
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
筆ぐるめVer.10という製品を使っています。
年賀状や暑中見舞いなど特定用途向けの印刷が簡単にできるようになっているのが最大の特長です。
やっていることを画像を扱えるエディタと同様でしょうが、使い方が易しくなっております。
はがき表面だと
アドレス帳に登録したデータを呼び出して選択→印刷が実に簡単です。
はがき裏面だと
適当なテンプレートを選んで少しばかり文章を変更するだけで見栄えがよいものができます。
とにかく簡単にはがきが作れるのが専用ソフトの利点ですね。
No.5
- 回答日時:
>年賀状関係のソフトの機能
1、元来は、「毛筆フォントが使える」宛名書きアプリケーションとして発足。
2、おまけとして、裏面(本文)の簡易作成機能が発展。
3、おまけとして、暑中見舞い対応、各種案内(引越し・結婚・転勤……)対応……。
4、差別化として、往復はがき・各種封筒への対応。
などがあげられますが、競争激化でバンドル(プリインストール)版・市販版ともに、単価がどんどん下がってしまい、採算がとれなくなった数多くの「年賀状ソフト」が消えていきました。
私の場合、10年以上前からPCに宛名書きをさせているので、データベースは表計算、宛名印刷はワープロ、本文印刷もワープロという古典的な作業形態ですが、フォントだけは「年賀状ソフト」同梱の物を活用しています。
「年賀状ソフト」自体は、安価で簡便というすばらしい長所を持っているので、今の値段なら存在価値を大いに認めたいと思います。
No.4
- 回答日時:
ご質問者は年賀状の裏面の作成部分にまず注目されていると感じましたが、私などはまず年賀状表面作成のための機能それも住所録が念頭にありました。
住所録はミニデータベース機能が要求されます。
記録・更新・抹消・出状履歴・喪中など。
これらは画像エディタにはないでしょう。伴って郵便番号変換機能、電話番号から住所変換機能、縦書きなども要求されます。
機能の違いの最大は、差し込み印刷機能(変えては印刷(表示)変えては印刷など)を出来ないことでしょう。
表面・裏面どちらを中心にイメージするかは、ビジネス肌と芸術肌との違いと言いましょうか。
あと、はがきに合わせた、自動レイアウト(寸法合わせ)機能も要求されます。
あと多彩なフォントの搭載は裏面でも要求されますね。
最近は郵便物以外の、ラベルやシールなど作成機能も
充実してきています。
No.2
- 回答日時:
> 印刷機能が豊富な文字オブジェクトが使える画像エディタ
上記が具体的にどんなソフトか不明ですが、裏面だけならペイント系ソフトでもドロー系ソフトでもワープロでも使い慣れたもので事足りると思います。
住所管理の面でもデータベース系、表計算系、ワープロでも出来るでしょう。
ただ、裏表と住所管理を含めた初心者でも手軽に利用出来る専用ソフトとして、素材やテンプレート等の付加価値をつけて売られているって事ではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
テンプレートやイラスト・サンプルが年賀状用に特化しているのは別にして、ソフトの機能で言いますと、
・表面(宛名面)
住所録からワンタッチで宛名印刷できる(いちいち差し込み印刷しなくても良い)
・裏面(本文面)
画像枠、文字枠が複数配置でき、自由にレイアウトできる
ということで、画像エディタよりは、1ページだけのDTPソフトだと考えた方がよいと思います。
(年賀状ソフトによって機能は異なると思いますが)
私の場合、用紙サイズをA4にして、A4 1ページのレイアウトを年賀状ソフトで行ったことがあります。
参考URL:http://www.justsystem.co.jp/rakuraku/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 はがきデザインキット2023での宛名印刷 1 2022/12/11 19:14
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめ28 for NEC から年賀状を作りたいのですが、宛名印刷ができません。 1 2022/12/15 18:54
- ノートパソコン 年賀状を作っています。 プリンターを変え、パソコンの方を設定でき、試し印刷でWordのA4の白黒のを 2 2022/11/27 16:06
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状をコンビニの印刷機機で、作りたいのですが、印刷方法を教えてください。 1 2022/10/13 21:47
- 年賀状作成・はがき作成 こんばんは 教えて下さい Word2003を使っています。 対応の年賀状ソフトは、ないと思うので、年 3 2023/04/18 00:14
- 新年・正月・大晦日 年賀状か寒中見舞いか? 5 2022/12/27 21:43
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- 写真・ビデオ おすすめの画像加工ソフト 教えてください(無料ので) ほしい機能 スポイト、文字入れ(字体も選べる) 4 2023/02/21 10:32
- プリンタ・スキャナー 家のキャノンのプリンターが最近調子が悪く、買い換えようか迷っています。家にプリンターあれば、無いより 4 2023/03/16 00:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆まめの住所録が文字化けする...
-
年賀状ソフト
-
年賀状ソフトの金文体
-
年賀状へ外字を入れる操作手順...
-
初心者向け年賀状ソフト
-
住所を教えてくれない人の心理
-
年賀状は、何枚書きましたか?
-
ブルースハープ・ハーモニカの...
-
昔は、齢を聞かれたら「いのし...
-
年賀状は誰が作りますか?
-
これって相当親しいのかな? ...
-
宛名がずれてるどころか・・・
-
HPに貼り付けた画像をクリック...
-
ペイントソフトについて
-
【ジョジョ好きに質問】ジョジ...
-
筆まめソフトでGIF画像を挿入す...
-
皆さんは、「縦書き」と「横書...
-
スキャンしたイラストをイラレ...
-
筆ぐるめでの年賀状作成
-
筆王のイラストの一部を削除し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年賀状の住所で縦書きで15と漢...
-
LibreOfficeで英数字を漢数字に...
-
筆まめの住所録が文字化けする...
-
漢字入力方法
-
賀状は、12月のいつ頃から書い...
-
年賀状ソフトの金文体
-
初心者向け年賀状ソフト
-
雑誌についている年賀状作成ソ...
-
フォントの使い方
-
筆王で回覧板の宛名順をパソコ...
-
フリーの年賀状ソフトを探して...
-
住所を教えてくれない人の心理
-
写真に通し番号をつけたい。
-
年賀状の宛名がずれている物が...
-
今年の郵便局のCM 私は不快...
-
LightRoomで白黒反転について
-
Vtuberになるために自作AI生成...
-
花子フォトレタッチと写真画像...
-
andoroid スマホの画面ロック解除
-
集合写真に欠席者の写真を
おすすめ情報