第1弾は趣味Q&A!
ソフトボールのQ&A
回答数
気になる
-
高校1年でソフトボールをやっています!4月からピッチャーを始めて6ヶ月がたちました。最近ホームが小さ
高校1年でソフトボールをやっています!4月からピッチャーを始めて6ヶ月がたちました。最近ホームが小さいや、ダイナミックさがないとコーチに言われたりします。ダイナミックに投げるにはなにをどーすればいいか分かりますか?なかなかイメージがつかなくてこまっています。
質問日時: 2017/09/24 22:29 質問者: SHOTA123
解決済
2
0
-
中学校で、ソフトボールやってるのですが、緊張しているのかビビっているのか、試合になると、全然取れませ
中学校で、ソフトボールやってるのですが、緊張しているのかビビっているのか、試合になると、全然取れません。もともと、下手なのもなりますが、あがり症もあると思います!あがり症って治るものですか??? もし、治るものなら、治し方を教えてください!
質問日時: 2016/11/25 20:34 質問者: 重岡美緒
解決済
2
0
-
ルイスビル・ソフトボール用のバットについて
ルイスビル・ソフトボール用の2009年モデルですが (1)CATALYST(白字)XR(赤字) (2)CATALYST(赤字)XR-P(銀字) (3)CATALYST(緑字)XR(白字) (4)CATALYST(白地)XR-P(白字) (5)CATALYST(白地)XR(白字) の5種類ありましたが違いがあったら教えてください。 また、XRとXR-Pの違いも教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2009/04/02 18:49 質問者: t-hiro
解決済
2
0
-
中学軟式野球 次男の息子が肘の痛みを監督(教師)に相談をしたらしいのですが、監督からは数日休めと指示
中学軟式野球 次男の息子が肘の痛みを監督(教師)に相談をしたらしいのですが、監督からは数日休めと指示を受けた。 しかし次男の肘は痛みを増すばかり そんなある試合で肘の痛みがあるにもかかわらず ピッチャーとして登板。 そんなことが2年間も続き次男の肘は限界を超えて ボールをまともに投げれなくなった。 病院に行くと手術が必要と言われ、足の骨を肘に移植する手術を行うことが決まりました。 甲子園でも同様の事が何件もありましたが、 これらの事は監督に責任はないのですか? 責任があるとなればどの様に責任をとらせれるのか? ・本人の続投の意思を尊重したと監督からは話がありました。 だからと言って監督の責任がないとは思えません。
質問日時: 2019/09/07 00:52 質問者: 矢野町民
解決済
2
0
-
学校の体育でソフトボールが始まりました 普段何も運動をしていないものですから、体育が苦手で、全然キャ
学校の体育でソフトボールが始まりました 普段何も運動をしていないものですから、体育が苦手で、全然キャッチボールができません 今日は2回顔面に直撃しました… 柔らかいボールだったから良かったものの、次からは硬いボールになるようで、不安です 先生は、しっかりしーやー!しか言いません… 受け止め方を教えてください
質問日時: 2018/10/16 18:44 質問者: 。山田太郎。
ベストアンサー
2
1
-
中2の息子は野球部で、同学年の中で一人だけレギュラーでした。 3年生が引退となり次期キャプテンの声が
中2の息子は野球部で、同学年の中で一人だけレギュラーでした。 3年生が引退となり次期キャプテンの声が息子にかかっております。 もし息子がキャプテンを引き受けると、その保護者は会長となるようです。 息子はキャプテンで親は会長は引き受けないとなると非常識になるでしょうか? 息子は1年生からレギュラーだったので、上級生の保護者の方にまじり私は試合等に顔を出す機会が多かったのですが、同学年の保護者の方はほとんど来られていなかったので、新チームになって協力していただけるのか不安です。 『キャプテン=保護者が会長』を切り離して選抜して欲しいと顧問の先生にお話するのは身勝手でしょうか?
質問日時: 2018/07/12 13:13 質問者: kuruminmin.k
解決済
2
0
-
高校生で4キロマラソンがあるんですけど、 自分は生まれつき肩の骨のくっつき?が悪く亜脱臼しています
高校生で4キロマラソンがあるんですけど、 自分は生まれつき肩の骨のくっつき?が悪く亜脱臼しています 中学の時に3キロマラソンがあったんですけど、激痛がはしりながらもなんとかゴールできました もし参加できない場合は医者の診断書が必要になるんですけど、こんな理由だと周りからずる休みだと思われますよね? 意見ください
質問日時: 2017/10/30 07:44 質問者: かもめんたいこ
解決済
2
0
-
ソフトボールの実況を聞いてると、たまに 「今の球のスピードは野球で言えば150キロに相当しますね」と
ソフトボールの実況を聞いてると、たまに 「今の球のスピードは野球で言えば150キロに相当しますね」と言っているのを聞きますが、これはどういう計算なんでしょうか? そもそもこの比較って意味あるんでしょうか?
