重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜこんなに高いのでしょうか?
やっぱりそれでも買う人がいるからなのでしょうか?
もうちょっと値段さげても変わらないのでしょうか?
お願いします。
でも9240円は高いですよね、

A 回答 (13件中1~10件)

開発期間があれだけ長ければ値段に反映されるのはしょうがないかと。


それと中古市場に出回る分の損失も計算に入っているとか…

個人的には安いクソゲーよりは高い名作の方が良いかな。
    • good
    • 0

確かに高いですね。

スーファミ時代は任天堂が市場独占だったので1万円越えが当たり前でしたが…
もう実質上PSの市場独占ということでしょうか…
    • good
    • 1

別に高くないですけどね。


スーパーファミコン全盛期なんて一万円前後でしたから。
あっ、言っときますけどドラクエ信者じゃありませんよ。w
むしろドラクエは嫌いです。
    • good
    • 0

スーファミはROM自体の値が高かったので1万オーバーも仕方がないところもあったけど今は違いますしね…


PS2はプレスするDVD1枚の値段は1層で200円、2層で250円だから余程、
開発費、宣伝費に金がかかったのでしょう。そうは思え無いですけどね。
グラフィックも今時トゥーンなんてそう珍しくないですしあの程度なら他のメーカーもやってますし。
開発期間だって堀井氏がマスターアップギリギリまで数値いじってるせいだって聞いたことありますし…
まぁ、あの人はアップしたあともいじってるらしいですが…
皆さんも言ってますけど高いかはユーザー次第でしょうね、やっぱり。
私個人としては高いと思います。どう考えてもボロ儲けしたいって言ってる様に感じる値段です。
    • good
    • 0

5800円が基本とされていたプレステで、ドラクエ7は7800円で発売されました。



プレステ2になった今では6800円が主流になっているように思われるので、8800円という値段設定は仕方ないのかもですね。
リメイクだったPS2ドラクエ5ですら7800円でしたしね。

消費税込みだとやけに高く感じるのは確かですが(笑)
    • good
    • 0

スーファミ全盛時には1万円オーバーのソフトもめずらしくなかったですよね。


ドラクエに関してはメーカーも相応の時間と予算をかけて開発してるのでしょうし、それだけに価格に見合ったクオリティはあるという自信もあるんでしょう。

ただし、市場が受け入れるかどうかは別問題。かかった開発費&時間がクオリティに比例するとは限らないのがゲームソフトの難しいところですね。
まあ天下のドラクエですから一定のレベルは意地でもクリアしてるでしょうが、私的には「高い!」というのが実感です。ゲームソフトの値段なんてどんなに出来がよくてもせいぜい5千円くらいが妥当と思ってますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/24 15:14

昔からドラクエのような「大作」は他のソフトと比べ少々高めだったと思いますが。


それだけ制作費がかかってますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/24 15:13

税別で8800円ですよね。


スーファミのドラクエ5や6の事考えたら安い方です。
他の一般ゲームと比較すると千円ほど高く感じるだけじゃないかな。

原因と考えられるのは、
1)制作費がかかっている。
制作費(広告費・人件費・開発費など)が、過去のドラクエよりもかかり過ぎている。
だから、千円ほど上乗せしないとソフト単体での収支が取れない。

高いといえば高いけど、高度なグラフィック技術とか開発に多くの人手を使っていたら値段が高くなって当然。
税込みで一万円切る為に多少値段を下げてつけた値段のようにも見て取れます。
嗜好品である以上それに見合った値段かどうかは、消費者が決める事でしょう。
高いと言わせるようなら、もっと低予算で作れるゲームを良く見せる努力が必要だという事です。
ドラクエ8が9240円の価値があるかどうかは、ユーザーの主観にあるんじゃなかな。
私は、確かに高いと思うよ。
面白そうじゃないからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/21 22:19

高くても売れますからね・・・ですがちょっと値段が高くなってきたかな~とは思えますが。


でも今てゲームどれぐらい売れているの?昔ほど売れているのでしょうか?これが大きい?売り上げがかなり下がってきているような気がします。(総合的にみてなのでドラクエは別に問題ないでしょうがw)

参考URL:http://zoocar.cool.ne.jp/data/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/20 22:40

確かに高いですよね…高くても確実に売れるから多少値も高く設定してるんだと思います。


大型量販店は一割引の上ポイント10%還元があるので少しは安くなると思います。
一応、ネットのアマゾンは15%引きで予約中ですよ。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00062I …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/20 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!