
同じテーブルに座る人で引き出物の贈り分けをしてもよいでしょうか。
今度結婚式をあげることになった30才女性です。
親しい人のみ呼ぶ形にしたのですが、元々職場が一緒でよく女子会をするメンバーで一テーブル作ることになりました。
20代前半の実家暮らしの方や50才の既婚の方など年齢は幅広いです。
引き出物を選ぶ際に、その中のお一人がカタログギフトは嫌だと言ってたのを覚えていて、食器などにしようかと思ってます。
実家暮らしの若い方は食器をもらっても仕方ないように思ったので、カタログギフトにしようと思ってます。
同じテーブルで引き出物を贈り分けするのはまずいでしょうか。
値段は同じくらいのもので考えてます。
私はあまり引き出物について後日あれこれ友人と話したことはないのと、どちらも気を使う方々なので贈り分けした人同士が話す機会というのもないと思うのですが。。
同じテーブルで引き出物が違うのは結構ありえることでしょうか。
皆様のご意見おきかせください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の座席表で新郎の義妹と...
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
略奪婚の結婚式。参列する?
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
結婚式で友人9人、先輩会社関係...
-
大人になってから初めての参列...
-
キャビンアテンダントの結婚式...
-
結婚式について質問です。 3ヶ...
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
結婚式について。 彼の親族が31...
-
この場合は?
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
これは先輩の結婚式に行くには...
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキ...
-
友人として結婚式へのお呼ばれ
-
結婚式を挙げるんですが、旦那...
-
至急 結婚式友人スピーチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報