質問日時: 2017/08/27 23:25 質問者: もんごろう
ベストアンサー
2
0
-
遠投
おはようございます。私は子供の頃から遠投、正確にはボール遠く投げる事が出来ません。3塁守備位置から1塁へ山なりの軌道でやっと届く程度です。ボールを遠くへ投げられるって『先天的』なものなのでしょうか?教えて下さい。
質問日時: 2015/05/04 09:37 質問者: nikutipe
ベストアンサー
2
0
-
ウェーティングサークルの位置に付いて
先週シニアソフトボール、滋賀大会においての事例です。 野洲川親水公園グランドに立派なソフトボール用特設グランドが設けられての試合でした。 当方ファーストを守っていましたが、ファースト守備位置~ホームベース~ウェーティングサークルが 一直線上に作られており、特に左バッターがバッターボックスに立つとウェーティングサークルにいる 次打者と重なり見ずらい状態でした。 そこで監督を通じ『バッターと次打者が重なり見ずらいのでウェーティングサークルの位置を少しずらして欲しい』と申し入れましたが申し入れを受け入れてもらえずそのまま試合が続行されてしまい納得出来ない試合をしました。 以上の様な状況下においてウェーティングサークルの位置変更は出来ないのでしょうか? お教えください。
質問日時: 2011/08/30 11:44 質問者: 55NOBUTAKE
解決済
2
0
-
ソフトボールのピッチングについて教えてください。
ソフトボールのピッチングについて教えてください。 私は小学生にピッチングを教えている指導者です。 最近から教えだしている小学5年生の生徒なのですが、リスト(手首)の返しを最初から教えてきたのですが、近くからの練習だとしっかりとリストの返しはできるのですが、いざ投球練習になると、リストが早く返りすぎて、ボールがカーブ回転します。 体の開きが速過ぎるのかと思ったのですが、体の開きを遅くしてもまったく治りません。 しかも、フォロースルー後には手が(右利きの投手です)左肩にあがっています。 その手をまっすぐ上げるように直しても治りません。 ゆっくりフォームを確認したときにはしっかりとリストターンができているのですが、はやくなるとカーブ回転になってしまいます。 カーブ回転するときにはかなり球の速さが衰えます。 ただカーブ回転をしているときでも倍以上速さが違うときがたまにあります。 どのようにすればカーブ回転からストレート(立て回転)になおるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2010/10/29 17:10 質問者: riron
解決済
2
0
-
ソフトボールのスローイングについてなのですが、調子の良いときもあれば、
ソフトボールのスローイングについてなのですが、調子の良いときもあれば、ボールに伸びがなく、コントロールもめちゃくちゃになってしまうときもありと、なかなか安定したスローイングができません。もともと肩は良くないのですが、どうしたら伸びのある球を、そしてコントロールよく投げられますか?また、日によって調子が良かったり悪かったりと波があるので、安定して投げるためにはどのようにすればいいのでしょうか、教えてください。
質問日時: 2009/10/31 20:37 質問者: my4
解決済
2
0
-
ツーアウトランナー2塁。打者がセンター方向に打った野手に触れていない打球が、ベース上にいた2塁ランナ
ツーアウトランナー2塁。打者がセンター方向に打った野手に触れていない打球が、ベース上にいた2塁ランナーに接触しました。どう判断すればいいでしょうか?
質問日時: 2017/11/04 18:21 質問者: キュー介
ベストアンサー
2
1
-
体育でソフトボールをやっています。 フライアウトにしやすいボールが飛んできてもうまく取ることができま
体育でソフトボールをやっています。 フライアウトにしやすいボールが飛んできてもうまく取ることができません。 いつも真上から落ちてきて、取れそうなんだけど取れないみたいな感じで…みんなになんであんなボールも取れないんだって思われてそうで怖いです。 コツを教えてください。
質問日時: 2017/09/03 19:55 質問者: ponderingu
ベストアンサー
2
0
-
質問です。高校2年生で、野球をしています。 最近バッティングの調子があまりよくない ので悩んでます。
質問です。高校2年生で、野球をしています。 最近バッティングの調子があまりよくない ので悩んでます。自分は右バッターで打つとき に右手でバットを極端にそえてるだけにしてい て監督からは、しっかりとバットを握れといわ れるのですが、小学校からの癖で治せませんど うしたらいいですか?
