dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度ゼミでソフトボール大会があります1つでも多く勝ちたい、優勝したいとメンバーは燃えています!そこで、個人の特徴を書きますのでどのようなオーダーがいいかアドバイスしていただきたいです。打順守備位置込みでお願いいたします。

A:中学まで野球部。巨漢。走れるパワーヒッターだが、細かい動きは苦手。中学では4番ファースト。小学校はソフトボール。右投げ右打ち

B:中学まで野球部。ポジションはキャッチャーで打順は不定。割と器用。右投げ右打ち

C:高校まで野球部。ポジションはキャッチャー、ピッチャー。肩は強いが守備は雑。高校では4番。右投げ左打ち。現在も野球をしている唯一の選手。

D:高校まで野球部。ポジションはセンター。打率はおそらく一番高い。守備も無難。バランスがいい。右投げ右打ち。

E:初心者軽音楽部。やる気は一番。パワプロ上手でルールは把握している。左投げ左打ち。

F:高校までサッカー部。初心者。あまりルールはよくわかっていない。右投げ右打ち。足は速い。

G:初心者。高校までサッカー部で今もフットサルをしている。ルールは曖昧だが、おそらく走れる。右投げ右打ち

H:高校は自転車部。プレイは初心者だが、プロ野球好きでルールは完璧。右投げ右打ち

I:中学まで卓球部。運動は苦手。右投げ右打ち

J:ラブライバー。運動は苦手。右投げ右打ち

ちなみに質問主の今のところのオーダーです。
1(二)F
2(三)C
3(中)D
4(一)A
5(遊)B
6(投)E
7(右)H
8(捕)IかJ
9(左)G

盗塁はないです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

打順は打力の有る人から順番に。


守備は経験値が高いほうからバッターに近い位置、出来ればピッチャーとキャッチャーが交換できる人材がいるならその二人がバッテリー。
その次の人が三塁、遊撃、二塁、一塁。
さらにその次がレフト、センター、ライト。
    • good
    • 0

余興的にやるソフトボール。

とにかく経験者を先に打たせ、下位打線はおまけと考えたい。足の速さも余り関係ない。

よって、A、Bの何れかを1番、2番。D、Cで3番、4番。あとは一度練習で打たせてみてバットに上手く当てられる順に並べては?

守備は経験者を内野へ。Dのみを外野でレフトへ。ピッチャーは取り敢えず打たせないと場が盛り上がらないという観点ならEかHでこちらも試しに投げさせてみて決める。最初から打たせない事を優先で「空気が読めてない」と他チームからひそひそ言われないならC。

高校で野球をやっていた人は恐らく他の方とはレベルが違うはず(仮に補欠でも)。その方の意見も訊いて方が良いでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!