
超初心者です。
raspberrypi 3を購入、設定完了(Wi-fiも)してyahooのウエブページを見ようとしたのですがエラ-となってしまいます。
wifiの通信アイコンにマウスを置くとSSID、IPアドレスは表示されます。
またコマンドラインからIPアドレスを調べると(hostname -I)192.168.*.*)と表示されます。
このことからwifiは正常に設定されていると思いますがウエブページが閲覧できません。
原因を教えてください。
ルーターはバッファローのWHR-G300Nです。
試しにLANにきりかえても同じです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> ifcong -a UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU1500 メトリック1
> RXパケット 341 エラー
> TXパケット 77 エラー
> などと表示されています。
これは実行結果の正確な内容ですようか?
RXもTXもエラーの後ろがあるように思うのですが。。。
次のような感じで。
RX packets:341 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:77 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
> また PING では表示が止まりません。
-n指定で回数をパケット送信回数を指定されなかったのですよね? でしたらそれが仕様です。Ctrl + c で実行が打ち切られコマンドプロンプトが返ります。
> 64byte fron 192.168.3.7 icmp_seq=** tti=64 time=0.***m このような表示です。
> 私の能力ではお手上げです。
はい。
何の面での超初心者でおられるのかわかりませんが、LinuxなどUNIX系のOSに触った経験が無くネットワークの設定についてもお詳しくないということでしたら、いきなりのRaspberry Pi 3は正直な所、少々ハードルが高いかと思います。(^^;
で!
ネットワークは生きていて、設定も出来ている様子ではあるのでWebがつながらないのはLANの問題ではなさそうです。
もしかして、、、
> wifiの通信アイコンにマウスを置くとSSID、IPアドレスは表示されます。
ここでやめていませんか?
ご自宅のSSIDを選んでWi-Fi接続を行いましたか?
その辺の操作手順も含めてNo.1の最後に示しましたキーワードなどで検索すると詳しい情報が見つかります。
今、Googleで実際に検索してみましたら検索結果の最初にある2件、3件の内容を理解して実施すれば問題は解決しそうに思います。
すみません。ifconfig -aの表示です。(部分)
wlan0 Link encap:イーサネット ハードウエアアドレス b8.27.eb***
inetアドレス:192.168.3.7 ブロードキャスト:192.168.3.255 マスク:255.255.0
inet6アドレス:fe80::79af:******
UP BROADCAST RUNNING MALTICAST MTU:1500 メトリック:1
RXパケット:186 エラー:0 損失:0 オーバーラン:0 フレーム:0
TXパケット:112 エラー:0 損失:0 オーバーラン:0 キャリア:0
衝突(collision):0 TXキュー長:1000
RXバイト:13215(12.9kB) TXバイト:20975(20.4KB)
以上です。
googleで検索してみます。
No.1
- 回答日時:
フォローが無いようですのでとりあえず。
。。OSは何をお使いか分かりませんが、IPアドレスの取得方法などネットワーク接続に必要なことは全てインストール段階で出来ているはずなのですが。。。
ifconfig -aコマンドでネットワークの状態を確認し、問題が無い場合はご自宅のWi-Fiルーターにpingが通るか確認してみてください。
あとは。。。
Googleなどで「Raspberry Pi 3 wi-fi 設定」といった適当なキーワードで検索すると各種解説ページが見つかるはずです。
参考まで。
有難うございます。
フォロー来ないな:::半ば諦めていました。
ifcong -a の使い方(表示されている内容)も解らないのでネットで調べながらやってみました。
ifcong -a UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU1500 メトリック1
RXパケット 341 エラー
TXパケット 77 エラー
などと表示されています。
また PING では表示が止まりません。
64byte fron 192.168.3.7 icmp_seq=** tti=64 time=0.***m このような表示です。
私の能力ではお手上げです。
googleで検索してみます。
有難うございました。
もしかしたら! と思うところがありましたらお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 固定IP パソコン(無線ルーター)のIPアドレスは、iPhoneのIPアドレスのように簡単に変更可能? 4 2022/04/02 13:00
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
インターネットの閲覧履歴を見...
-
内緒で買ったスマホを家のWi-Fi...
-
海外での無料wifiとgmailについて
-
wifiには繋がっているみたいで...
-
いま家にwifi環境がなくてすぐ...
-
Wi-Fiが私含め家族全員繋がらな...
-
大学生です。 自分の大学のwi-f...
-
郵便局にWi-Fiってありますか?
-
自宅ネットにタブレットがつな...
-
賃貸のインターネット無料とい...
-
Digno 自宅のwifiにつながらない
-
FON wifiとは?
-
iPhoneでのSkypeは普通に電話で...
-
403 forbidden の対処方法
-
イオンモバイルで
-
ブレーカーが落ちたあと wifi...
-
パソコンに保存している音声を...
-
在日本有免费wifi热点吗?宾馆...
-
auひかりでドコモスマホWi-Fiだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
wifiには繋がっているみたいで...
-
インターネットの閲覧履歴を見...
-
内緒で買ったスマホを家のWi-Fi...
-
賃貸のインターネット無料とい...
-
ブレーカーが落ちたあと wifi...
-
Unblock TV box が急にwifiに繋...
-
海外での無料wifiとgmailについて
-
郵便局にWi-Fiってありますか?
-
駅などのフリーwifiについて。 ...
-
WAP-KLPTというwifiについて
-
カカオトークの通話ってWi-Fiな...
-
AirPlayでのwifi通信はインター...
-
パソコンに保存している音声を...
-
スマホで自宅のWi-Fiを使ってH...
-
ノートPCの特定wifiだけに接続...
-
PCにwifiでプロジェクターとネ...
-
東横インのwi-fiが繋がらない
-
USB型のWIFI子機の熱問題
-
大学生です。 自分の大学のwi-f...
おすすめ情報
再度 raspberryをdownload 再設定したら動きました。
色々有難うございました。