質問日時: 2017/08/04 17:16 質問者: 頑張りたい少年
解決済
2
0
-
後輩達にお揃いのものをプレゼントしたいの思うのですが、100均の材料で手作りできるものはありますか?
後輩達にお揃いのものをプレゼントしたいの思うのですが、100均の材料で手作りできるものはありますか?運動部です。
質問日時: 2017/04/08 22:31 質問者: てぃがー。
ベストアンサー
2
0
-
小学5年生、少年野球でピッチャーをしています。1年間で2回、肩の骨端線離開になりました。それぞれ1カ
小学5年生、少年野球でピッチャーをしています。1年間で2回、肩の骨端線離開になりました。それぞれ1カ月投球禁止して治ったのですがピッチャーは自信がないと言っています。最初に肩を怪我してからクリニックのピッチングトレーニングに通ってフォームチェックなどもして自信がついた頃に2度目の怪我なので本人も気持ちが落ちているようです。まだ小学生なので見守りながらサポートしていこうと思いますが、チームから気持ちが弱いなど言われそうでどの様に話した方が良いのか悩んでいます。
質問日時: 2017/02/15 11:43 質問者: Q123じろー
ベストアンサー
2
0
-
ゼミで行われるソフトボール大会のオーダーについて
今度ゼミでソフトボール大会があります1つでも多く勝ちたい、優勝したいとメンバーは燃えています!そこで、個人の特徴を書きますのでどのようなオーダーがいいかアドバイスしていただきたいです。打順守備位置込みでお願いいたします。 A:中学まで野球部。巨漢。走れるパワーヒッターだが、細かい動きは苦手。中学では4番ファースト。小学校はソフトボール。右投げ右打ち B:中学まで野球部。ポジションはキャッチャーで打順は不定。割と器用。右投げ右打ち C:高校まで野球部。ポジションはキャッチャー、ピッチャー。肩は強いが守備は雑。高校では4番。右投げ左打ち。現在も野球をしている唯一の選手。 D:高校まで野球部。ポジションはセンター。打率はおそらく一番高い。守備も無難。バランスがいい。右投げ右打ち。 E:初心者軽音楽部。やる気は一番。パワプロ上手でルールは把握している。左投げ左打ち。 F:高校までサッカー部。初心者。あまりルールはよくわかっていない。右投げ右打ち。足は速い。 G:初心者。高校までサッカー部で今もフットサルをしている。ルールは曖昧だが、おそらく走れる。右投げ右打ち H:高校は自転車部。プレイは初心者だが、プロ野球好きでルールは完璧。右投げ右打ち I:中学まで卓球部。運動は苦手。右投げ右打ち J:ラブライバー。運動は苦手。右投げ右打ち ちなみに質問主の今のところのオーダーです。 1(二)F 2(三)C 3(中)D 4(一)A 5(遊)B 6(投)E 7(右)H 8(捕)IかJ 9(左)G 盗塁はないです。よろしくお願いします。
質問日時: 2015/11/24 13:55 質問者: neoki-san
解決済
2
0
-
ボールデットについて
先日、ソフトボールの試合であった出来事です。私は二塁ランナーでした。ピッチャーがキャッチャーにワンバウンドを投げて、キャッチャーがそのボールを止められず、大きくはじきました。それを見た二塁ランナーの私は三塁に向かってスタートを切りました。キャッチャーがはじいたボールは転々と転がっていき、ボールデットになるラインを超えていきました。そのラインを超えた時点で、私はもう三塁ベールのすぐ手前にきていました(ただし、到達はしていませんでした)。私の理解では、キャッチャーがボールを大きくはじき、私がすぐにスタートをきった時点で、私が三塁に到達できることはほぼ確実であり、その上でボールデットになったのであるから、三塁からテイクワンベースで、ホームまでこられると思ったのですが、試合では三塁で止められてしまいました。抗議はしたのですが、認められませんでした。審判の判断は正しかったのでしょうか?
