
ソフトボールか野球に詳しい・やってた人について質問します
ソフトボール・野球の守備位置
『内野』
・ファースト
・セカンド
・ショート
・サード
(キャッチャー・ピッチャーは含まない)
『外野』
・レフト
・センター
・ライト
この守備位置についてです。
上の守備位置はどのようにして決めてますか?
よく聞くのがセンターとショートは期待がある人、上手い人がその位置に着くとよく聞きます。
「教えてください。守備位置はどのようにして先生(コーチ)は決めてるんですか?」
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私はコーチをしていたので一言。
はっきり言うと「適材適所」が基本だよ。
が、1年ではどこが適しているかはよくわからない。
「自分は小学生の時ここだった」といってみても、実は適していないことだってよくある話。
また、「この子なら」と思って選んでも、実際にはダメな場合も結構ある。
そこが監督やコーチが最も悩むところで、ほかの選手との兼ね合いもあり、決めるのに時間がかかることもあるからね。
また、練習で上手くなる子もいれば、少しも上手くならない子もいる。
正直なところ、「2年生になってやっと(何とか)決まった」ということもあるからね。
プロ野球の世界でも同じだからね。
No.4
- 回答日時:
サードは打球がよく飛んできます。
つまりエラーも他の人より多くなるので気持ち、根性が強くないとつとまらないと思います。ファーストもよくボールにさわります!そのなかで野手が暴投することがあります!それを止めなければファーストもつとまりません。てか止められないやつがファーストをやる価値がありません。主に左利きが使われます!そしてセカンドは僕のなかでショートの次くらいに技術が必要なところですが僕はショートよりも断然守りやすいですね。セカンドも守備が上手くないといけません。ショートはチームの要です。プロをみればわかると思いますがショートを守るのはほぼスター選手です。それだけ言えば分かりますよね!ショートの難しさ。レフト、ライトに関しては対して技術は必要ないように見えます。それでもある程度の肩の強さ、フライがしっかりとれる、ゴロも後ろにそらさない。ということがある程度できればレフト、ライトにはなれます。センターも要と言えるでしょう。強肩、安定した守備力、そしてなんと言ってもカバーをする仕事もあるのでチームのなかでトップを争うほどの走力が必要です。そしてその体力。またセカンド、ショート、外野(特にセンター)は守備範囲が広くないと無理と言って良いでしょう。守備は練習すれば必ずうまくなります。頑張って下さい。No.2
- 回答日時:
センターは一番深い位置だから それ以上抜けると二塁打になる可能性大 肩も良くなければダメ!
ショートは 大体右打ちが多いから良く球が飛んで来るから 守備範囲が広い 動きが良くて判断の早い人を守らせる
私の先生は ショート センター レフトは 上手い人を守らせてました 球が飛んで来る率高いからね!
セカンド ライトは バッターが振り遅れると飛んで来るからそんなに強烈な球は飛んでこないしね。
ファーストはどんな球を投げて来るから分からないから 受けの上手な人 サードはホームに近いから怖がらず守れる人 って感じだったかな~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球の変革。 7 2023/04/27 20:22
- 野球 野球。内外野の中継プレイの野手のポジショニングについて 4 2022/07/09 18:48
- 野球 東京ヤクルトの村上宗隆について 3 2022/09/15 10:17
- 野球 私の選んだプロ野球オールタイム(助っ人外人除く)最強メンバーです。 ❶福本豊(中) ❷イチロー(右) 3 2022/07/16 09:39
- ソフトボール 球技大会(ソフトボール) 5 2023/07/04 11:59
- ソフトボール ソフトボール 1 2023/04/16 10:02
- 仕事術・業務効率化 別にこれは残業が嫌と言うわけではないですが、残業を断る理由として語学の勉強をしたいと言おうか迷ってま 3 2022/09/15 07:04
- 野球 野球のイニング間の練習 2 2022/10/30 10:26
- 野球 野球場での試合の見やすさについて 位置的な意味で試合が見やすいのは内野外野どちらになるでしょうか。 5 2023/06/30 19:40
- 野球 2005年の巨人の暗黒時代は 2 2022/07/05 17:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトボールのキャッチャーミ...
-
ソフトボールの適性ポジション
-
ソフトボールか野球に詳しい・...
-
一流ピッチャーピッチャーのフ...
-
球技大会でソフトボールをやる...
-
部長について教えてください こ...
-
キャッチャーの投球術、知って...
-
球技大会でソフトボールのピッ...
-
ソフトボールでも左投手が有利...
-
女子ソフトのキャッチャーです...
-
野球とサッカーのスパイクシュ...
-
静岡のソフトボールチーム
-
ソフトボール
-
太田胃散
-
故意死球というのはどういう意...
-
腕の太さで悩んでいます…。 16...
-
トレーニング教えてください
-
キャッチボールをしている時フ...
-
大至急お願いします。
-
川口茉菜 中村歩加の話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトボールについて質問です...
-
ソフトボールから硬式野球
-
部長について教えてください こ...
-
ソフトボール・フリー打撃練習...
-
ソフトホールの守備で1番難しい...
-
ソフトボール部だったというの...
-
ソフトボールのポジションにつ...
-
ソフトボールか野球に詳しい・...
-
ソフトボールの挨拶について ソ...
-
ソフトボールのキャッチャーミ...
-
球技大会(ソフトボール)
-
ソフトボールの適性ポジション
-
ボールの握りについて
-
速球を投げたい!
-
ソフトボールの選手交代で 5番 ...
-
ソフトボールの試合前のシート...
-
涼宮ハルヒの7話を見逃しました...
-
球技大会でソフトボールをやる...
-
涼宮ハルヒの憂鬱に詳しい方 ...
-
ソフトボールのポジションにつ...
おすすめ情報
ちなみに、中学の部活でソフトボールをやっていて1年生です。
それで、結構前から守備位置は決まっていたのですが部活の1年生メンバーはコロコロ守備位置が先生の指示によって変わっているのですが、、、
守備位置が変わってない人数が私と合わせて2人です。