
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前結婚式場に勤務していました。
引出物を重ねて入れる事自体は何ら問題はないのですが、この場合はちょっと難ありかもしれないです。
#2の回答者様もおっしゃっていらっしゃいますが、下に来るカタログとタオルセットが高さが違う事、上に置くバームクーヘンが一番幅がある為、バームクーヘンが傾きます。
引出物は、披露宴が始まる前にゲストの椅子の上にセッティングし、ゲストが席に着くときにテーブルの下に下ろします。
この引出物の入れ方だとバランスが悪く、袋の堅さにもよりますが、柔らかい素材の袋の場合ゲストが椅子を引いた時に転げ落ちたり、テーブルの下に置いた時に袋からバームクーヘンが転がり落ちたりする可能性があると思います。
引出物が全て持ち込みなのでしょうかね?
万が一全て持ち込みでも、引き出物用の袋だけ式場で用意してくれませんか?
ご自分で用意される場合は、マチが25センチ以上あるものならタオルセットの幅と高さがある袋なら全て並べて入りますし、マチが20センチほどの物なら幅が『カタログギフトの幅+バームクーヘンの幅』で高さがタオルセットの高さの袋を選びます。
色々と決めることが多くて大変でしょうが、頑張って下さいね。
良いお式となりますように…。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/27 13:11
ありがとうございます。
困ったことに、式場の引出物袋が、25cmないんですよね…。
バームクーヘンを別のものにすれば余裕で入ると思うのですけど、
バームクーヘンが一番こだわってるだけに、変えづらいのです。。
袋の底が余裕あるものを探してみます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
マナーというより、食べ物を上に置くのはいいのですが
このような感じだと、持ち運びで揺れますよね?
揺れると食べ物が痛んでしまいます。
普通は大き目の袋で平らに入っていることが多いです。
http://item.rakuten.co.jp/studiok-paperitem/1000 …
出来ればもう少し幅がある大き目のモノに
平らに入れたほうが持ち運びやすいと思います。
この入れ方だとガタガタしてしまって持って歩く人が不便ではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴における式場側のミスに...
-
引き菓子、これってありえる?
-
引き菓子っている?
-
引き出物が無しで引き菓子のみ...
-
カタログギフトの中身が違って...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
創価学会の結婚式
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
1年後先の結婚式を断るには…?
-
関東にはお祝い返しの風習はな...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
どちらがおかしいか教えてください
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
知人の結婚式の招待状が来まし...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
結婚式まで一ヶ月切っての招待...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報