
念願のDVD+HDDのデッキを購入したので、長年ほったらかしにしておいたビデオムービーを、DVDに保存しようと、作業をはじめたところ。
8ミリビデオムービー(FUJIX Hⅰ8 FH80)でテープを巻き戻していると、巻き終わりで「キュ~~~~ルルルル~~~~」と大きな音がして、そのまま何の動作もできなくなってしまいました。
取り出すにはどうしたらよいでしょうか。
とりあえず、できるところまでは分解してみたのですが、テープがヘッダなどに巻かれた状態(巻きついているのではなく、通常の状態だと思います)のままなので、どうしようもありません。
業者に頼んで、修理して取り出してもらうとしたら、家電ショップ経由でメーカーに出せばよいのでしょうか。(だいたいおいくらくらいになるものでしょうか)
それとも、町の電気屋さんのようなところでもよいのでしょうか。
当方兵庫県の阪神間です。お勧めのお店などありましたら、教えていただけるとさらに助かります。
テープさえ助かれば、カメラ自体は没になっても構いません。(もう1台動くものがあるので)
子どもが生まれてすぐのビデオなので、なんとしても残したいのですが・・・
どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
無理に取らないで業者さんに頼んだ方が無難です。
私は、無理に外そうとして切れた上に、カスが中に詰まっていて結局、業者に出しました。
金額は、メーカーと年代によるので判りませんが、ヤマダ電機などやカメラのナニワなどカメラを扱っているところへ出すのが一番と思います。
私が出した時は、部品の交換があったので、2000円くらいでしたが、壊れても構わないなら、もっと安く出来るのでは??
後、ジョウシン(三宮)のビデオコーナーなら、その場で見てもらえるみたいでしたよ(お客さんが持ってきて見せていたのを見ました)。
参考までに・・・。
No.2
- 回答日時:
修理に出すのがめんどくさいので、自分でやったことは有りますが参考になりますかどうか・・・
簡単に分解してギヤなどの稼動部が見えるようにする。
で、テープエジェクトの歯車を探しドライバーなどで歯車を強制的に回し、エジュクト位置までテープを移動させる。テープの緩み防止ロックを緩め、テープをカセットから出しながらカセットを引き出す。で、後は絡まったテープを少しずつ緩める。おおもとの絡まり部分を外してそっと引き出す。
と言った感じです。私の場合エジェクト機構が良くわからなかったので、分解したまま電源を入れてエジェクトボタンを押してどこが動くのか確認しながらやりました。
なお、分解状態で電源を入れることは非常に危険です。手袋をするなどの絶縁対策が必要です。それでも感電死する可能性がなくなるわけではありませんが、テープ磁気の保護をかねて竹箸など使うといいでしょう。
ん? すすめているのか、とめているのか判らない説明になってしまいましたが「自己責任」でお願いします。
デッキはその後順調に動いています。テープはややその個所で画像・音声乱れます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハンディカムから電源無しでカセットテープを取り出す方法はありますか?
ビデオカメラ
-
sonyハンディカムからテープが取り出せない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
出てこないビデオテープを取り出す方法
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
-
4
sony 8ミリビデオカメラのカセットがでてこないのですが・・・
釣り
-
5
8ミリビデオテープがからまってケースからテープが出た状態です。元に戻す方法を教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ビデオデッキに入ったビデオテープを取り出せなくなってしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
VHSビデオカセットが取り出せない、困った!
テレビ
-
8
Video8とHi8ってどう違うんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
ビデオテープ(Hi8)の映像ノイズを軽減したい
画像編集・動画編集・音楽編集
-
10
ソニー製8mmビデオカメラの修理店
フィルムカメラ・インスタントカメラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
出てこないビデオテープを取り...
-
ビデオテープを手で巻き戻した...
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
VHSテープが取り出せない
-
テレビデオからビデオテープが...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
ベーカムとベータ。
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
録画済みビデオテープのコレク...
-
『セーフティーが働きました』...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
ミニDVをPCに取り込み、DVDディ...
-
テレビデオのビデオ部分の故障
-
カセット再生時速度が遅い
-
10年前の8ミリビデオ再生中に...
-
古いビデオテープが再生できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
カセット再生時速度が遅い
-
出てこないビデオテープを取り...
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
古いビデオテープが固くなって...
-
VHSテープが取り出せない
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
取り出し不可能
-
ビデオデッキで再生・巻き戻し...
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
トラッキングの合わないビデオ...
-
ビデオテープが再生されずに吐...
-
VHSテープが途中で止まりデ...
-
動かないVHSのビデオテープを動...
-
Hi8ビデオテープの画像の乱...
おすすめ情報