です めちゃくちゃ基本的なことなんですが、 ソフトボー
ソフトボールについてです ソフトボール未経験者です めちゃくちゃ基本的なことなんですが、 ソフトボールで守備に居る時、 ボールがとんできたらどこになげればいいんでしょうか?
質問日時: 2019/01/03 19:33 質問者: Z_A_Q
解決済
1
0
-
中1です。ソフトボールしてます。私のポジションはピッチャーで部活の人数が少ないこともありピッチャーと
中1です。ソフトボールしてます。私のポジションはピッチャーで部活の人数が少ないこともありピッチャーとして試合にでれていました。ですがキャッチャーの子がピッチャーしたーいとか言い出していて抜かされるのが怖いです。もっともっとうまくなりたいです。あとバッティングももっとうまくなりたいです。推薦ってどうしたらされますか?本気でうまくなりたいです教えて下さい。
質問日時: 2018/03/27 19:56 質問者: じーちゃんばーちゃんあいしてる
解決済
1
1
-
男子です。野球ボール(軟球)の投げ方を教えてください。 この前体育でキャッチボールをしました。そうし
男子です。野球ボール(軟球)の投げ方を教えてください。 この前体育でキャッチボールをしました。そうしたら、先生に「女優の始球式みたいな投げ方をするなぁ!!」といわれました。正直、うまいこと言うなぁと関心しました。 次の体育では、試合みたいなこともするそうです。それまでにはなんとかうまく投げたいです。フォームとか肩や腕、手などの位置についてもおしえてください!
質問日時: 2017/04/30 16:27 質問者: 向日
ベストアンサー
1
0
-
私は、部活のメンバーの中で一番、体力がないんです。 そこでなんですが、簡単に体力が上がる方法ってあり
私は、部活のメンバーの中で一番、体力がないんです。 そこでなんですが、簡単に体力が上がる方法ってありますか?あったら是非教えてください!
質問日時: 2017/03/08 22:01 質問者: arakaki0320
ベストアンサー
1
1
-
解決済
1
0
-
ソフトボールの投球について
普通に投げるのと、ウインドミルといって腕を一周させた後に 投げるのがありますよね。 これを混ぜる投手はいないのですか。 もし私がバッターなら、普通に投げるかウインドミルで投げるかわからなかったら タイミングがものすごく合わせにくいと思うのですが。 それともルールで禁止なのでしょうか。 どっちかに決めて投げないといけないとか。
質問日時: 2014/12/30 20:40 質問者: kaitenzusi
ベストアンサー
1
0
-
バウンド、及びフライの取り方
現在ソフトボールをしています。 守備は、特に決まっておらず、内野を守ったり、外野も守ることがあります。 ボールの取り方について、お聞きしたいことが2点あります。 1、特に内野を守っている場合のゴロの取り方です。 ボールを取るタイミングは、バウンド直後、或いはバウンドする直前と聞きます。 説明されると納得するのですが、「では実際にバウンドする位置が、自分の50センチ手前なのか、1メートル手前なのか分からない。どうやって判断するの??」と言いたくなります。 実際、どうやって判断するのでしょうか。また、その判断力を養う良い方法があったら教えて下さい。 2、特に外野を守っている場合のフライの取り方です。 フライの落下点が、自分の守っている位置の前なのか、後ろなのかどうやって判断するのでしょうか。 自分が下手なのか、それともほかの守備位置から見ていると分かりやすいのかは分かりませんが、「もっと後ろ」「もっと前」とか声を掛けてくれるのを聞きながら、なぜそんなことが分かるのか?と思うことがよくあります。 落下地点が、前なのか、定位置なのか、後ろなのか、どうやって判断するのでしょうか。また、その判断力を養う良い方法があったら教えて下さい。 以上、よろしくお願いします。
質問日時: 2013/06/01 12:23 質問者: norinori01
ベストアンサー
1
0
-
ソフトボール。ライン際の打球について
外野ファウルライン際の飛球の落下地点がライン上に落ちなくて、ボールの外形が触れた場合(上空から見て)はフェアですか?それとも接地面がラインに触れないとフェアにならないのですか。誰か詳しくお願い致します。
質問日時: 2013/01/22 20:36 質問者: kaede902
ベストアンサー
1
0
-
走塁妨害について
走者2塁。打者がセカンドゴロのとき2塁走者が遊撃手と接触し3塁手前でタッチアウト。 その間に打者走者は2塁へ向かい3塁手から2塁へ送球したが悪送球になり3塁を回り 本塁へ。その後に走塁妨害の処置をするのですか?誰か教えてください。
質問日時: 2012/02/10 21:52 質問者: kaede902
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報