質問日時: 2014/05/26 01:50 質問者: Directio
ベストアンサー
2
0
-
肩のトレーニング方法
私は高校1年生です。ソフトボール部でキャッチャーしています。 2週間前に疲労骨折と診断されました。 そこで疲労骨折なんですが肩に負担をあまりかけず投げるときに使う筋力を鍛えるトレーニングがあれば教えて下さい!
質問日時: 2011/10/06 20:28 質問者: dodgeball2
ベストアンサー
2
0
-
ピッチング
◎ソフトボールのピッチングについて ボールが重くなる、早くなるにわ どうすればいいですか?? また、家などでできる トレーニング法やアドバイスなど おねがいします\(^o^)/
質問日時: 2011/03/31 21:34 質問者: futaba01
解決済
2
0
-
投球フォームについて
娘(小学生5年)のピッチングの指導をしています。 球速も80km/h位は出るようになりましたが、フォームについて悩んでいます。 そこで聞きたいのは、今投げているフォームは、ブラッシングし終わった 右手(右投)の手のひらは下へ向いているのですが、これでいいのでしょうか? よく中・高学生女子の練習風景なんかを見ると、投げ終わった右手を 右肩の方へまっすぐブラッシングし、 手のひらが上へ向いているのをよく見ます。 もちろんストレートのフォームなんですが、ご指導お願いします。
質問日時: 2009/06/18 16:55 質問者: nekketsu
ベストアンサー
2
0
-
ソフトボール
野球マニアです 知り合いが ソフトボールやってて 野球とソフトボールはルール結構違うよ言ってました ネット動画でソフトボールのルールについて選択問題を やってる人がいてので 何問かやったのでやってが ソフトボールも野球と同じのもあるが 野球とソフトボール違うのもありました なぜ違うのも多いのですか ソフトボール選手は 野球とソフトボールのルールの違い完璧に分かってんでしょうか
質問日時: 2023/04/16 10:02 質問者: ようちゃん。。。
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
守備妨害について
公式戦で守備妨害を取られました 1アウトランナー1塁で盗塁の時にバントの構えをして、引いた時に捕手がボールを投げその時に接触しました。そして、バッターはアウトに走者は1塁に戻されました。バッターボックス内にいたのにどうしてですか?
質問日時: 2019/07/07 15:19 質問者: 野球バカ2005
解決済
2
1
-
もうすぐで高3の野球部です。 最近キャッチボールですら投げるのが怖くなってきました。もともと投げるの
もうすぐで高3の野球部です。 最近キャッチボールですら投げるのが怖くなってきました。もともと投げるのは得意ではないんですが、キャッチボールの時投げようとしても暴投が恐くて途中で急ブレーキをかけてしまいます。たぶんイップスかなっと思うのですがどうやったらこの投げる恐怖を克服できますかね?
質問日時: 2018/03/24 16:24 質問者: 平和を愛する男
解決済
2
0
-
私は中学校からバレーを始めて 1年になります。後輩が出来て その後輩はものすごくバレーが 上手いです
私は中学校からバレーを始めて 1年になります。後輩が出来て その後輩はものすごくバレーが 上手いです。 それに比べて私は、先輩という 立場なのに、レシーブは上がら ないし、スパイクは打てない、 転んでばかりで、コーチにも 飽きれられています。 このままだと、レギュラーも 取れないし、後輩の見本にも なれません。もう、本当に ネガティブにしか考えられま せん自分が、変わらないとい けないことは分かっています。 ですが、もう、何からやって いけばいいか分かりません。 アドバイス等よろしくお願いします。
質問日時: 2017/04/28 23:02 質問者: チョコムース
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
サークルでソフトボールをやっています。
サークルでソフトボールをやっています。 最近は遅れて行って最後のノックのみ受けることが多いのですが、体が温まっていないせいか動きの悪さが目立ちます。 短時間でできる準備運動があれば教えてください。
質問日時: 2010/08/26 08:54 質問者: wing0c
ベストアンサー
2
0
-
ウインドミルで「あざ」はできましたか?
私は現在ウインドミルをマスターすべく、特訓しています。 理由はただ、勝ちたいからです。秋から始まる体育の授業でソフトボールがあるんです。 時間があればひたすら壁に向かって投げて、の繰り返しですが、そこそこまともな球は投げるようになったかなと思っています。 経験された方に質問なのですが、練習の過程で足の付け根付近にあざはできましたか? 投げる手が当たるほうの足です。
質問日時: 2009/08/27 21:18 質問者: vielspss
ベストアンサー
2
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報