
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
職場の連絡網とは、一般的に言えば、災害等に於ける社員の身元確認用です。
この場合の連絡網は、一般社員→直属上司→部門長、と言うルートで、
この名簿の管理者は部門長であり、一般社員全体に公開されることは無い筈です。
緊急時に、社員相互の連絡で、通信や情報伝達が渋滞することを避けるためです。
普通は、業務一般の連絡用ではない、として作成するものですが、
その趣旨を理解すれば、自宅や個人携帯の番号の登録はやむを得ないと思います。
しかし、最近の企業では、ネット上に「安否確認」サイトを設置しているのが普通で、
こんな「職場の連絡網」はありません。
ましてやLINE利用なんて、遅れているとしか思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知恵袋利用停止くらって、ID削...
-
知識と経験があれば私を強くす...
-
身に覚えない根も葉もない噂を...
-
締めてもたー!いつかやっちま...
-
荒らしまわる人って、可哀そう...
-
教えて!gooの思い出。 皆さんに...
-
散々他のユーザーの悪口を言っ...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
日本なのに「海外からのIPア...
-
音楽CD書き込み失敗しました。
-
裏2ちゃんねるについて
-
日本人常用那些網站
-
メンバー退会の挨拶文
-
Facebookのパスワード変更の仕...
-
新規のパソコンに設定するMicr...
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
コスモ石油のアプリの機種変後...
-
ラインワークスで飲み会の出欠...
-
メールソフト サンダーバード...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連絡することのない人のメモリ...
-
職場の連絡網って、お互いの連...
-
じゃらんの会員登録をPCで確認...
-
知恵袋利用停止くらって、ID削...
-
gメール
-
mixiを携帯電話なしで登録する...
-
パソコンで使うらくらく連絡網...
-
セカンドライフ詐欺?
-
タップルについて。 LINEMO等安...
-
LINEの友だちリストに
-
先日GREEを強制退会になってし...
-
bilibiliに関する質問
-
ヤフオクでメールアドレスなし...
-
フェイスブッ新規登録で携帯情...
-
コスモ石油のアプリの機種変後...
-
メンバー退会の挨拶文
-
新規のパソコンに設定するMicr...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
カカオトークで、私が送った写...
おすすめ情報