dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今更ですけど、SAOのユウキはまだ生きてますよね。私はユウキが好きです。アクセルワールドVSソードアートオンラインでユウキが21年後に生きていると知りました。メデュキボイドは世界に一つしかないので、時系列が合えばいけます。後、特典小説もです。原作者はファンの期待に答えて、いつか原作で時系列を合わせたり矛盾点を解消してユウキを出してくれると思いますか?

A 回答 (2件)

シノンのやってたガンゲイル(GGO)も基本的に、キリト関係者はいなかったですよね?



そんなに他のMMORPGにキャラをコンバートまでして遊びまわるユーザーって少ないのだと思います。

アルヴヘイム(ALO)も同じだけど、一時的にSAOが閉鎖されたので、ALOにキャラをコンバートしたユーザーは多いだけです。

そういう意味でAWも同じシードから派生したMMORPGですから、AIとなったユウキがAWにコンバートした話というのがあっても不思議ではないですよね?

でも名前がきっとユウキでは無いかも知れません。
そういう作者の悪戯はあると思います。

実際、キリトとアスナの子供は誰とか噂されてますしね。
    • good
    • 0

原作小説でもアニメでも紺野木綿季は明日奈に看取られて死亡しました。



メデュキボイド上のユウキは
・茅場晶彦(ヒースクリフ)
・重村悠那(ユナ)
※ユイ(そもそもAI)
と同じで、本人まらは知人の記憶データからAIで再現した疑似人格です。
重村博士のオーグマーを使えばふぉろグラフィーで実体化も可能です。

なので、生きてるとは言えないとは思います。
存在することは確かですけど。

そもそもSAOもAWは同時期に作者が電撃文庫への電撃ゲーム小説大賞向けの応募作として考案したもの。
SAOはその枚数が大幅に膨れ上がって応募が見送られて、ネット小説から商用化されたものです。
AWは第15回電撃小説大賞となった作品です。
初期のタイトルは超絶加速バーストリンカーでした。

作品は同じMMORPGです。
SAOⅡでの世界観では同一とも言えるでしょう。
独立サーバでなくても良い訳ですけどね。

でもせっかく別の作品としたので、混ぜることはないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に答えてくれてありがとうございました。
原作やアニメでお葬式が行われていたこともあるので、やっぱり死んでしまっているのは確かなんですね…。でも、ユウキ自体を出してくれる可能性はあると聞いて、ホッとしました。後、AWとSAOはMMORPGで同じ作者でも違うんですね。

お礼日時:2017/11/11 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!