dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引き出物を探しています。
彼はひとと同じようなものはつまらないと言っていますが予算(3~4000円程度)もありますし、私は食器や生活雑貨でなるべくセンスの良いもの(たとえばコンランショップみたいなショップで)を探したいと思っています。
ところが昨日、あるショップでだるまを見つけ、彼がとても気に入り発注してしまいました。
だるまは選挙でよく見るような張りぼてではなく、木でできた民芸品のようなもので高さ15センチ程度のものです。
ひとつひとつ作家が作ったものだそうで、表情もユニークで、そのだるま自体は素敵なものだと思います。
ただ一晩たってじっくり引き出物として考えると、もらった方は困るのではないかと思いはじめました。私の友達は独身ひとり暮らしの女性も多いので、そんな彼女たちが喜んでくれるか??
インテリアのセンスは人それぞれでしょうし、自分自身も地方の木彫りの置物をお土産にもらって困った経験もあるので…。
その点、食器類なら来客時にでも使ってもらえるので無難かと思っていたのですが、彼がだるまを見つけて大喜びなのを見ると、むげに反対もできず…。
仕方無いのでだるま以外にグラスセットでも付けようかと思っていますが、かなりの予算オーバーになってしまいますし、正直、彼に押し切られた自分に腹立たしい思いです。
ちなみにゲストは都内在住30歳代後半~40歳程度です。広告やデザインの仕事に就いている方が多いので、洒落として笑ってもらえるかも…、と一縷の望みをかけていますが…それにしても飾ってもらえなかったら不幸です(涙)。

みなさん、だるまの引き出物ってどう思いますか?

A 回答 (16件中1~10件)

新郎がだるまを気に入っておられるようなので、引き出物でなく、披露宴で寄せ書きにだるまを使ってみてはどうですか?こんな感じ↓


http://www.rakuten.co.jp/gppro/1795049/1795069/

まぁ、これで「自分が持って帰るのは嫌。」ということであれば、引き出物に使うこと自体考え直すでしょうし。(笑)

引き出物としてですが、普通はあまり喜ばれないと思いますが、「広告やデザインの仕事に就いている方が多い」ということですので、そういう業種の方にはまぁ、面白いと思われるかな?という気もします。

でも、実際のところ、誰にでも喜ばれる引き出物って難しいですよ。
食器類も、結構溜めこんでいるお家も多いと思いますし、カタログだと払った金額以下のものしか載ってなくて、ちともったいないですし。
うちは父が(心がこもっていない)とカタログ反対派でしたが、義母はカタログ支持派だったようですし。私が贈った引き出物(食器)は、親しい友達からは「使ってるよ~」って嬉しい言葉を頂きましたが、母や父からは「値段が安く見える」と不安がられて、別の引き出物を別途追加させられましたし。旦那さんの友達からは、私の選んだ引き出物より、その別途追加の方が気に入られていたようですし。(苦笑)

まぁ、全員に心から喜ばれるのはなかなか難しいので、
最後は、自分が気に入ったものを贈るのもひとつの手かと思います(新郎は、それがきっとだるまだったんですね・・・w)

他の方もおっしゃっていますが、相手によって品を変えるというのも最近の手法のようです。ただ、見た目に大きく違わないように注意はしたほうがいいと思います。
新郎側、新婦側で、違う引き出物にするのもありかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰にでも喜ばれるものって難しいですよね。
自分が頂いたものを考えても、デザインに凝った趣味に合わないものより、あまり個性のない平凡なものの方が結局重宝したり…。
でも凝ったデザインでも自分好みのものだと「さすが、素敵!」となったり、平凡故に「つまんない」なんて思ってしまったり。
結局同じものでも受け手の気持ちで良くも悪くもなってしまうのだから、あまり深く考えても仕方無いのかもしれませんね。
せめて実用的な一品をプラスしてバランスをとろうと思います。
ゲストは二人共通の友人が多いので引き出物は同じ中身が良いと思っています。
それに別々ってなんとなく寂しいですしね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/30 21:09

私が、「だるま」に対していいイメージがないのは、以下のURLを見てしまったからです。



こんなものを祝いの席で・・・・・都市伝説かもしれないですが、かなり怖いです。wikiを参照してください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%82%8B% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわー初耳でした。
実話だとしたらとても怖いですね。
だるまに対してこんなイメージを持つ方もいると言うことですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 17:48

