dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳のピアノ演奏家兼ピアノ講師です。
医者の彼氏と一年ほどお付き合いしておりましたが、彼の親からの反対で別れることとなりました。
理由は、153センチ私の低身長と、音大の院卒で海外留学経験もある私の学歴が気にくわないそうです。学歴が低いと言われました。
彼なりに説得してきたそうですが、もう疲れた…とのこと…
納得できません。そんな彼と別れたい気持ちと、彼を逃して次がないのではないかと焦りもあります。
彼と別れて正解だったのでしょうか…?

A 回答 (7件)

とっても悔しいけれど、反対する親を説得しきれない彼。


煮え切らないし、結局貴女を選んでないし、そんな人、こっちから振ってやりましょう。無理に付き合いを続けても、幸せになると思いませんよ。
    • good
    • 4

逃してしまったのですから、仕方ないですよ。

でも、そんな、面倒な家の嫁にならなくて良かったじゃないですか。
貴女が、アーティストなら、お相手もそういう、才能のある方がよろしいのでは?
    • good
    • 1

彼が親の反対にあって


貴方を諦めたということは、
彼にとっての貴方が、
その程度の存在であったということだと思います。

その程度の覚悟しかない彼とは、早々に別れた方が貴方にとっては良かったのではないでしょうか?

ただし、貴方自身は
恋愛に臆することなく
新たな出会いを期待して
過ごして欲しいです。
    • good
    • 2

正解です


彼は今後くだらない女としか結婚できないでしょうね、親のせいでもあるし、親の言いなりの彼自身の責任でもあります

ただそれを振り切るほどあなたを大切に思えなかったんでしょう

どちらにせよ正解です
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見返すためにも、必ず必ず幸せになります!

お礼日時:2017/10/31 20:24

正解でしょう。


なぜなら恋愛は二人がお互いにその気にならなければ成立しません。
そして彼が質問者様への気持ちよりお母様を選んだのですから、もう二人の関係は終わりです。
質問者様だけがしがみついたところで幸せにはなれませんしね。
そんな男、こちらから捨てるくらいの気持ちでいきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
冷静に考えればこっちから捨ててやるわ!位の気持ちなのですが、なかなか心がついていきません。
頑張ります!

お礼日時:2017/10/31 16:15

親の意見を聴くことは悪くはないですが程度問題じゃないでしょうか?



結婚を意識した女性と親の意見を天秤に掛けて結論を出したのですから、

お医者さんとはいえ情けない男です。

質問者さんの気持ちはわかりますが、僕は別れて正解だと思います。

親の意見云々より元彼の姿勢ですね。ボンボンなんでしょうか?

結婚したら舅&姑に苦労したかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
代々続く医者一家でした。
そうですよね。彼の態度に一番傷つきました。
日頃から家族の絆が異常に強いなぁとは感じていました…
このまま続けても先が見えてますよね。本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/10/31 16:04

そうでしたか・・・、いろいろと考えてしまいますよね。


涙はいつかおさまると思いますよ。徐々にでよいので、進んでいってみてはいかがでしょうか。
別れてからある程度の月日が経てば、当時のことも一つの思い出に変わっているのではないでしょうか。
あなたにとって 良い結果が出ますように。

『一度も愛したことがないよりは、愛して失った方がどれほどましであろうか。 - Alfred Tennyson (テニスン)』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今まで考えたこともありませんでしたが、低身長がコンプレックスになってしまいました。大きく生まれたかった。少しずつ前を向いて強く生きたいと思います。

お礼日時:2017/10/31 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!