
FUJITSUの2002年冬モデルデスクトップPCで、付属のアプリケーションディスクに「WinDVD4」が入っているのですが、それをインストールすることができません。
他のアプリケーションはインストールでるのですが…。
インストーラを開くと"A Savere Error has occurred.""This is not a qualified Fujitsu Machine."警告と出て、終了してしまいます。直し方が分かる方、教えてください。
因みにパソコンをリカバリする前はちゃんと出来ていました。
OS:ウィンドウズXP
機種:FMVデスクパワー・CE177B
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OEM製品のようなので、富士通デスクトップ以外であればインストールを弾くように内部的に何かをみて判断しているようです。
取扱説明書にその辺のところは書かれていませんか?
それかDVD装置がOS上で認識されているのでしょうか?
エラーメッセージからみてその辺のところに問題がありそうです。
ありがとうございます。
OEM製品ですがこのディスクが弾くのは、PCに入れた瞬間で弾かれる場合は、ディスクが回転しなくなるので、それとは違うと思います。
DVD-ROMは読まれるのですが、DVDビデオはメディアプレイヤーでは使えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
DrePos(かんたん入力補助ソフ...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
SONY製WALKMANのソフトウェアの...
-
UWSCの待機コマンドについて
-
ワード2016にJUST PDFD3 をプリ...
-
Ogg Vorbis (mode 3+)とは?
-
Windows10で、画像編集ソフトMi...
-
「ルートパスにはインストール...
-
富士通デスクトップPC付属アプ...
-
Nuance社製PDF編集ソフトウェア...
-
MSFlexGridが動かない
-
Real playerが異様に遅いです
-
alcohol 120% と言うソフトをダ...
-
ウェブアートデザイナーに似た...
-
キャノンLBP3500のプリンタドラ...
-
PC購入後のソフトの移行
-
LAME v3.99.3(for Windows)
-
古いソフトウェアを現在のMacに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
「ルートパスにはインストール...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
Real playerが異様に遅いです
-
Windows10で、画像編集ソフトMi...
-
ペースターが使えなくなりました
-
LAME v3.99.3(for Windows)
-
オフラインで使用できる画像編...
-
UWSCの待機コマンドについて
-
フリーソフトのダウンロードに...
-
Adobe Photo DeluxeをWindows10...
-
アタッシェケース バージョン...
-
ソフトウェアのインストーラー...
-
ウェブアートデザイナーに似た...
-
software informerについて
-
ワード2016にJUST PDFD3 をプリ...
-
DrePos(かんたん入力補助ソフ...
-
クイックタイムプレイヤーのイ...
-
SD-JUKEBOXがインストールでき...
おすすめ情報