ご結婚おめでとうございます。


質問者様のご期待に沿える回答じゃなくて申し訳在りませんが・・・
正直な感想としては、だるまはかなり厳しいです。
部屋に飾りたいと思う方って、そんなにいらっしゃるのでしょうか。
少なくとも、我が家のインテリアには全く合いませんので
処分?保管?に困ります・・。

誰にでも喜ばれる引き出物は無いと思います。
でも比較的多くの人に納得してもらえる引き出物ってあると私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
よほどの和風趣味じゃないと厳しいですよね。
こっそり処分されるのがオチでしょうね。
やはり考え直した方が良さそうです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 12:29

再度回答させていただきますが、質問者様は「だるまでも大丈夫だよ」と言う回答を期待しているだけじゃありませんか?



ここに回答されてる方の大半は「だるまはいらない。邪魔」と言っているのに、だるまを使う事は止めず、+αで更に荷物を増やさせるんですよね。予算で一番まともな物がだるまで、予算のカタログはしょぼい。のに、だるまに+αは出来るんですか?最初からそのだるま+αまでの金額でカタログにすればいいのに…

確かに全員に喜んでいただける引き出物は難しいと思いますが、だるまでは喜ばない方が多数を超えます。質問者様もそう思うからこそ質問されてるんだと思うんですが…でも、彼の機嫌を損ねるのも、今更キャンセルするのも面倒なのかな。と私は感じました。
新郎新婦にとって、どんな気持ちを込めようが、私なら捨てます。持ち帰ったり、開けた時に「うわぁ…」と思ったり、捨てる手間を考えたら、無い方が清々しいくらいかもしれません。
ちなみに、私も都内在住でデザインの仕事をしていますが、洒落としては受け取れません。

伝統工芸だからマナー違反では無い。と言うのは間違いです。これだけ「いらない」と言われている迷惑になる物を、引き出物に使う事自体が、マナー違反でおもてなしには程遠いと知るべきですよ。

あまりにもご自分の選択に危機感を感じてないようなので、きつい書き方をしました。

この回答への補足

お礼の文章の1行目
「確かにだるまでは迷惑に思うひとがいるだろう」は
「確かにだるまでは扱いに困るひとがいるだろう」と訂正させてください。
後半の文とちぐはぐになってしまっていました。
失礼いたしました。

補足日時:2008/07/01 14:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。
私の正直な気持ちでは確かにだるまでは迷惑に思うひとがいるだろう(しかも多数の)と言う認識はもちろんあります。
だるまで良しと言ってもらいたくて質問したわけではありません。
ので、みなさんの反応はごもっともだと感じています。
ただ、キャンセルが面倒とか言うわけではありません。
私にとっては彼の気持ちも大切です。そして来て下さるゲストの皆さんも大切です。
なので、もう一品追加でバランスが取れるかしら…と模索したわけです。
ですが回答者さまのご意見によると邪魔なものを贈られても迷惑なだけだ、と言うことですね。
確かに趣味の合わない贈り物ほど困るものはありませんが、迷惑だ、とまで感じたことがなかったので、認識が甘かったのでしょうね。失礼いたしました。
もう一度、彼と話し合って考え直したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 12:23

彼は自分の家にそれを飾りたい。

と思っているんでしょうか?

自分は飾りたくないけれど、珍しいし変わっているから。と言う人いますよね。

私が頂いたら正直、どうしたら…と思います。家もそこまで広くないので、片付ける事も飾る事も出来ず、祖母にあげてしまいますね。

引き出物は洒落を披露する物では無いので、そこに望みをかけるのはやめた方がよろしいですよ。職場の方にも同じ引き出物にする場合、新郎の今後の職場での立場にも影響すると思います。冠婚葬祭での最低限のマナーやおもてなしが出来ない人に、仕事を任せたいと思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん自分の家に飾りたいと思っています(笑)。これは私も賛成です。
とても個性的で、おもしろい表情をしただるまですので、オブジェとしても楽しいものです。
ただ、インテリアの一部とするには万人受けするとはちょっと思えません。
食器とかなら使わない時はしまっておけるし、常に目に入る訳ではないので良いかなぁ…と思っています。
彼はだるまのデザインに惚れていますが、縁起が良いという思いと、来て頂いた方に幸せを分けたいと言う思いも込めて選んでいます。
単に受け狙いだけではないのです(それ故、反対しきれませんでした)。
なのでマナーやおもてなしに反しているとは思えません(センスはイマイチかもしれませんが)。
いつも人を裏切るアイデアで仕事を成功させてきた人なので、だるまと言う選択は彼らしいと思われると思います。喜ばれるかどうかは別ですけど(笑)。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/30 21:00

>みなさん、だるまの引き出物ってどう思いますか?



