dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像の張り紙をA4で印刷して隣の車に見えるように掲示すると、同じアパートの住人で隣の車の持ち主から因縁をつけられ警察沙汰にされました。
この時車外に貼っていた紙を私が取ると相手は「証拠隠滅するな!」と言いながら私の張り紙を奪い取ろうとして張り紙は破れてしまいました。私からすればひったくりで強盗で器物損壊罪だと思いますが、現場に来た数台のパトカーと刑事警察官は事件として取り合わず、「お互い仲良くしてください。」で何もせずに帰って行きました。
こんな事は過去3年で5回ほどあります。
車が大切だから私がしている事に非常識や迷惑な点はありますか?
①駐車監視ドライブレコーダーを取り付ける、動体検出機能で接近した人全てを記録しています。
②当逃げ注意の張り紙をする
③監視カメラで鮮明に撮影するため駐車場にセンサーライトを設置
(不動産屋には断っていないものの、私の駐車区画なので許可不要でしょう)
④端の区画なので隣の車のドアパンチが届かない位置に離して停めて、境界線にカラーコーンと黄色黒棒を設置(コーンは飛ばない様に複数の重りを置いている)

私には子供は居ませんが愛車を子供の様に大切にしています、わが子に近寄る不審者がいたら誰だって警戒の目を向けて心配すると思います。
愛車大切から来ている防犯体制に腹を立てて車を傷つけられた事がありますが、カメラの位置が悪くて証拠不十分で事件になりませんでした、なのでカメラの台数を増やして守りを固めています。
監視カメラだらけにして当て逃げされたら即通報!ただし当たり屋と言われたくないし、相手が修理してくれても良くて元通りになるだけ…、なので注意喚起の張り紙はあえて強く書いています。

この張り紙は自宅アパート以外でもコンビニやスーパーで使っています。

「ドア当て逃げに対する注意喚起の張り紙をし」の質問画像

A 回答 (4件)

少し 過激なビラですな 画像も違反すれすれです 命の次に大切なら 区画のある しっかりした駐車場に代えることです

    • good
    • 0

この画像も犯罪です。

    • good
    • 2

①問題ありません。


②どこに張り紙するんでしょうか。相手の車に直接貼るのであれば、へたすると器物損壊になります。
③センサーライトはダメです。許可を得ていないでしょ。
 その場所は車の駐車場所として貸しているので、それ以外のことをするのは契約違反です。
④③と同様に駐車以外のことをすると契約違反です。

貼り紙の「傷を付けたらぶっ殺すぞ」は脅迫です。

相手がその気になれば、あなたが逮捕されてしまいます。
    • good
    • 0

ぶっ殺すぞ、は要らないんじゃないですか。


訴えるぞ!くらいにしときましょうよ。普通に怖いです。

そんなに大事なら隣に止めないでくれよって思っちゃいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!