個人的には全く不要だし、邪魔なだけです。

>彼はひとと同じようなものはつまらないと言っていますが

気持ちはわかります。
しかし、一人一人に対して違うものをセレクトするなら別ですが、皆に同じものという前提で考え、なるべく無駄にならないものを、と考えるとどうしても無難(他人と同じ)な選択になってしまうのです。

食器類も不要という人は居るかもしれませんが、本人達は使えなくても誰か必ず使える人は居るものです。
だるまの場合には本人達にとっても、誰かにあげようとしても、その誰かすら不要の可能性が非常に高いものと考えますし、「お返し」としてあまりにも体裁を成していないと考える人がいても不思議はないでしょう。

人と違うものを選択し、更に多数の人に喜んでもらえるものをチョイスするには、相当のセンスの良さが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり邪魔ですか…。
あまりに不要者扱いされてだるまが可哀想になってきました(泣笑)。
仰るように「お返し」としての体裁も大切ですね。
せめて邪魔にならないようなものを追加で用意できたら良いのですが。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/30 20:44

私は、『ご両家が心を込めてご用意されたものだから・・・』と、重くても、かさばる物でも引き出物に物言いをつけたことは、あまりありません。


かなりの回数、披露宴に出席しましたが、これはないんじゃないのと思ったのが、あきらかに予算を削ったと思われるカタログギフト(カタログの中に欲しいものがない)と、2人の名前入りの鏡です。
だるまをもらったら、だるまが『これはないんじゃないの』の3つ目になるでしょう。

どうしても納得できないなら、ご自身の招待客だけ引き出物を替えてもいいんじゃないでしょうか。
私の時は、夫側はカタログギフトで、私側は食器でした。
夫は遠方からの出席者が多いこと、私側は、出席してくれる友人のほとんどがカタログギフトだったから・・・という理由で互いに違う物にしました。
ご主人の親族やご友人なら、だるまをご理解くださるかもしれませんが、新婦側の出席者はいかがでしょう???

新郎側新婦側という分け方でなく、両家の親族・その他女性・その男性
といった具合に品物を分ける事も、最近は珍しくないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だるまは3つめにランクインですか(涙)
ゲストはふたり共通のお友達が多いので、引き出物を分けるよりはもう一品追加が良さそうです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/30 20:40

手作りの作家ものが好きなので気に入れば飾るけど、気に入らなかったら


正直売るに売れないので・・・。
食器も引越しの際にドンと売りにだした中に引き出物がたくさんありました。。。

正直カタログギフトの方がありがたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私たちの予算で用意できるカタログギフトではやはり安っぽいですし、ふたりともカタログギフトはもらっても嬉しいと思えなかったのでなるべく品物で用意したいと思っています。
以前、作家物の陶器のビールグラスをもらったことがありますが、結局、趣味が合わずに使わないままになっています。
いろいろな好みの方がいるので「作家物」とは言え、趣味に合わなければ意味無いですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/30 20:37

はっきり言っていりません。


邪魔だし使うものでもないし。
お土産でこけしをもらったのと同じような感じかも。

参考URL:http://okwave.jp/qa320571.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こけし…もらったら確かに困ります。
このだるまも木でできているので、とても似た印象です。
もちろんこけしのようにスリムではありませんが。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/30 20:32

「二人で決めたもの」なら、「大賛成」です。


「寿だるま」を引き出物にする人はいます。
「記念品」ですから・・・。

が・・・、
「勝手に発注した」彼と、「腹立たしい」「不幸」と考え、迷うあなた・・・その心が許せない。

結婚前から、こんなことでは・・・「ケーキカット」(共同作業)なんか、できやしない・・・。

「品物は、二の次」です。
「二人が納得しなければ」(二人の心が、こもっていなければ)
どんなに良い物でも、誰も相手にしませんし、要りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勝手に発注はしていません(説明下手ですみません)。
彼があまりに嬉しそうだったので、「まぁ、良いかなぁ」と同意してしまったのです。
で、その後に冷静に考えて後悔の念が…。
確かに二人が納得した品物であるべきですよね。
妥協案としてはやはり、だるま以外にもう一品用意するのが良いような気がします。
彼との間に嫌な思いを残すよりお金で解決の方が良いかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/30 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!